Caloo(カルー) - 奈良市学園北のうつ病の口コミ 1件
病院をさがす

奈良市学園北のうつ病の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 良仁会 かわたペインクリニック (奈良県奈良市)

樹雨392(本人・50歳代・女性)

長年の鬱に苦しみ、新天地を求めて奈良にやってきました。
障害者手帳を持っているので書き換えもあり、前に住んでいた地域から引越後即受診できるようにと
ネットで「学園前 心療内科」で検索し電話を数件しました。しかし、どこも初診は3か月後と言われ、諦めていたところ2週間後にとこちらで予約が取れました。
今思えば、他院の予約ができずよかった!と思っています。
以前通院していた心療内科は「1分診療」ですらなく、診察室に入った瞬間「薬合ってるなら次回も同じの出すから」だけで退室を促されるので、薬が合わずに苦しんでいても伝わらない、病院を変えたくてもその気力がなくてできない‥通院の日は苦痛で仕方なかったし、「先生に自分の状態を理解してもらおう」なんて思っちゃ行けない、期待してはいけない!と思って、薬と手帳申請のためと割り切って泣く泣く通院していました。
そんな経験から期待もしていなかったのですが、私の苦しい時代のことを丁寧に聞いてくださり(色々質問してくださり、話してもいいんだ!聞いてもらえるんだ!)とても嬉しかったです。
長年眠れず苦しんでいたことについても、一番眠れない時間帯に導眠剤を飲んでいたことに、就寝する時間、睡眠時間の話を丁寧にしてくださり、目からウロコでした。「わかろうとしてくれる人がいる」と実感し、気持ちが浄化されたのが自分でわかりました、
気持ちが救われました。

以前は眠れないからと薬の種類を増やしたり量を増やしたりの指示を受けていたのに‥
先生の指示を受けて、今は睡眠に対してそれほど悩まなくなりました。

心の悩みを話しても「こういう考え方ができるよ」と違う角度から見える話をしてくださり「そうなんだ!悩むことはないんだな」と毎回気持ちが楽になります。

こちらの心療内科に巡り会えたことは、見知らぬ土地、奈良に来て1番良かったと思う出来事です。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ