新潟市の脳神経外科の口コミ(24件)
- エリア
- 新潟県新潟市
- 診療科目
- 脳神経外科
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
にいがた脳神経クリニック (新潟県新潟市中央区)
普段頭痛はないのに、顔の半分(おでこ付近)が何日か痛かった為、受診しました。
予約もしていなかったのでだいぶ待ちましたが、先生の診察が丁寧で待ち時間も納得。問診もしっかりしてくださり、当日だったのにMRIもそのまま受けさせてくださいました。MRIを担当してくださった技師さんも親切でした。
結果、蓄膿症でした。膿が眉の上あたりの痛かった部分に溜まっており、それが頭痛の原因でした。この部分に膿がたまるとMRIじゃないと分からないとのことでした。驚きました。薬を処方してくださり、もし治らなければ耳鼻科へ行くように、とMRIの画像もくださいました。
また、他に気になることもあったのでお聞きするとMRI画像をみながら丁寧に教えてくださいました。とても信頼できる先生だと感じました。
友人にも勧めています。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
にいがた脳神経クリニック (新潟県新潟市中央区)
配偶者が目が急に見えなくなって受診しました。急患だったので予約等はなく行ったので待ちました。検査して、より詳しい検査が必要とのことですぐに市民病院に紹介していただきました。
市民病院でもこのくらい待つと子どものお迎えなどの都合もあり気がかりだったのですが、急ぎの旨も伝えてくださったのか市民病院ではほとんど待たず診察してもらいました。
適切な治療につなげていただき現在は全快しました。
ありがとうございました。
待ち時間: - | 薬: - |
診療内容: 目・目元 | 診療・治療法: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団こんの脳神経クリニック (新潟県新潟市江南区)
階段から落ち頭を打ち、1ヶ月後に出血することがあるようで、頭痛や痺れでお世話になりました。MRIだけじゃなく、その他色々な検査をしてもらえました。結果画像などを見せていただき、しっかり説明もしてもらえました。首軟骨すり減りからくるものでした。「血管のつまりなどもなく頭は全て大丈夫。よかったですね。」など色々優しい言葉もかけていただきました。最後の日は「今日で終わり、ご苦労様でした。今日は元気になって最後の人が多くてよかった。」とニッコリ笑っておられました。本当に感謝です。お忙しそうですが、先生お身体にお気をつけて頂きたいです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
にいがた脳神経クリニック (新潟県新潟市中央区)
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人脳外科・神経内科おのクリニックおのクリニック (新潟県新潟市中央区)
頭痛とめまいがあり10年以上ぶりに行きました。
その時は1時間待ち位だった気がしますが、行った日が特に混んでいたのか、今はいつも混んでいるのかわかりませんが全部終わったのが3時間以上経っていました。
でも、優しい医師の対応と予約なしでMRIを撮ってくれ、その日に画像見ながらの説明はありがたいです。
再診の場合は予約ができます。
待っている間も患者さんに対して看護師さん達のきめ細やかで敏速な対応を感心しながら見ていました。
医師も変わらず優しく何でも聞ける雰囲気のままでした。
癒しの森です。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
料金: 6,000円 ※MRI検査あり |
45人中43人が、この口コミが参考になったと投票しています。
にいがた脳神経クリニック (新潟県新潟市中央区)
患者さんの数も多いせいか、待ち時間はそこそこ長かったです。
インフルエンザの予防接種と、頭痛の診察両方お願いして
検査もあったため待ち時間も長くなったので仕方ありませんでしたが。
昼前から夕方までかかりました。
また予約も取りづらいところではありますが
スタッフの対応・話し方など、全体的に患者さんによりそった細やかな対応だと感じました。
問診も看護師の方から、丁寧に聞き取りしてもらいました。
先生との診察では頭痛があるなら一度は脳の検査はしましょうということで、脳検査してもらいました。
先生からの結果説明も丁寧でわかりやすかったです。
頭痛とは関係ありませんが、小さい脳動脈瘤が見つかったためご説明いただき
診察では脳にとどまらず、現在の他の通院歴や薬、アレルギーなどにも気にかけてもらえました。
時折、待ち時間がかかる旨、ある程度時間の目安を伝えてもらい
何も言わずに長く待たされるわけでもなかったので患者に寄り添う姿勢が
感じられました。
また、病院内は待合室・お手洗いなどとても清潔感があり良かったです。
経過観察とのことだったので次回の検査もお願いする予定で、
機会があれば脳ドックや健康診断でもお願いしようかなと思いました。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
料金: 7,000円 ※初診、MRI検査、痛み止め処方箋ありで7000円弱、予防接種は4000円でした。 |
29人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人脳外科・神経内科おのクリニックおのクリニック (新潟県新潟市中央区)
偏頭痛がひどく手の痺れもあり不安になり受診。
別な医院で予約必須、しかも2週間以降しか無理と言われ急な脳の病気だったらどうしようと、ネットで探しこちらに電話したところ予約なしでも受診可だし、近々に予約もできるとのことで、予約して受診した。
当日は全く待たずに診察でき、受付も技師の方も皆優しく丁寧な対応。先生は、問診がとても細かく、こちらの話も良く聞いてくれる。こちらの観察も良くした上でMRI検査に。検査はそのまますぐに受けられて、結果もすぐだった。結果と薬の説明もわかりやすく、安心できた。1日で検査も結果もわかり安心でき、全体的にとても良かった。
待ち時間: 3分未満 | 薬: - |
料金: 5,000円 ※MRI検査あり |
13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人泰庸会新潟脳外科病院 (新潟県新潟市西区)
紹介を受けて副院長先生に診察して頂きましたが、凄いカウンセリング能力で、説明も分かりやすく、心の底から紹介してもらって来院して良かったと感じました。
スケートで転んで頭に外傷は無かったものの、MRI検査をしたところ、くも膜下の疑いの影と、首の狭窄症が見つかりました。
後日様子を見てから更に精密なMRIをしたところ、くも膜下の疑いの影は血管と診断され、何事もなく安心して終わりました。
来院前はとにかく大きい病院だし、3.4時間待ちの5分診察かな?と思いきや、そんな事はなく、先生は私が不安に思う事がないか?分からないところがないか?細かくくも膜下とは!狭窄症とは!、なぜあなたは安心か!心配か!、レントゲン画像やMRI画像を見せながら、本当に丁寧に分かりやすく説明してくれて、対応してくださいました。
待ち時間も不思議となんで待たされてるねか?と思う事もなく、丁寧に説明してくれている先生だから待って当たりまえ!とゆう気持ちで待てました。
予約や会計もスムーズで、看護師さんもみな良い方達ばかりで、脳卒中にはなりませんでしたが、またお世話になりたい病院だと思いました。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団こんの脳神経クリニック (新潟県新潟市江南区)
子供が頭から転倒、強打したので、念のため受診しました。
先生はおじいちゃん先生ですが、明るく楽しい雰囲気の先生でした。
看護師さんも優しく、手際がよく、とても素敵な方々でした♪
残念ながら受付の方は少し愛想がないというか、話しかけづらい(質問しづらい)雰囲気だったので、★マイナス0.5です。
もう少し笑顔で接してもらえるとありがたいです。
結果、子供はたんこぶが出来ましたが、異常なしで安心しました。
いつも混んでいるので、少し待ちますが、安心してかかれます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 530円 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団こんの脳神経クリニック (新潟県新潟市江南区)
ここのサイトや、口コミで、診察してもらうなら、ここだよとのことで、こちらを受診しました。本当に噂通りの先生の診断の的確な診察、スタッフてきぱきさ、CT.MRIの診療器具、全てが良く田園の中にあるとは思えない医院。待合室の居心地の悪さは、どこでも同じなので評価せず。オール5の優等生の医院です。なのに、なぜマイナス0.5なのかは、混みすぎ。診察が丁寧な上に相談にもなってられるようで、予約した時間より、少しおくれます。予約してなければ、かなり待ちます。待合室はかなりの混み方でした。
なにかあれば、ここ!と勧められた理由は、感じました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 2,500円 |
12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東ニイガタ友愛クリニック (新潟県新潟市東区)
冬場の転倒で頭をぶつけました。
頭より首が痛かったし、後から出ると
心配なので、脳外科を受診しました。
遅くまで開いていて、
夕方でも、レントゲンやCTをしてもらえます。
先生は丁寧に説明してくださいます。
ぶつけた頭部には異常はなく、
首や腰が痛かったので、湿布を処方してもらい、
経過観察で、変化があったらまた受診してくださいとの事でした。
痛み止めなども出せると話していましたが、
今回は飲み薬は出してもらわず様子を見ました。
必要な処方しかしないので、良いと思います。
痛み止めは、痛みの変化がわかりにくくなるので。
検査等もテキパキしているし、
先生は優しい口調だし、
良いと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人脳外科・神経内科おのクリニックおのクリニック (新潟県新潟市中央区)
17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東ニイガタ友愛クリニック (新潟県新潟市東区)
目眩がひどく仕事にも支障が出てきたので受診しました。
目眩の検査で脳の異常か耳の異常であるとの事で、まずはMRIの検査を進められました。
その日は目眩の検査と診察で終わり次回MRIの予約を入れました。
はっきり言って……MRI等検査は予約で埋まっている為、予約入れにくいです。
しかし、とても丁寧に分かりやすく検査結果を説明をしてくださり安心して聞くことができました。
幸いにも脳には異常が無かった為、耳鼻科への紹介状を書いてもらい今は耳鼻科で治療中です。
ここに来てよかった!!!
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 8,000円 ※検査代含む |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人脳外科・神経内科おのクリニックおのクリニック (新潟県新潟市中央区)
頭痛がひどく、MRIを撮影してもらえるクリニックを検索してこちらを見つけました。
私が通い始めた頃は予約なしでMRIを撮影していただけましたが、徐々にルールが変わり、今は先生が必要と判断したときのみMRIを撮影するようになっていました。
隠れ脳梗塞があり、半年に1度MRIを撮影しましょう、と言われていたのですが、新しい症状が出ていなければまだ撮影しなくてよいとのことですが、治療中の持病があり、現在出ている症状が、薬の副作用なのか脳由来なのかがわからず、モヤモヤしています。
先生はとても親身になってくださいます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人脳外科・神経内科おのクリニックおのクリニック (新潟県新潟市中央区)
片頭痛でお世話になっています。
毎日飲む予防薬的なものと、痛み止めを処方して頂いています。
市販薬では効かずに困ることもあったのですが、処方して頂くものだと今のところ効いてくれて助かっています。
お守り的要素もあるようで不安感がなくなりました。
最近は薬をもらいにいくだけになりつつありますが、頭痛日記をみて看護師さんが「頭痛がなくてよかったですねー」とか声かけていただけるのが本当に嬉しいです。頭痛のことって誰とも話せないので。
ちなみに初診はMRIしました。時間がかかるかもしれないので余裕を持っていった方がいいと思います。
そして受付の方々は愛想良くないです。初めて行くときに電話したのですが、「初診は予約してないのでー」って冷たくあしらわれた感で少し心折れました。
そして実際病院行ったらやっぱり愛想悪かったです。あまりに緊張して問診票書くとき手の震えが止まりませんでした。
でも!看護師さんと先生は優しいので!仕方ないと諦めます。
ずっと頭痛で悩んでいて、病院に行こうかと思いながら、でも頭痛ないときは何でもないのでなかなか行けなかったのですが、行って良かったです。
混雑具合ですが、本当に日によってかなり差があるようです。
待ち時間: - | 薬: - |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団こんの脳神経クリニック (新潟県新潟市江南区)
顔の血管に違和感があり、問い合わせをしたところ、電話の段階ですぐにMRIをしましょうと予約になりました。
そんなに深刻なのかと不安になりましたが、脳ドックがわりにもなるかなと思いました。結果は異常なし、目の神経痛か、偏頭痛かな、様子をみましょうとのことで、薬も出ませんでした。朗らかな年配の男性の先生です。
MRIが最新の機械で、身体への悪影響がないようです。一日中MRIの予約が入っているようでした。混んでいるので、待ち時間はやや長かったです。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
料金: 6,670円 |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人泰庸会新潟脳外科病院 (新潟県新潟市西区)
家族の突然の酷い頭痛が心配で、付き添いで来院。
8時半から受付開始で早くても院内に入って待てると事前に説明してもらい、7時過ぎから受付前に行ってましたが二番目。8時半までで新患は二組だけだったので、そまで早く行かなくても良かったようです。
大病院の新患の割にはさほど待たず、他病院ほど患者でごった返していることもなく、問診、検査が次々と。MRI、MRA、血液、尿検査等一通り。11時過ぎには全て検査が終わりましたが、そこから結果までが長く、全て終わったのは14時半頃。近くの薬局が混んでない割に1時間かかり15時半。飲まず食わず待ち通しでへとへとにはなりましたが、一日で全ての検査と結果がわかるのは、とてもありがたかったです。
ベテランな先生がしっかりと問診してから検査に、結果説明も時間をかけてしっかりしてもらえたので安心できました。緊急性がなければ個人病院で良いのですが、もしこのまま入院や手術に‥と感じた時には安心できます。
結果的に緊急性はなかったのですが、それで終わりではなく、薬の効きや経過チェックで後日も引き続き診てもらえたので、気がかりが残りませんでした。
医師、看護師、受付、皆さん優しかったです。
時間はかかりましたが行って良かったです。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
料金: 10,000円 |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団こんの脳神経クリニック (新潟県新潟市江南区)
[症状・来院理由]
外出先で、ソファーから落ちておでこを打ちかかかりつけの小児科に電話したところ、頭関係は脳外科に受診してくださいとのことでした。普段から見かけていた看板を思い出し、調べて連絡したら、すぐ受診してくださいとのことでした。
[医師の診断・治療法]
おでこは少し腫れているけれど、見たところ脳にダメージはなさそうなので様子を見てくださいとのことでした。2週間くらいして、青胆のようになり自然に治るでしょうとのことでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
緊急だったので、予約もしていなく病院内は患者さんでいっぱいでした。けれど、赤ちゃんでぐずったりして長い時間待つことができないと感じた受付の方々や先生が、親切にも早く診察してくださいました。会計までも割とスムーズに行われました。先生は、かなりベテランという印象を受けました。看護士さんたちも親切に対応をしてくださいました。駐車場も余裕があり止めやすかったです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 530円 |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団こんの脳神経クリニック (新潟県新潟市江南区)
3年前の梅雨時、ひどいめまいがして午後一番で駆け込みました。血圧は150以上で、こんなに私、高かったっけ?って感じ。待つこと4時間。めまいの検査結果がひどく、点滴を打って帰宅したら日が暮れていました。
自律神経と更年期の症状で、その後1年ほど通院し薬でかなり楽になりました。皆さん、待つことに慣れていらっしゃるようで・・・ジーッと呼ばれるのを待っていますが、もう少し良いシステムにできないのかな?
先生のお人柄もあるのかなと思います。あの年齢でパワーがありますし患者の話をよく聞いてくれますから。
待ち時間: 2時間以上 | 薬: - |
- エリア
- 新潟県新潟市
- 診療科目
- 脳神経外科