Caloo(カルー) - 川崎市中原区木月住吉町の母子同室の口コミ 4件
病院をさがす

川崎市中原区木月住吉町の母子同室の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構関東労災病院 (神奈川県川崎市中原区)

リリー199(本人・30歳代・女性)

2018年4月にこちらで出産をしました。
妊娠が判明してからすぐに産院を探したのですが、3件断られてやっと予約が取れたのがここだっただけで、偶然でした。

検診は平日午前のみの受付だったことや、大きな総合病院なので待たされるのではないかと思い、他のクリニックに行っていましたが、32週になってこちらでの検診になっても、朝イチならほとんど待ちませんでした。昼に近い時間しか予約ができない時は1〜2時間待つこともありましたが、検尿や支払いなどシステマチックでスムーズなので快適に感じました。ずっとこちらに来てればよかったです。

何より心に残ったのは、入院〜出産〜退院までの助産師さん達の対応が素晴らしかったことです。
ひとつひとつの言動に産婦への配慮が感じられて安心できました。こちらの疑問や不安にすべて対応して下さるばかりでなく、先回って気を使わなくて良いようにしてくださり心地よかったです。
個室で基本的に同室ですが、伝えれば預かってくれます。預ける時って「疲労困憊なので甘えたい」「子どもやスタッフさんに申し訳ない」「子どもといられなくて淋しい」が入り混じっているのですが、それを察して『お母さん今まで頑張ったねぇ、預かるからゆっくりしなさい。いつでも見に来るだけ見に来てもいいよ。』と言っていただいた時には感動して泣きそうになりました。
ここで産んで本当に良かったです。

支払いが高額なので、クレジットカードが使えるのも地味にありがたかったです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構関東労災病院 (神奈川県川崎市中原区)

ohinamoon(本人・30歳代・女性)

産婦人科の受診は平日の午前中のみなので仕事をしている人にとっては不便です。妊婦健診は32週までは近隣の土曜日もやっている産婦人科に通い、32週から関東労災にお世話になりました。先生は毎回違う先生でしたが皆しっかり診てくださり印象は良かったです。予約の時間に行っても待ち時間は長めです。お産の際の入院は個室のみ。部屋も綺麗だし非常に快適です。母子同室ですが強要されないので気軽に預けることもでき、ストレスなく過ごせました。食事は見た目質素ですが味付けは美味しく十分満足できます。助産師さんも看護師さんも皆とても親切に対応して下さいました。人気があるので早めの予約をおすすめします。私は2回とも妊娠6週位には予約しました。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 260,000円 ※別途42万円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構関東労災病院 (神奈川県川崎市中原区)

katekids(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

32週からの健診と分娩でお世話になりました。
妊娠判明後すぐに予約しないと、満了になってしまうのでお気を付けください。
町の産婦人科で判明し、紹介状を頂いて2ヵ月後半で予約したのに、満了ギリギリでした。

お若い女性医師に診て頂きましたが、ささいな不安にもきちんと優しく答えて下さり、安心して出産を迎えられました。
忙しいと邪険になる医師も多い中で、本当に有り難かったです。
私は長い待ち時間が負担だったのと、初診での「32週までは別病院で」という無言の圧を感じ取ったため、後半からしか通いませんでした。
ちょっと後悔です。本当に良い先生でした。

分娩に関しては、全室個室で綺麗ですし、何より寝巻やタオル、赤ちゃんの服が無料で交換し放題なのが本当に楽でした!
費用も授乳クッションまで付いた入院セット含め、コスパ高いです。

ただ…助産師さん看護師さんの当たり外れがあります…。
毎日担当の看護師さんが付きますが、時間毎にコロコロ替わるため、引き継ぎ洩れがあったり、後で来ますと言ったきりだったり。
なかにはクール過ぎるキツイ方もいます。
もちろん基本的には、みなさん本当に熱心で親身な方が殆どです。涙が出るほど感謝した方もいます。

まあ運が悪かったのでしょう。
私は、分娩本番でひどい方に当たってしまいました。
この地域は急激に分娩数が増えましたから、きっと大変なのでしょうけど…
陣痛中に出産中にそりゃないよ!ということをされました。
他の方がフォローしてましたけど、今考えても意地悪か八つ当たりとしか思えずです。初対面からキレてましたから。
旦那も私も一生忘れられないでしょう(^-^;
分娩がたて込んでいますので、看護師さんはたまにしか来ません。
ないとは思いますが、私のようなこともあるので、付き添いの方はいた方がよいかと思います。

総合的には医師も設備も、看護師さんも(ごく一部除き)本当に素晴らしいです。この病院で産めて良かったです。

最後に、ここは完全に母乳育児です。本当に熱心で勉強になります。
予めマッサージなど準備はしておいた方がいいと思います。
私は32週まで別病院で、ギリギリまで何もしてなかったので、結構大変でした。
言えばミルクをくれますが、向こうから勧めては来ません。ナースコールでこちらから頼んで作ってもらいます。その判断はもちろん自分です。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 280,000円 ※時間外料金
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構関東労災病院 (神奈川県川崎市中原区)

こっこ(本人・30歳代・女性)

2011年11月末に出産しました。
定期検診中は、毎回先生が違い、毎回同じ説明をこちらがしなくてはいけなく、次はこの病院は嫌だなと思っていましたが、産後は全室個室で広くとても快適に過ごせ、退院したくありませんでした。
アロママッサージ(有料)もありました。
1万円だったと思いますが、私は迷わず受けましたw

とても人気の病院なので、基礎体温をはかり早期に妊娠に気が付かないと分娩予約は取れません。無痛分娩はやっていませんでした。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 270,000円 ※出産一時金相殺後の金額
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ