Caloo(カルー) - 名古屋市中村区中村町の体調不良の口コミ 2件
病院をさがす

名古屋市中村区中村町の体調不良の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人暁会中村内科 (愛知県名古屋市中村区)

ローズクォーツ110(本人・40歳代・女性)

他の口コミサイトで見つけて、行ってみました。
男性の院長先生と女医さんがみえます。 指名も出来ました。よく体調をくずすので、かかりつけ医を探していました。とてもわかりやすく説明していただけます。
気さくな女医さんで、相談しやすく安心できました。
漢方も扱っていて、自分で選べるように指導もして頂けました。
健康診断、お腹の超音波検査、鼻からの胃カメラ、インフルエンザの予防接種を定期的に受けることにしています。プラセンタ注射、にんにく注射なども身体や、お肌の調子などによって打っていただくこともあります。 かかりつけ医にお勧めします。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人北林会 北林病院 (愛知県名古屋市中村区)

sissy(本人・30歳代・男性)

昨年夏まで、何年か通院しました。

不眠気味だったので睡眠薬の処方を受けました。まず、医師の入れ替わりが激しいのか、こちらに断りもなく、何の前触れもなく、何度か主治医が変わりました。

予約して、毎月、通っていましたが、行ったときにいきなり、前の主治医は退職したので、みたいな事後報告ばかりです。数年通ったうち、3-4名は変わったので、年に一人のペースで主治医が変えられます。

メンタル科なので主治医がもっとも重要ですが
慣れた頃に変わるため非常に迷惑です。

また、待ち時間はたいてい異様に長く、わざわざ予約して行ってるのに関わらず、時間どおりに診察されることはありません。むやみに混んでいるからで、キャパを考えてほしいものです。まれにとてもすいているときもあり、そのような場合はスムーズでしたが、予約調整の仕方がおかしいのだと考えられます。

最後にかかっていた主治医は若く人格もまっとうな方なのでお世話になりました。

しかし、そのひとり前の主治医は、眠れないからと大量に、かつ、依存性の高くて身体にきつい睡眠薬を大量に出すため、気づかぬうちに睡眠薬依存症になってしまい、依存をやめるために一年間、寝たきりとなりました。

医師には相談しても取り合ってくれず、とんでもない思いをしました。その医師がよくなかったのか、病院で多量に薬を処方する傾向にあるのかは分かりません。とにかく酷い経験でした。

カウンセリングもしばらく受けましたが、気休め程度にしかならず、担当者もスキルが高いとは決して思えませんでした。単に本当に話を聞くだけで、傾聴というものではありません。

最後にかかっていた主治医だけは良い方でしたが、前任の何名かは本当にメリットなかったです。

医師や、患者である私との相性などにもよるとは思いますが、個人的に私はまったく良い思いがありません。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ