Caloo(カルー) - 仙台市青葉区台原の耳が痛いの口コミ 1件
病院をさがす

仙台市青葉区台原の耳が痛いの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構 東北ろうさい病院 (宮城県仙台市青葉区)

ばりんちょ(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

1歳前から耳垂れのようなものがあり、気が付く耳が汚れていました。小児科に行くと「赤ちゃん特融の油だからよく拭いてあげてくだね」と言われてたのですが、何かおかしいと思い私も見てみました。「耳垂れの匂いがするから耳鼻科に連れてった方が良いよ」と友人に助言して、耳鼻科に連れていき中耳炎だったことが判明しました。
何回も発熱を繰り返し、中々よくならなかったため、紹介状を書いてもらい入院のため来院しました。

[医師の診断・治療法]

高熱も繰り返したため、まず、耳の中の掃除をして、麻酔をしチューブを入れ毎日点滴しました。まだ1歳だったため柵の付いたベッドだったんですが、よじ登ろうとして大変でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護婦さんは点滴を嫌がりグズルお子ちゃまに愛子ながら針を刺すのはたいへんだろうな~と感じました。みんな優しいのですぐ泣き止んでましたけど(笑)
ここの病院の先生は私や友人の子供が通っていた耳鼻科の先生が絶賛する腕の良い先生らしいので、安心出来ます。子供の中耳炎など親が気づいてあげないとなかなか発覚しずらいので注意が必要かと思います。

来院時期: 2006年11月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ