Caloo(カルー) - 大阪市東淀川区豊里の目が赤いの口コミ 2件
病院をさがす

大阪市東淀川区豊里の目が赤いの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

沖中眼科 (大阪府大阪市東淀川区)

panmitu(本人ではない)

朝、子供に温かい濡れたタオルで顔を拭かせたところ、すぐに目、まぶたが真っ赤になってしまい、午後になり赤みがさらに増した為、受診しました。

先生は落ち着いた様子で問診され、まぶたの内側も診て下さいました。
何らかの菌に感染し炎症を起こしているとのことでした。前日PM2.5が多かったことにも言及され、タオルにPM2.5が付着していた可能性も挙げられました。

余計な話一切なく、注意するようなことも言わず、淡々と診察が終わりました。
また診てもらいたいと思いました。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 目薬 2本
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

沖中眼科 (大阪府大阪市東淀川区)

2人のママ(本人ではない)

3歳の息子が前日から目が少し充血しており、保育園でもアデノウイルスが流行していることから、受診しました。
息子は熱もなく元気で、ただ目が充血しているだけでした。

待ち合い室で待っていると先生がきて、息子をパッとみて「これはアデノウイルスでしょうね~笑」と顔に触れることもなく、1,2秒で判断しました。私は検査があるものだと思っていたので正直、え?と思いました。続けて「最低1週間は登園できませんから」と吐き捨てられたような感じで、質問してもすごく態度が悪く食い気味に返事をされました。

話しにならないと思い、そのまま帰りました。
この適当な診断の仕方に納得いかず、次の日小児科にいくと「アデノウイルスではない」という診断でした。色々みてもらい尿検査などもした結果なのでこちらは納得できました。

本当に適当に診て、適当に診断され、保育園も仕事も休むことになり最悪でした。
もう絶対行きません。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ