Caloo(カルー) - 京都市伏見区の泌尿器科の口コミ 3件
病院をさがす

京都市伏見区の泌尿器科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団優久会伊藤クリニック (京都府京都市伏見区)

われもこう595(本人・30歳代・男性)
5.0 泌尿器科 痒み

少々、恥ずかしい話だが、陰部の痒みで受診した。

京都教育大学の近くであり、仕事の関係で時々大学にも足を運ぶ機会があったため、仕事のついでにこちらに寄った。

男性の医師で、あまり愛想は無かったように思うが、診察の時には他のスタッフからも見えないように、カーテンを閉めるなど配慮してくれてた。

塗り薬をもらったら、痒みはすぐに治まったのだが、しばらくしたらまた同じ症状が出た。その時も、再度受診し、同じ薬を処方してもらった。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

特定医療法人桃仁会クリニック (京都府京都市伏見区)

yukki(本人ではない・40歳代・男性)

主人がお世話になっています。
受付の方はいつも笑顔で接してくださいますし、看護師の方も忙しそうですが丁寧な対応をしてくださいます。
先生もいつも笑顔で診療してくださいます。
こちらの質問にも丁寧に答えてくださり、しょうもない質問にも笑顔で答えてくださいます。
不安が強い病気ですが、どんな時もこちらの無理も嫌な顔一つせづ対応してくださるのでいつも安心しています。
今後もこちらのクリニックでお世話になり続けたいと思っています。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人若葉会見島医院 (京都府京都市伏見区)

やすちゃん(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

人間ドックでPSAの数値が6.09と高かった為検査に行きました。会社の定期検診から内科を経てこちらにいきました

[医師の診断・治療法]

この病気は、ここが痛いとか気になるとかの自覚症状がありません。肛門からの触診で痛いところがあった為ガンの可能性があり、前立腺針生検を実施しました。ここでは検体の汚れ防止の為肛門内部経由でなく肛門上部から10箇所の検体を取りまました。まず局部麻酔をして検体をとる太さ2ミリ位の針で検体をとっていきます。悪いところがあると痛いです。看護婦さんの目はその内気になくなります。検体検査をしましたがガン組織は見つからず、半年後に再検査をすることで様子見となっております。個人差はあるもののPSA数値が10以下は症状が現れずガンの確定はできないので治療もありません。気を揉みつつ様子見です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院の皆さん気さくな方です。先生の人柄も良く気軽に相談を持ちかけ、一緒に悩んで頂くことができました。良かったです。このビルの中の調剤薬局は待たされますよ。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ