Caloo(カルー) - 中野市の産科の口コミ 5件
病院をさがす

中野市の産科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人保倉産婦人科医院 (長野県中野市)

ひなぎく469(本人・30歳代・女性)

子供を2人こちらの病院で産みました。
先生は口数が少ないですが、こちらが知りたい情報を的確に伝えてくれます。
受付の方も優しく、分からない事等があれば丁寧に教えてくれます。
入院中の助産師さんも丁寧で、出産時コロナ禍で立ち会えなかった時も優しく声をかけてくださり、産まれた時は全員で「おめでとう」と言ってくださいました。
出産後もこまめに声を掛けに来てくださり、少しでも寝れてないと分かると子供を預かってくださり、寝かせて頂けました。
退院時も病棟に居る皆さんでお見送りをしてくださり、退院するのが少し寂しくなりました。
また、ご飯も全食美味しく、アレルギーにも対応して下さってとても有難かったです。
次の子ができた時もまたこの病院でお世話になりたいと思いました。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA長野厚生連 北信総合病院 (長野県中野市)

青etf(本人・30歳代・女性)

里帰り出産で、34週からお世話になりました。母親学級も小人数で、とてもよかったです。無事に息子を出産でき、出産前から出産後も助産師さんは、私の小さな疑問ひとつひとつに真摯に答えてくださり、とても感謝しています。出産費用は通常分娩、深夜出産、個室利用で20万円でした。唯一、総合病院なのでしょうがないのですが、食事が美味しくない事だけが残念でしたが、それ以外は大満足です。第二子もこちらで出産したいです。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA長野厚生連 北信総合病院 (長野県中野市)

ぐりこ(本人・20歳代・女性)

里帰り先、初出産でした。病院は改装中ということで駐車場の位置がはじめのうちは分かりづらかったです。待ち時間も総合病院なので少し長め。ですが出産後、入院中は助産師さんが忙しい中優しく声をかけてくださり、困ることもなく退院まで過ごせました。ごはんも美味しく、お祝いの食事やおやつも楽しみにしていました。また病院内にベーカリーや食事処があるのも良かったです。ただちょうど混雑していたのもあり、6人部屋になっている時期がありました。周りに産婦人科がないのでこれは仕方ないですね。そのうち順番で希望通りの部屋にしてくれます。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、6人部屋以上(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA長野厚生連 北信総合病院 (長野県中野市)

きなこ(本人・30歳代・女性)

改装後とても綺麗な印象です。病棟によっては古いままのところもありますが、清掃も行き届いているようで清潔感があります。
検査等もたくさん受診の方が待っている印象を受けますが、その割には回転が良いのか待ち時間が長すぎるという感じはないです。機械の操作がわからない時にはスタッフさんがきちんと教えてくださり、迷ってしまうことはありませんでした。
医師はフランク、とまではいきませんが丁寧で優しい口調の方が多かったです(担当医によるかと思います)。
わたしは出産でお世話になりましたが、退院時記念に院内で写真を撮っていたら通りがかったスタッフさんが声をかけてくださり写真を撮ってくれ、「おめでとうございます」と声までかけてくださり、お心遣いがとても素晴らしかったです。
お会計もそこまで待たずに済みました。
余談ですが、院内に入っているパン屋さんがとても美味しく、受診の際はそこで昼食を買うのが楽しみです。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA長野厚生連 北信総合病院 (長野県中野市)

Ta(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

里帰り出産で34週の時に来院しました。32週の時に病院に電話で予約しました。

[医師の診断・治療法]

一般的な妊婦健診をしました。
出産時は児を出産後に胎盤が出にくく、出血も多かったので子宮収縮剤を使いました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

2人目の里帰り出産でお世話になりました。出産は何もありませんでしたが、産後胎盤が出にくくて、
お薬を使ったり、赤ちゃんの状態が悪くてNICUに入るなどいろいろあり、精神的に落ち込んでいましたが、
スタッフの方が優しく話しを聞いてくれたのでよかったです。こどももすぐ状態が良くなり一緒に退院できました。

上の子がいるので個室にしました。母児同室をおこなっている病院だったので、落ち込んでいるときに
他の赤ちゃんやおかあさんを見るのが辛かったので個室でよかったです。
バス、トイレ、テレビが付いているので自由にできるし、ソファーもあるので面会の人が来てもくつろいでもらえます。
NICUがあるので、出産時に赤ちゃんのトラブルがあってもすぐに対応してもらえてよかったです。
状態がよくなってくると授乳やオムツかえもできました。すぐに出生届をだしましたが、
保険証は退院時に間に合いませんでした。でも医療費は2割負担でした。
外来での診察は予約制ですが、遅い時間(10時過ぎ)にすると1~2時間はかかると思います。
私は9時か9時30分ごろに予約していたので、あまり待たず早く診てもらえました。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬: アトニン
料金: 45,000円 ※病室を個室にしたので1日1万円かかりました。出産費の直接支払い制度をつかいました。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ