Caloo(カルー) - 流山市おおたかの森南の産科の口コミ 15件
病院をさがす

流山市おおたかの森南の産科の口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおたかの森ウィメンズクリニック (千葉県流山市)

はこべ587(本人・20歳代・女性)

先生はクセの強い方ですが個人的には良い先生だったなと思います。
麻酔科もやってた?やってる?みたいなので緊急帝王切開になっても麻酔科の先生を待たずともそのままやってくれます。
そして何より助産師さんみんな本当にいい人です。
初出産で傷が痛い中夜な夜なまだ出ない母乳をあげていたら巡回に来てくれて不安で泣きそうな私の顔を見て、お母さんがそんな不安な顔してると赤ちゃんにも伝わっちゃうよ、一人じゃないから大丈夫だよと声を掛けてくれて1時間近く母乳が出るようにマッサージしてくれたり、本当に書き切れないくらい良くしてもらいました。
毎日人が代わる代わるくるので名前も覚えていませんが一人一人かけてくれる言葉はいまもぐっと覚えています
二人目もここで生みたいです。
ちなみにごはんが本当に美味しくて三食、おやつ、夜食まででます!

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

古屋産婦人科クリニック (千葉県流山市)

IV(本人・20歳代・女性)

もう何年も通っています。最初は正直、先生が怖かったです。ハッキリ物を言わないと怒られたりしていました。ですので、合わない方は合わないと思ってしまうかもしれません…
ですが、日に日に先生の雰囲気が柔らかくなり、今では世間話もしてくれたりとてもユーモア溢れる楽しい先生です。質問をすると辞書のような分厚い本から調べてくれたりと、かなり丁寧に答えてくれます。
いつも仕事の関係でギリギリの時間にしか行くことが出来ないのですが、融通をきかせてもらっています。待つ時はちょっと待ちますが、空いているとすぐに呼ばれます。
受付の方も皆さん優しくいつもニコニコしていて、通いやすいです。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ピル
料金: 7,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

古屋産婦人科クリニック (千葉県流山市)

紫陽花388(本人・30歳代・女性)

今月からコロナの影響で通えてませんが、
不妊治療で通院しています。他の方のクチコミにもありましたが、はっきりと意見を言わないと怒られたりするので、初めは怖い先生かなと思いましたが、今はとても気さくで良い先生だと思います。受付の方も優しく、予約の電話をするのも怖くありません。
初診でなければ予約制なので、待ち時間もそんなにありません。階下に処方された薬を受け取る薬局があるのですが、こちらの方がかなり待たされます。
不妊治療をしたく、今まで婦人科をずっと探していましたが、産婦人科はどこも予約が取れず、すごく待たされるので、通えるところが見つかってほっとしています。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、精液検査、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

古屋産婦人科クリニック (千葉県流山市)

フペヘンシス294(本人・20歳代・女性)

月経困難症・生理不順のため低用量ピルの処方希望で利用しました。初診の日は混んでいて1時間ほど待ちましたが、比較的空いてる日を提案してくださり次回来院の際にその提案された曜日に行くと本当に少ない待ち時間で診察を受けることができました。私自身、妊婦ではないので産婦人科を受診することに抵抗が少しありましたが院長は優しい方で安心して受診することができました。男の先生で気さくな方という印象を受けました。人気の高い病院だと感じました。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 8,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおたかの森ウィメンズクリニック (千葉県流山市)

ヘレネ874(本人・30歳代・女性)

※病院名が「おおたかの森ウィメンズクリニック」になっていますが、正しくは「おおたかの森ウィメンズ ケア クリニック」です。

こちらでは、第二子の里帰り出産までの期間お世話になりました。
院長先生は明るくハキハキとした体育会系の先生で、お話していると元気をもらえました。ただ、お忙しいようで、目の下にクマが出来ていたり、疲れていらっしゃるのかなという表情を時折されることがあり、少し心配になりました。受付の方や看護師さんは若くて綺麗な方が多いです。多少不慣れな感じの新人さんらしき方もいましたが、みなさん感じが良かったです。
施設も明るく綺麗で良いのですが、やはり人気ということで、特に土曜は予約していてもかなり待ちます。キッズスペースがあり子どもは遊んでいられますが、1歳児はすぐに飽きてしまって待ち時間がとても長く感じられました。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人さくら会 流山ハピネス歯科 (千葉県流山市)

桃(本人・40歳代・女性)
4.0 妊婦検診

かかりつけの歯科が市外でしたので、妊娠中の健診で行きました。とても丁寧に見てくださって、つわりで歯を磨くのが辛いときの対応なども教えていただきました。歯磨きしやすい歯磨き粉を購入しました。また、院内も綺麗でとても良いです。待ち時間もほとんどありませんでした。
いつもかかりつけの歯科で怒られてばかりだったので、褒めてくださった歯科医師の先生に好感が持てました。優しい雰囲気ですので何かあったら通いたいなと思います。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおたかの森ウィメンズクリニック (千葉県流山市)

メティス215(本人・20歳代・女性)

初めての妊娠で現在も検診等でお世話になっています。先生や受付の方も優しい方が多く、とても通いやすいと思います。産婦人科で妊婦検診等を行って頂くのは初めてなので比較することが難しいのですが、検診以外で体調が悪くなった時などにこちらから強めにお願いしないと診察頂けないことが多い気がします。わたしが心配し過ぎなところが多いのかもしれませんが、友人の話などを聞いていると些細なことでも診てくれる病院が多いような気がするので、、予約しても比較的混んでいることが多い病院のため、急な診察をなるべく減らしたいのかなと思うのですが、もう少し柔軟に対応頂けると安心して過ごすことが出来るのになと思います。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおたかの森ウィメンズクリニック (千葉県流山市)

ローズグレイ158(本人・30歳代・女性)

不妊治療で妊娠でき、妊婦健診で受診しました。

初診で、『どうやって受精させたの?』と聞かれ
(資料渡してるの見てよ、と思いつつ)『顕微鏡とふりかけ両方で…』と言ったら
『ふりかけ⁈それ前のクリニックで言われたの?そんな言い方するんだ、僕ならそんな下品な言い方しないな』
と、言われたり、
週数が合っていないと何度も言われたり(前のクリニックでもらっている資料にかいてある週数)

2回目からは別の男性医師で、その先生には特に不満なく通っていたのですが、何回目かで院長先生にみてもらったときに、
『◯◯のチェックした?ここまで大きくなってたらもう見れないから本当はもっと早い週数でチェックしないとダメですよ』
と言われました。
いや、、その週数の時もこちらに通ってましたけど…?

等々、院長先生にあたるたびになにかしら不快な思いをしました。
こちらで出産した方からのおすすめで、院長先生とても親身でいい方と聞いていたのですが出産しない妊婦には冷たいようです。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

古屋産婦人科クリニック (千葉県流山市)

プサマテ835(本人・50歳代・女性)

47歳くらいのとき、生理が止まらず受診しました。
検査をしてくれ、ひどい貧血になっていて、注射を打ち生理を止めました。

この注射の説明をある程度はしていただいたと思いますが、翌日めまいと倦怠感で動けなくなりました。トイレに行くのも一苦労で、トイレから出て部屋に戻るのも一苦労でした。休めない仕事でしたが、もちろん行けずに休みました。

貧血の薬も出していただき飲んでいたので、数週間後、貧血の検査で受診をして、具合が悪くなったことを伝えました。先生は最初はそう言う人もいるけど、慣れてくると言いました。そして、月一で5回くらい打てば閉経するからと言いました。閉経させるなんてその時初めてききました。閉経??と聞いたら、え?言わなかったっけ?みたいな顔をされていました。

私はこんなつらい思いをして、人工的に閉経なんてしたくなかったので、もう通うのをやめました。
しかもその注射は13000円くらいもして、会計でびっくりしました。

あとこの辺は仕方ないのかもしれませんが、駐車場はコインパーキングで、たしか1時間までは無料のコインをもらえますが、過ぎたら実費です。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 13,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおたかの森ウィメンズクリニック (千葉県流山市)

さくさくさく(本人・30歳代・女性)
2.0 産科

妊婦検診で通院。
院内は新しく綺麗な印象。

受付スタッフの、対応自体は問題ないが、対応時以外(受付に患者さんがいない時)
がいまいちです。スタッフ同士の私語が多い。そして声が大きい。
待合室の患者さんは静かにしているので、余計に目立ちます。
話の内容が聞こえるほど大きく、ずっと喋っている。
病院なので、営業とか利益とかの感覚は無いのかもしれませんが。
ある日、感じの良い若い受付の人に当たった、と思ったら、新人さんのようでした。

助産師さん、看護師さんは優しいです。
先生は元気よく、ハキハキと話すタイプ。
診察自体は短いように感じましたが、こんなもんなのかな。
エコー写真はたくさん撮ってくれます。
いつもは、先生のフォローは看護師さんか助産師さんですが、ある時の検査で
ベテラン受付スタッフがフォローに入った時は、嫌でした。
カーテン越しではありましたが、産科の検査ってセンシティブだと思うので。

里帰り出産のため、ここでは出産せず検診のみでした。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおたかの森ウィメンズクリニック (千葉県流山市)

メティス272(本人・30歳代・女性)

里帰り出産を検討して来院しました。

産院予約のためにはなるべく早く来院する必要があると言われ、母子手帳交付前に伺いました。
急なことでしたので、それまで通っていた病院の紹介状もありませんでした。

看護師さんと口頭で事前問診を行った後、お医者様にお話を伺うと、開口一番に「流産している」と断言されました。

この時点で、なんの診療(エコーも見ずに)もしていません。
素人(当方)の口頭問診と最終月経からの判断だそうですが、私は口頭問診にて、別の病院に行っていること、先週時点で順調であることもお伝えしていました。
あまりにも根拠がない診断結果に聞こえたため、「せめて確認をしていただけますか?」とお伝えしてやっとエコーを見て、「順調ですね」の一言で終わりました。
(この後言い訳のように、排卵日が相当ずれてたんですねとかぐちぐち言ってました)

自分に都合のいい判断材料だけを集めて、生き死にに関わる重大な判断をしてしまう人という印象を受けたため、この日以来通院していません。

施設も医療器具も新しく見えましたが、良いところはそこだけです。

ここの病院でトラブルに巻き込まれる人が少しでも減るようにと思い、口コミ投稿いたします。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおたかの森ウィメンズクリニック (千葉県流山市)

佐々木(本人・20歳代・女性)

初産で不安だったため無痛分娩ができる病院でネット検索し、実家の近場でここしかHP上に無痛分娩の記載がなかったので里帰り出産で34週からかかりました。

不満だった点については箇条書きで列挙します。
・初診34週で院長によるエコーの際、「もう大きくなりすぎてて(障害の有無等)わかんないなあ」などとわざわざ不安を煽る言い方をされたことが、妊婦メンタルには相当応えました。
・エコー写真・画像が欲しいと伝えたら「こんなに大きくなっちゃったら見てもわからないでしょ」「そんなに僕が信用できないの」等渋られ貰えず、胎嚢の時から楽しみに綴っていたエコーアルバムは完成しませんでした。
・推定3100g程にも関わらず、「大きいなー、このまま大きくなったら帝王切開かな」などと軽いノリで言われました。
・計画無痛分娩入院前の診察で内診台に上がった際内診を怖がって震えていたら、そんなんじゃ入院は先延ばしと言われ1週間先延ばされ、旦那の休暇をずらさざるを得ませんでした。計画とは…?
・計画入院前に陣痛が来た時の対応について質問したところ、「僕が出勤じゃないと硬膜外麻酔できない」と言われました。それが本当なら、そういう重要なことは申し込みの際に教えてほしかったです。(教えてもらっていたらもちろん病院を変えていました)
・結局入院前に陣痛が来てしまい、無痛処置からの緊急帝王切開だったのですが、朝7:30頃に緊急帝王切開が決まったのに院長が外来対応終わってからじゃないと執刀しないと言われ和痛状態で8時間待たされました。麻酔が入っていると言えど二晩不眠の極限状態で待たされ死ぬかと思いました。
・助産師さんは優しくて良い人ばかりだったのですが、助産師さんやスタッフさんが(入院中のサービスに関して)何かにつけて「院長先生からのプレゼントで〜…」とやけに枕詞に恩着せがましく付けていたのが気になりすぎました。個室のアメニティにもわざわざ書いてありました。
・入院中の食事は1週間のメニューが決まっており、そのうち1日がお祝膳なのですが、お祝膳の前日に帝王切開をしたためお祝膳に出会えず退院しました。食事は毎日豪華で美味しかったので満足でしたが、ありつけなかった人にはお祝膳だけ退院前でもいいので提供していただけたら嬉しかったです。是非院長先生の計らいで。

長く不満点を挙げさせていただきましたが、以下は良かった点です。
・食事は美味しい
・助産師さん・スタッフさんは優しい
・個室にトイレがついていて、帝王切開後の子鹿状態には助かる
・ベッドが電動(エアウィーヴだったかな?)で寝心地最高
・新生児を預かって欲しい時はすんなり預かってもらえる
・帝王切開の縫合は綺麗
・コロナ真っ只中でも旦那立ち会いOKだった

クセ強院長と上手く付き合っていけそうなメンタル強者だったらオススメの産院です。
(スタッフさんが綺麗な人ばっかりだったので、もしかしたら私のルックスが下の中くらいでデブだったのも要因かもしれない)
私はもう二度と行きません。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 320,000円 ※出産一時金42万円を差し引いた額です
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおたかの森ウィメンズクリニック (千葉県流山市)

キルシウム040(本人・30歳代・女性)

第一子出産後の生理不順で2回行きました。
1回目は問診と採血、
2回目はその結果。
それぞれ違う先生でしたが、全く情報共有されておらず同じ話を2回話しました…。

結果的には血液検査に問題がなかったのですが、
なんでうちの病院に来たの?
前かかってたところに行けばよかったのでは?
と何度も言われうんざり…。

最終的には僕にはよく分からないけど検査結果的には問題ないです。と言われました。。
第一子妊娠時にお世話になった病院は車でないと行けなく、職場に近い病院をと思いこちらのクリニックを選びましたが、その選択自体否定されて悲しい気持ちになりました。

因みにホームページにて駅から徒歩5分と書いてありますが、徒歩15分ほどで結構遠いです…。
あと、他の方も書いていますが予約しても結構待ちます。

受付の方は感じがよかったですが、、もう二度と行きません。


来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおたかの森ウィメンズクリニック (千葉県流山市)

ジャパニーズ648(本人・20歳代・女性)
1.0 産科

受付の対応が本当に悪い。
とても冷たいし、言い方もきつい。
流山おおたかの森には産婦人科があまりなく
5回ほど行きましたが毎回嫌な気持ちで帰ります。
予約制なのにいつも30分ほど待たされます。

医師の診察の前に看護師?と話をするのですが
私が若いからかタメ語でバカにしている様に感じます。
排卵日について質問すると、え?そんな知りたいの?
と返されました。とても不快でした。

産婦人科がこの近くはあと一軒しかなく
そこの口コミもあまりよくなくて不安なので
病院を変えるか悩み中です、、


来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

37人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおたかの森ウィメンズクリニック (千葉県流山市)

りっちゃんママ(本人・30歳代・女性)

陽性反応が出たので予約を取って診察しに行きました。
予約をしても先生の診察までに約1時間位待ちました。途中に看護師さんとの問診がありました。

診察では、5週目過ぎてるのにエコーで胎嚢が見えないのはおかしい、正常妊娠ではないかもなので血液検査をして、来週の○曜日に予約を取って下さいと言われ、お会計時にその旨を伝えたら、その日は予約が一杯で取れませんと受付の人に言われました。
先生に予約の日にちを書いた紙を渡したら、確認しに行ってもらえてやっと予約を入れてもらえました。その時に「この時間にどうにか入れましたので」とひとこと言われました。
たまたま行ける時間帯だったので良かったのですが、これで行けなかったらどうしようかと思いました。

後日、血液検査の結果と再度エコーで診てもらったのですが、結局胎嚢は見えず、子宮外妊娠の可能性もあるかもなので早めに処置した方が良いです、全摘出手術と注射がありますと言われました。
手術以外に抗がん剤の注射があると言われて、これなら今打って帰ってもいいですよとイキナリ言われて決断出来ず・・・
次回の予約を取って帰りましたが、何だか先生や受付の方の感じがちょっと嫌だなと感じ、総合病院に行ってセカンドオピニオンしてきました。
こちらの病院は辞めたいと連絡した所、担当がいないので折り返すと言われ、結局折り返しの連絡は無く、こちらから連絡してやっとキャンセル出来ました。
最後の最後に、予約はこちらでキャンセルしますので
診察カードは破棄して下さいと言われ、終わりました。もうこの病院には行きません。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ