Caloo(カルー) - 江東区枝川の寝れない・不眠の口コミ 4件
病院をさがす

江東区枝川の寝れない・不眠の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

31人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人青峰会 くじらホスピタル (東京都江東区)

ああ(本人・30歳代・女性)

入院が必要になった為、こちらを紹介して頂き、入院しました。院長の診察で、的確な治療方針や家族への説明、病気についてまで詳しく話をしてくれ、初めて治る気がしました。初診では入院は必要ないのではとの話にもなりましたが、こちらの希望で入院を受け入れてくれました。私の場合は、依存症なので、今まで依存症デイナイトケアやアディクション施設などにも通いましたが、入院は初めてでした。他の方も書かれているように、快適な入院施設、患者の意見を尊重してくれる、患者を人として扱ってくれる点が回復にすごく影響すると思いました。集団療法のレベルの高さ、今までの依存症治療病院とは違います。自立を目指す、社会復帰をしたい、と考えてる人にはすごく良いと思います。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人青峰会 くじらホスピタル (東京都江東区)

うさぎ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

元々、別の心療内科の診療所に
通っていたのですが、生活リズムを
整えるために心療内科のある病院に
入院したいと思い、まずは外来として
来院しました。

[医師の診断・治療法]

今までの診療所では過去のことは
変えられないから思い出さないようにと
言われてきたために、話せないと
思っていたのですが、病院では
先生の方からいろいろと聞いて下さり、
初めて過去の辛い経験を話すことが
できて、うれしかったです。

即日、入院もできると言われ、
正直そんなに部屋がガラガラなのかと
思い、やや不安になりましたが、
2日後でも入院可能と言われたので、
入院準備や手続きなどを家で
済ませてから改めて来て、
入院することになりました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

入院してみたら、ガラガラではなく
結構入院患者さんがいました。

看護師は、夜間(午後11時以降)は
患者約20人に1人の看護師しかおらず、
動悸がしたり、微熱が出たり、
頭痛がしている程度では
なかなかすぐに来ては
もらえませんでした。
緊急度合の優先順位の
高い症状の人(生命の危険のある人)
から順次チェックするということで、
夜間はナースコールをしても
電話口の口頭での指示だけの時や
ナースステーションが無人の時も
ありましたが、昼間はある程度の
看護師の人手があるので、雑談の
相手も多少はして下さいました。

患者の症状によっては、
看護師と雑談はしていけない場合や
逆に数十分間歩きながら雑談できる
場合があるそうです。

日中一人でいるのが不安な方には、
入院をおすすめできますが、
夜間の寝つきや物音などが
不安な方にとっては、
深夜は調子が悪くなっても
なかなか診てもらえない上、
他の患者さんの具合が悪い様子を
知って、余計に体調が
悪くなったりするので、
入院はおすすめできません。
夜間のことで心配な方は、
入院せず、外来診察だけを
受けることをおすすめします。

先生は、よく私の話を聞いて
理解して下さった上、
問診票などから過去のことを
推測して下さったので、
コミュニケーションが円滑に
できて良かったです。



来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人青峰会 くじらホスピタル (東京都江東区)

静養ならバンザイ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

家では生活困難になったため、静養で初めて入院してみました。

[医師の診断・治療法]

双極性感情障害Ⅱ型。気分障害にとてもお詳しい先生に出会えました。薬の作用の仕方、脳のメカニズム等外来の先生では教えてくれないことを教えてくれます。「この病気は分かってないことも多々あり、薬で調整していくしかない」と、教えてくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

まず、精神科の入院施設ではないことをご確認ください。
後にいわれましたが、内科等と同じ、一般病棟です。
そのわりには外出などちょっと厳しいような…

看護師の対応、悪すぎ。
精神科のような優しくて丁寧で話を聞いてくれる看護師さんの対応を求めるなら他をあたった方が良いでしょう。

午前と午後で認知行動療法等のプログラムが月~金までありますので、治したり良くなる気があったり、元気な患者さんには良いかと。

また、食事がおいしいです♪
食欲不振でしたが、おいしくて食べられるようになりました!

入院時の紙には書いてありませんが、ティッシュや薬を飲む用のコップが必要かと思われます。

パソコンの持ち込みOKや携帯を没収されないところがいいですね。
ただ、就寝薬は21時になると看護師の目の前で服用させられますが。
あと、喫煙所がないので、近くのコンビにまで行かないといけないのが辛いですが、

結論として、自由を求めるなら、くじら。
メンタル面のサポートを求めるなら他の施設、と言ったところでしょうか。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬: ラミクタール、コントミン、ジェイゾロフト
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

25人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人青峰会 くじらホスピタル (東京都江東区)

Caloouser52022(本人・40歳代・男性)

昔はいい病院でしたが、徐々にスタッフ間の連絡やスタッフそのものの質、患者への意識の低下が年々と下がっていきました。
医師もどんどん辞めていき
よほど内部の問題があるのだろうなと思っていました。

それでもまだストレスケアの病院としては存在してほしい場所でした。

しかしついに2023年、入院予約をすませベッドの空きを待っているところ、「予約を取り消す、病棟を改装する」との連絡。
「2か月待っていた。こちらも遊びで入院を希望しているわけではないし、ただちに改装するというのでなければ予約取り消しだけは許してもらえないか」とお願いしても
関係ないとのこと。

「ではせめて入院できそうな病院を紹介してもらえないか」
とお願いすると病院名と電話番号が書かれた紙を送られ(渡され?)ました。この中から選べということらしく。
後日もう少し詳しく教えてくれましたが

確かなことは
A.2月に「病棟を改装する」ということと、
B.「今予約済ませて空きを待ってる患者をどうするか?」という点について「関係ない。予約は取り消せばいい。」と決まったということ。

この決定をしたということが今のこの病院の全てだと思います。
なお、入院予約の際に判断のための診察をしますがその診察代の返金はいまだにありません。

お世話になりました。
以下は、過去の、私のくじらホスピタルの推薦文でした。

以上
-----

他の病院とここが飛び抜けて優れている点は、
「入院患者を人として扱っていること」だと思いました。
ここは最高の病院で、ここに巡り会えたことはラッキーだったと思っています。

食事は、ありきたりなものだけど、レストランのような、当たり前の食器を使っていることが嬉しい。プラスチックの容器の病院食なんかじゃない。
食堂には「タケノコは、なぜ竹の子と書くの?」「◯日からは、ご当地メニューです!お楽しみに!」なんてコメントがテーブルにあり、楽しくなる。
スウィーツはただ市販のゼリーを開けて食器に乗せる病院とも違う。ここで作ったものだ、というのがわかる。朝食のパンも、もっちもちで、おそらく、「さっき焼いたもの」だとわかる。

どれも、他の精神病院でもやろうと思えばできることなんです。
でも、面倒くさいとか、いろんな言い訳をして、やっていない。
食器は普通のレストランのようなものにしようと思えばできる。大した費用ではないはず。でもプラスチックが一般的。それを、ちゃんとセトモノというか、そういうものにしている。

「ホワイトデーの14日には特製のスウィーツの予定です!お楽しみに!」

「入院生活を楽しんでもらおう」スタッフ一人ひとりが、その意識を持っているのがすごくわかる病院なのです。おざなりな対応をされたことは一度たりともありませんでした。いや、一度だけくらいかな・・。

医療スタッフも、カウンセリングの予約を入れることができたり。

そう、言葉遣いも、「あら〜◯◯さん、〜ですね〜しましょうね〜〜」といった適当なものではない。来られて、「臨床心理士の◯◯と申します。これから担当させていただきますので、よろしくお願いします」と挨拶してくれる、「まっとうに」扱ってくれる。

短い入院生活、退院の際「では、出ます」というと「◯◯さんお出になります」と、スタッフ全員に声をかけてくれる。そしてエレベータの前に皆さん来て下さり、見送りをしてくれる。

一時病院の外にでるときも、面倒な手続きをすることもない。ナースステーションのノートにちょっと書くだけ。


すべて、ひとりひとりの気持ちの問題です。「こういう態度で対応してくれるべきじゃないかな」と他の病院で思い続けてきたことを、実践している病院。それがくじらホスピタルでした。心がけ一つなんです。それが、あった。

医師との相性も良かったです。
ここに巡り会えたことで、本当に良かった。

なお、注意点として、男性は短期間の入院しかできません。ご注意を。


来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬: パキシル錠10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ