Caloo(カルー) - 江東区東雲の自然分娩の口コミ 5件
病院をさがす

江東区東雲の自然分娩の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団友久会 きりんウィメンズクリニック東雲 (東京都江東区)

ママラケロ(本人・30歳代・女性)

妊娠出産でお世話になりました。
外来スタッフの方は皆さん優しくおっとりしていて、妊婦には安心感があります。
午前中は混んでいます。人気のクリニックです。
助産師さんはみなさん元気で明るく、細かいところまでみてくださいました。
母子同室ですが、無理のないように対応してくださいます。
また、ママがリラックス出来るようにと、夜アロマオイルを用意してくれたり、決まりごとではなく臨機応変にそれぞれの助産師さんが考えて対応してくださいました。
初めての出産で分からないことだらけでしたが、安心して出産をすることが出来ました。
出産後も、母乳外来で何度かお世話になっています。
2人目を出産するときにもお世話になりたい病院です。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団友久会 きりんウィメンズクリニック東雲 (東京都江東区)

萩321(本人・30歳代・女性)

他の方の口コミ通り問診はサバサバ系かもしれません。女性の先生で優しい方がいらっしゃいますが、その方以外は淡白な印象を受けました。

しかし助産師さん達は皆さんとっても優しい方ばかりなので、出産&入院は安心してこちらでしていただけると思います。
私は入院中も育児指導を丁寧にしていただき、赤ちゃんも頻繁に預かっていただきました。ご飯もおやつもとても美味しく、楽しみな時間でした。お陰様で体の回復も早かったです。
個室なのも個人的に非常に重要なポイントだなと後から気がつきました。

昔ながらの良い病院だと思います。本当にお世話になりました。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団友久会 きりんウィメンズクリニック東雲 (東京都江東区)

ばら722(本人・20歳代・女性)

実から近いため、この病院にしました。
比較的小さくキリンがマークのアットホームな病院です。
検診は2人の先生が見てくれて、比較的混み合っています。
助産師や看護師の方は優しく、てきぱきとされていて感じがいいです

出産もここでしましたが、個室がほとんどでご飯も家庭料理のようで母子同室ですが辛いときはすぐ預かってくれてとても助かりました。
もしも、2人目ができたら、ぜひまたここの病院を利用したいと思っています!

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団友久会 きりんウィメンズクリニック東雲 (東京都江東区)

AKKII(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

定期検診と出産・分娩のため。

[医師の診断・治療法]

エコー検査や妊娠中の指導を行って頂きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

産後のアロママッサージなどのサービスがあり、至れりつくせりといった感じでした。
雰囲気もとてもよく、病院食も美味しかったです。

ぜひ、これから出産なさる方にお勧めしたい病院です。
とくに初産の方は安心して出産できるかと思います。

来院時期: 2008年05月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団友久会 きりんウィメンズクリニック東雲 (東京都江東区)

chanho(本人・30歳代・女性)

アットホームでよいとは思うのですが、悪阻でつらい時にあの待ち時間は耐え難いです。もちろん、思い立ったら行ける気軽さはありますが、なぜ予約制にしないのかなと疑問です。
先生は数名いらっしゃって、とくに前の先生と同じ、という風にはしてくれません。毎回違う先生になります。フレンドリーでよくしゃべる先生もいれば、寡黙で必要なこと以外しゃべらない先生もいます。←ほとんど後者です。毎回変わるので、こちらが心を開くこともあちらがしっかり覚えてくれることも難しそう。まだ妊娠4ヶ月なので、これから覚えてもらえたらいいな。
とはいえ、不満な点も特にありません。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ