Caloo(カルー) - 足柄上郡松田町松田惣領の脳神経外科の口コミ 2件
病院をさがす

足柄上郡松田町松田惣領の脳神経外科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 神奈川県立病院機構神奈川県立足柄上病院 (神奈川県足柄上郡松田町)

ラベンダーアメジスト096(本人ではない)

父がガンのために通院していました。通院と言っても末期がんであり、抗がん剤の治療はしなかったため、掛かり付け医という位置付けでした。
食事の少なさ以外は、本当に末期なのか?と疑ってしまうような、日常生活が普通に送れる父でしたが、水分の摂取不足から脳梗塞になり運ばれました。
倒れた時には夜間で母一人、とても心配で心細かったと思いますが、オンコールの先生がとても良い先生で、感謝しています。
脳下の先生ではなく、内科の先生でしたが、検査の都度きちんと現状を説明してくださり、不安や緊張を減らすために、話もしっかり聞いてくださいました。
幸い、脳梗塞自体は軽い方で、ワーファリンの効果があったようで、手足の麻痺も殆んど無く、記憶が曖昧になりましたが、会話もできるくらいで済みました。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 神奈川県立病院機構神奈川県立足柄上病院 (神奈川県足柄上郡松田町)

もと2(本人ではない・50歳代・男性)

[症状・来院理由]

父が「左の手足が腫れて、力が入れない」ということで、行ったようです。手足の城ではありましたが、
本人は「脳の異常ではないか・・・・」と思っていたとのこと。不思議ですね。

[医師の診断・治療法]

6時間かけて頭から足まで診察をしたところ、脳梗塞という診断でした。早期発見です。その診察の際に
「昔、くも膜下出血をしていますね。そのあとが残っています。」と言われましたが、父には覚えがないようです。
のたうちまわるほどの痛さだったはずと言われたのですが。。。
とにかく、即入院という決断をしてくださった先生に感謝しています。入院後、血液をさらさらにするという
点滴を一日1L受けて一週間足らずで、父は退院いたしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

軽い後遺症で済みました。手がまだしびれているとのことでそれ以外は良好です。おしゃべりも呂律の心配もありません。
先生曰く、脳に詰まっていたのは1,5cmの血の塊であり、自分で自家用車を運転して良くこれたなと
感心なさっていました。普通であったら痛くて痛くて仕方ないほどの物だそうです・・・

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ