Caloo(カルー) - 名古屋市昭和区鶴舞町の帝王切開の口コミ 2件
病院をさがす

名古屋市昭和区鶴舞町の帝王切開の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋大学医学部附属病院 (愛知県名古屋市昭和区)

アズライト487(本人・30歳代・女性)

第一子が前置胎盤でしたので、ハイリスク出産ということでこちらを紹介されました。
大きな病院ですがみなさん親身になってくれました。入院時は最初から個室で快適でした。病院食は期待してはいけません。
母乳育児を推進しているようです。母子同室ですが、しんどいときは夜赤ちゃんを預かってくれました。
院内にローソンやドトールコーヒーがあるので面会の人も便利だと思います。
駐車場はいつも混み合ってるイメージです。入退院の人は近いところに停められます。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋大学医学部附属病院 (愛知県名古屋市昭和区)

のん(本人・30歳代・男性)

ここで2人子供を帝王切開してます。大学病院なので最新の設備が整っていて、看護師さんも若くてみんな優しい!経験が浅い医師には必ずベテラン医師がついているので安心できます。看護師の学生さんの実習時期だったらしく色々手伝ってくれ、病院に人が多いので入院していても寂しくなかったです。一つ一つしっかりとした説明があったのでとても安心できました。
待ち時間も予約してあるので15分以内です。
あえて言うなら食事がもう少し美味しいと嬉しかったですが、病院の食事らしく薄味で健康的でした。最後の日だけはお祝い膳が出ました。
病院が広いので採血、採尿、レントゲンを撮るのにも歩くので疲れてしまう時もあったけど、それも気分転換で良かったです。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 380,000円 ※個室1日8000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ