Caloo(カルー) - 碧南市沢渡町の母子同室の口コミ 3件
病院をさがす

碧南市沢渡町の母子同室の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人清風会 岡村産科婦人科 (愛知県碧南市)

アップルグリーン567(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

他の方も書いておられますが定期的にリフォームされているのか、設備がとてもキレイで清潔感があり、好感が持てます。
特に産後の個室、シャワー室。食事もおいしく、入院中は手厚く母乳や骨盤のケアをしてもらえます。
スタッフも優しい方がほとんどですが、いろんな方がいますので合う合わないはあると思います。
妊婦健診も同じく。院長は優しく穏やか、副院長はサバサバしていて初めて診てもらったときは勢いに負けて聞きたいことも聞けませんでしたが、慣れてしまえば潔くていいです。ただ、優しい言葉を求めて行かれる方には合わないと思います。
通常の妊婦健診ならそれぞれの医師の担当日・時間が決まっているので予約次第で希望の先生に診てもらうことも出来ると思いますが。
常勤の女医さんが増えたので、以前より待ち時間は減った印象ですが、やはり急患等あると1時間近く待たされることもあります。
私はここが気に入って、今回3度目の通院、出産、入院でした。

気になったのは2年前は無料だったマタニティヨガやビクス、パパママ学級等が有料になっていたこと。トコちゃんベルトの貸し出しも、自腹購入に。
予約だけして来ない、返却がない、等トラブルがあったのかな?だとしたら残念です。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 入院 薬:
料金: 155,000円 ※(出産一時金除く、祝・休日料金)
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人清風会 岡村産科婦人科 (愛知県碧南市)

ひよこ(本人・20歳代・女性)
5.0 産科

待ち時間は毎回30分以上です。これはもうしょうがないと思って通っていました。
私は破水からだったからか入院から分娩後までLDRで過ごしました。
そのため生まれるまでの約12時間は落ち着いて過ごすことができました。
途中お昼ゴハンが運ばれてきましたが当然私は食べることができず、主人が食べました。
美味しいと言っていたので、生まれてから楽しみにしていると、本当においしかったです!病院のゴハンとは思えないくらい!量はとても多くてなかなか食べきれないけど。
出産後は毎日のように助産師さんが母乳マッサージに部屋まで来てくれました。(母乳推進病院のため)最初は出にくかった母乳も徐々に出るようになって退院の頃には母乳だけで大丈夫になりました。
先生は優しい感じの院長先生と、テキパキ色々なお話をしてくださる奥様とご夫婦でやってみえます。
どちらの先生も感じは悪くないです。
よく女の先生は言い方がキツイとか聞きますが、ズバッと率直に言ってくださるので私は気分がよかったです。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 100,000円 ※出産一時金を引いた後の金額です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人清風会 岡村産科婦人科 (愛知県碧南市)

ニナ(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

健診から出産までお世話になりました。
健診の待ち時間は前の人の都合などにより30分ぐらいはかかり、分娩などが入ると1~2時間になることもあります。
先生の説明も分かりやすかったです。

うちの子は大きめ、と言う事もあり予定日より1週間ほど早く計画分娩にて出産しました。
朝10時ごろから誘発剤を使用し30分おきに様子を見ながら量を増やしていきました。
夕方17時になっても陣痛がつかない場合一旦薬は止め再び朝になったら投与しますと説明を受けました。
が、私は13時過ぎくらいに陣痛が始まり15時には出産しました。

対応してくださった助産師さんが一人目出産した時お世話になった方だったので、破水してから全開までが早い事などを覚えていてくれ、とてもスムーズに進みました。

バースプランの立会い・カンガルーケア・胎盤見たい等も叶い、産後すぐに初乳、母子同室も出来、添い乳の仕方なども丁寧に教えて下さいました。
もし、3人目が出来たらまたこちらで出産したいと思います。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ