Caloo(カルー) - 横浜市磯子区洋光台の産科の口コミ 16件
病院をさがす

横浜市磯子区洋光台の産科の口コミ(16件)

1-16件 / 16件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンマタニティクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

オーキッド118(本人・30歳代・女性)

出産で入院しました。子どもを気軽に預かってくれる。クローゼット付きの広めな個室である。ご飯がとってもおいしい。お祝い膳がフルコースで入院中のお母さん同士3人くらいで一緒に食べられる。アロママッサージがある。病院が綺麗。といいことばかりで幸せな入院生活でした。1人目が総合病院だったので特に個人病院の良さを感じました。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンマタニティクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

ぐりこ(本人・30歳代・女性)

出産で2回入院させていただいています。妊娠初期の検診から言っていますが、とにかく病院が綺麗で、駐車場もあるのでお腹が大きくなってからでも苦労することなく通えました。
体重管理が若干厳しかったですが、そのおかげで出産前の体重に無事に戻れたと思っています。
入院してからは、とにかく快適で出てくるご飯がすべて美味しくて、さんごのオイルマッサージなどもあり、同じくこちらの産院で出産した友達とも、もう少し長く入院していたいねなど話していた位です。
出産祝いのプレゼントをもらえたりお祝いのディナーがあったり、本当に快適に過ごさせていただきました。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 200,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンマタニティクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

苔438(本人・30歳代・女性)

家のローンが払えてない中の妊娠で泣く泣くの中絶でした。。

先生が今後の経過や妊娠が出来るか出来ないかを私が手術中に旦那に教えてくれたり、目が覚めたらお洒落なマグカップに紅茶と茶菓子を出してくれました。

待ち時間も短く、手術の日は二階の病室に通されてから淡々と手術室まで行く感じで1人で思い悩む時間も暇もなく気持ち的な楽で良かったです。放置されてたら、、と考えるとあれやこれや考えたり泣き噦るだけだったかもしれません。対応が良かったです。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
診療内容: 避妊・中絶 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンマタニティクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

さばつん(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

現在横須賀に住んでいるため、パクスレディースクリニックに通っていましたが
三回目で出産する病院を決めてくださいといわれたため
今後、洋光台に引っ越すので、引っ越し先から近く、評判が良いサンマタニティクリニックにいきました。

[医師の診断・治療法]

すでに妊娠検査はしていたので、
当日は尿検査と診察、内診でした。
女性の先生だったのもあり、初めての妊娠なので不安なことやわからない事などとても質問しやすかったです。
当院で出産を希望しているので、当日は病院の紹介パンフレットをもらい
次回詳しい血液検査をするということで母子手帳を役所でとってきてと言われました。
市町村によって手続きが違ったりする様なのですが、そういった細かいことも丁寧に教えてくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診の場合、平日の午前中にいくようで、予約はまだできないので
10時前につくように行きました。
院内は本当に綺麗で、待合室も広く、ご主人と一緒に来院されている方が多かったです。
子連れで来られている方に対して、お母さんが診察に向かっているときに
受付のスタッフの方がお子さんと遊んでくれているところにとても好印象を受けました。
入院する際のアメニティーなども豊富なので、初めての出産ですが安心して任せられそうです。
駐車場はありますが、やはり車で来院される方が多い様なので
駅からも近いので徒歩のほうが確実かなとは思います。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,500円 ※明細をみると初診料のみでした
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンマタニティクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

梅昆布茶(本人・20歳代・女性)
5.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊婦検診のため行きました。もともと港南台の横浜市南部病院に通っていましたが、里帰り出産と伝えたら検診を受けてもらえなかっため、自宅から2番目に近いこちらの病院に途中で変更しました。

[医師の診断・治療法]

毎回、エコーと内診、問診、血圧、体重、尿検査を受けます。検診なので、特に問題はなく順調でした。
エコーは2Dです。里帰り先の病院では4Dを追加料金なしで受けられたので、設備面で★をマイナスしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方はてきぱきと笑顔で対応してくださり、気持ちが良いです。院内は明るく清潔で、アロマの良い香りがします。
体重管理は厳しく、1ヶ月に1キロ以上の体重増加をしてしまうと注意されますが、その分自分でもきちんと管理しなきゃと、心がけるようになりました。ちなみに、体重測定は先生の目の前でするのでズルはできません。
武士のような風貌で、一瞬怖そうな印象の先生ですが、温かみのある方なので安心して診察を受けられます。質問もしやすいです。内診も痛くありませんでした。
次回の妊娠があれば、またここにお世話になろうと思っています。
待ち時間は、予約してから行くので基本はあまり待たずに済みます。一度だけ30分ほど待ちましたが、曜日や時間帯によるのかもしれません。私は平日の午後3時から6時の間で通っていました。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 12,000円 ※4回検診を受け、紹介状を1通書いていただきました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンマタニティクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

ちゃんこなべ(本人・20歳代・女性)

子供二人の出産の際、お世話になりました。
院内はとても綺麗で、いつも優先のオルゴールが流れています。
出産の際、バースプランを優先して下さいますが、なるべく自然な分娩を推奨しているそうです。
女医さんもいるので女医さんがいい方は時間や曜日を選ぶと良いと思います。

入院中は基本的に個室で、部屋にトイレもあるので居心地が良いです。
出産後は母親の体調管理を大事にして下さるので、夜間の母子同室を義務付けてはいないので預かっていただいてゆっくり寝る事もさせてくれます。
また、入院中の食事やお祝い膳がとても美味しいので贅沢な気持ちになれます。パンは病院内で焼いている自家製パンだそうです。(年に一回来院された方にパンを配ることがあるそうです。)

入院中は沐浴教室や食事管理、またアロマオイルマッサージのサービスもあります。


来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 190,000円 ※出産一時金制度を使用(42万円)した差額分を自己負担。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンマタニティクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

ririkensho(本人・30歳代・女性)

コロナ禍ですが、立ち会いも主人のみですが面会もできて、とても有り難かったです。個人病院なので、とてもアットホームで院長先生もその奥さんの副院長も話しやすかったです。部屋も個室で3食のご飯、そしてオヤツが美味しかったです。退院の前の日にはご褒美ディナーがあり、コース料理が頂けます。個人的には出産後アイスが食べたく、アイスの自動販売機があれば嬉しかったです。出産費用は他の病院より高いかなーと思いますが、総合的には価値があると思います。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 200,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンマタニティクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

なかめの金沢(本人・30歳代・女性)

自宅から一番近い産婦人科なので通いはじめました。

妊婦検診が始まるまでは予約できないですが、始まると予約ができるので、お産がかぶらなければ待ち時間もそんなに長く感じません。

基本は院長先生と副院長先生が受診されるそうですが、体重増加には厳しいそうです。結構ハッキリ仰られますが、本当に大事な事だし、母体だけじゃなく赤ちゃんの命もかかってるから、本気で接してくださるんだろうなと思いました。

電話で予約変更や検査について事務の方に電話したつもりでも、大体先生に代わられるので、直接相談しやすくて安心できます。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンマタニティクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

しゅうまま(本人・30歳代・女性)

子供を出産する際に、妊婦検診から出産まで
全てこちらのサンマタニティクリニックに
お世話になりました。
駅から10分くらい歩きます。病院前に専用の
駐車場があるので車を運転する方は車で
くることをおすすめします。
病院内はとても清潔感にあり安心できます。
院長、副医院長ともに口数が少ないですが、
質問をすると丁寧に答えてくれます。
体重管理には厳しく、体重が増加すると
食事量のコントロールのアドバイスをくれます。
出産する部屋、産後の部屋どちらも個室です。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンマタニティクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

ぱお(本人・20歳代・女性)

妊娠初期にお世話になりました。
ご夫婦でやっているクリニックです。一般的な婦人科から分娩まで手広く見てもらえます。女医さんしか当たったことが無いですが話をよく聞いてくれて好印象です。必ず最後に質問はないですか?と聞いてくれてありがたいです。クールな物言いですがいい先生だと思います。
院内にはちょっとしたキッズコーナーがあるので子連れでも時間をつぶせそうです。難点は待ち時間が長いのと(一時間以上待つこともありツワリの時期には辛かった)、混むと椅子が足りなくなることです。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンマタニティクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

まーりん(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

初めての出産で、検診分娩でお世話になりました。

ご夫婦でやられていますが、お二方とも基本的には優しい先生ですが、わりとハキハキ物事を言う方です。でもそれは患者のことを思ってのことなので、素直に受け入れることが出来ます。
特に体重管理には厳しい医院で有名です。

分娩の際は、とても時間がかかったのですが助産師さんにとても励まされました。
そして、入院中の食事はとてもおいしいです。お祝いディナーもあり、フルコースでおいしい料理をいただけます。あと、入院中に一度アロママッサージをしてもらいます。とても気持ちよかったです。

全室個室で、夜は赤ちゃんも預かってくれるのでとてもゆっくり過ごすことができました。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 150,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンマタニティクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

セピア090(本人・30歳代・女性)

初めての妊娠で実家から近いこともありサンマタに決めました。待合と診察室もキレイでキッズスペースもありとても落ち着く空間です。
先生も親切ですが、妊婦は仕事はしない方がいいというお考えがあるようで、仕事のことは伝えにくい印象がありました。
私は仕事をなかなか休めない状況だったので、診察の予約等取るときにいつも診察を優先させて下さいねと言われていました。
私は気にせず仕事を続けていましたが、お仕事が忙しい方は割り切って行った方がいいかもしれません。
体重指導は厳しくされますが、診察は丁寧でお話をよく聞いてくださいます。

一つ残念なのが、受付の女性がすごく感じ悪いです。1人だけですが、主にその方がいることが多く、毎回イライラさせられます。
笑顔はなく早口で心が一切こもっていません。相手の顔も見ないので職務をただこなしている感じでした。
それだけがマイナスポイントです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンマタニティクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

みさ(本人・30歳代・女性)
3.0 産婦人科 生理日の調整

◼︎受診理由
生理日を調整する薬を処方して頂くために受診しました。

◼︎医療設備・技術
私は問診だけでしたので、とくに設備は使っていませんが、出産も出来る病院なので設備は整っています。院内も清潔で明るいです。
私は薬の処方だけでしたので、尿検査と問診だけでした。女医さんもいるようですが、男性の先生で特に詳しい説明はなかったです。今考えると、薬で生理日を遅らせるのは少し怖かったなと思います。

◼︎待ち時間
近くに出産もできる産婦人科が少ないためか、とても多くの妊婦さんで混み合っていました。2度程土曜日の午前中に通いましたが、2時間以上は待ちました。5台程度の駐車場はいつも満車です。
タクシーを呼んでいる方も多いので、遠方からも通われる人気の病院みたいです。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンマタニティクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

とくめい(本人・20歳代・女性)

院長は優しく、副院長は厳しいと検診時は感じましたが、産後は副院長も優しかったです。
院内はキレイでいい香りがします。
待ち時間もそんなにありませんでした。
トイレ付きの個室で、広くてアメニティもあり、快適でした。
母子同室です。
ご飯はかなり豪華でした。
駐車場は狭く、空くのを待つ時もありました。
ただ、スタッフはイマイチ。
個性が強いとゆうか・・・。
ベテランが多く、いつもナースステーションでおしゃべりしていて、患者にあまり目を向けないみたいな。
受付の人もいい印象ありません。
病院に入ってどうしたらいいのかわからなくしてても、声をかけてくれませんでした。
お見舞いにきた親や友人たちも、「冷たい感じだった」と言っていました。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンマタニティクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

レモンイエロー591(本人・20歳代・女性)

妊婦健診のため何度か受診しました。
待合室や診察室は清潔感のある感じで
とても綺麗でした。
こちらでのお産は予定してなかったからか
妊娠中の生活など諸々の指導は一切なかったです。
助産師さんや看護師さんとの距離が遠く
質問できる感じではなかったので、残念でした。
診察や内診についてですが、女性の先生か男性の先生
どちらかと介助の方が1人いる感じでした。
女性の先生はサバサバした感じですが優しく
丁寧な説明があり、最後になにか質問は
ありませんか?と聞いてくれるような先生でした。
男性の先生はボソボソと話す様な感じでした。
エコーをしながら次の検診で赤ちゃん死んでるかもねなどの言葉をかけられました。また、仕事をやっているとよく思われない感じでした。次回の検診も早める訳でも、薬をくれる訳でもなかったので、大学病院へセカンドオピニオンしました。そこでは、流産や胎児の成長にはなんら問題ないと言われました。
こちらへはきっともう行かないと思います。
女性の先生はよかっただけに、とっても残念でした。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

42人中36人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンマタニティクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

雪空210(本人・20歳代・女性)

来院し診察を受けて感じたことを項目に分けて書きます。
ご参考になればと思います。

①待合室の雰囲気
 オルゴールの音色がBGMとして微かに流されており、リラックスできます。
待合室の片隅には小規模ですが子供用のスペースも用意されています。
待合室の雰囲気自体は良かったです。

②クリニックのシステム
 来院した人から順に受付をするようにアナウンスされるのですが
来院開始時点でたくさんの来院者がすでに来ており、そのような状況では
自分が一体何番目に来院したのかを把握しておくことはとても困難だと思います。
来院順が分かる整理券など、何も用意されていないため、、
たとえ早く来たとしても、自分より後で来た人が先に受付を済ませ診察を受けることも可能で、
結局自分の診察が遅れることもあります。
何らかの形で整理券を配るようにすべきだと思いました。
 また、診察室に呼ばれる際に名前をアナウンスされるのですが、その際の男性ドクターのお声が
少し聞き取りづらかったです。
付き添っていた夫も同じように聞き取りづらかったと言っていました。
 診察を受けるまでに少し混乱させてしまうシステムだと感じました。
改善すべきです。

③診察について
 初めての妊娠ということもあり、不安や分からないことも多く、とても緊張していたのですが
診察の際、その私の様子が先生(女性)には伝わらなかったのでしょうか、
私の回答を待たず矢継ぎ早に質問され、私は上手く答えることができませんでした。
そんな私のことを面倒くさいと感じている態度がドクターから伝わってきて、とても辛かったです。
 同じような態度は、受付の方にも見られました。
受付の方に今後の診察についての不明点をお訊ねすると、「自分で判断してください。」とあっさり一蹴されてしまいました。
 終始、対応の中に思いやりが感じられなかったことはとても残念です。
他の方の中にも書いておられる方がいらっしゃいますが、私も、ドクターや受付の方からは冷たい印象を受けました。
人でなくモノとして見ているとまでは言いませんが、それぞれ色々な思いを抱えて診察を受けに来ているということを理解してほしいです。
思いやりを持って一人一人に接していただきたかったです。
今後、この病院に、この身を預ける気には私はなれかったです。


来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-16件 / 16件中
ページトップ