Caloo(カルー) - 石岡市府中の不性器出血(女性)の口コミ 1件
病院をさがす

石岡市府中の不性器出血(女性)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松葉産婦人科 (茨城県石岡市)

たんたん(本人・30歳代・女性)

・昔からある所で、何年か前から婦人科のみ。(石岡市は分娩できる病院はない)
・外観はかなり古く、内診台も昔からある自分で足をのせるタイプ。
・血液検査は外部に依頼している為、結果が出るのは翌日か翌々日で、自ら病院に電話をして確認する。
・受付の人の雰囲気は良い。
・待ち時間は日によって変わるが、30分前後~長いと2時間弱待つ事も。
・医師は院長が女性医師(話し方が少しキツイ)で、週1日男性医師(物静か)がいる。

石岡市は出産できる病院がなくなってしまった為、追々は分娩可能な産婦人科に転院することになります。
なので、それも考えた上での病院選びが必要だと思います。

妊娠経過が順調な方は、この病院でも問題ないかもしれません。
私は結果流産となったのですが、元々口調がハッキリした女性医師の言葉に傷つき、ただでさえ流産でメンタルがボロボロだったのに更にしんどくなりました。
流産が確定した時は、2人の医師が診てくださいました。
その際内診で特定の場所に痛みが走り、子宮内膜症の可能性を言われました。
「子宮内膜症か何かなってるんじゃないのー?」とサラリと…。
私は初めて言われた為詳しい話を聞きたかったのですが、その日は患者さんも多く急患の方もいたようで、「今は特に何かできることはありません。次の妊娠も月経を一度見送ったら可能です。では、もういいですか?」といった対応で、不安なまま終わりました。
気になった私は、後日総合病院を受診。結果、内膜症との事でお薬を頂きました。
松葉産婦人科の話をすると「言っている事は間違ってないんですよ」と言われましたが、患者に対する話し方ではないし、ただでさえ流産で落ち込んでいるのだからもっと人間味がある対応ができなかったのかと感じます。
可能性があるなら調べてほしいと思うし、もし分かれば次の妊娠の際にカルテにも残せると思うんです。
今回何度かかかりましたが、日によって余裕がないと態度が変わるのか?でもそれは、あってはならないですよね。
血液検査も週に2回も3回もといった感じで、何回私から血を取るんだと思いました。(結果は遅いし)
昔はとても良かったのかもしれませんが、今は患者さんが病院を選べる時代です。
次妊娠が分かった際は、最初から市外の病院を選択します。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ