Caloo(カルー) - 神戸市中央区港島南町の神経内科の口コミ 1件
病院をさがす

神戸市中央区港島南町の神経内科の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

56人中46人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院 (兵庫県神戸市中央区)

Caloouser64332(本人・40歳代・女性)

行きつけの内科医の先生から紹介状を書いてもらい、一度大きな病院でMRIの検査をしてきて下さいと言う事で、こちらの病院に行きました。

私はパニック障害を患っています。
問診票に現在の病気、飲んでる薬などを書かなくてはいけなかった為
自分の現在の状況を正直に書きました。

しかし、パニック障害言うだけで、精神科の方へと先生が言ってらっしゃるんですけどどうしますか?と言う看護士さんの質問。神経内科の先生は見たくないんだとすぐにわかりました。でも、その時は片頭痛に悩まされていたので神経内科でお願いしますと看護士さんに伝え、神経内科で見てもらいました。

でも、診察室に入った瞬間、パニックなんだよね。この薬で治せるんだと病状ではなく治療薬に興味深々で、今何が苦しいかなど後回しでした。ようやく頭痛や手の震えなどを言うと、「うつの人も同じ症状出るよ」と言われました。
私はうつは併発していなかったのですが、言われるだろうなとは覚悟はしていました。しかし、本当にナーバスになってる状態の患者さんに言うととても傷つく言葉です。ものすごい不信感が私の頭をよぎりました。そして、検査をお願いした所、
「パニックの人は検査しても意味ないんだよね」の心無い言葉。
私はパニック障害にかかっているだけで、まともに診察もしてもらえない現実がとても悲しかったです。この先生に見てもらっても駄目だと思い検査も断りました。
きちんと理由を言って。でもカルテに書かれていたのは検査拒否の一言。

ひどいと思いました。納得がいかなかったので他の先生に変えて頂きました。
神経扱う医者でも無神経極まりない医者がいるんですね。
こちらの病院の先生全ての先生がそうではない思いますが、私は最悪の先生にあたってしまいました。
もう2度と行きたくないです。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: なし、なし
料金: 820円 ※初診料のみかかった料金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ