Caloo(カルー) - 盛岡市愛宕町の産科の口コミ 20件
病院をさがす

盛岡市愛宕町の産科の口コミ(20件)

1-20件 / 20件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

かっちん(本人・20歳代・女性)

里帰り出産のため良い産婦人科はないか探していたら、知り合いに黒川産婦人科医院は親切丁寧に診てくれるから安心だよ、と言われて選びました。
知り合いが言っていた通りの良い産婦人科でした。
とにかくスタッフ皆が優しく丁寧に指導してくれて安心して健診にも行けましたし、出産のときは経験豊富な助産師さんが励ましてくれて無事に産めました。
ウォーキングクラスもあり、体重管理もきちんとできました。
悩みも聞いてくれて不安が取り除けました。
おすすめです。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

miho_t0802(本人・30歳代・女性)

次男の妊娠時にお世話になりました。地域でも人気のあるクリニックで、予約制にも関わらず、1時間以上の待ち時間は普通。それだけ待っても行く価値はあると思います。先生はベテランで物腰が柔らかく、説明もしっかりしてくれますし、マタニティ向けの講座やヨガ、親子サークルなどが人気で、しかも全て無料。情報収集やママ友を作るのにもよいかと思います。特にマタニティヨガのあとには院長夫人が手作りお菓子とお茶を振舞ってくれるのですが、これがまた美味しい!これを目的としてヨガに通ったと言ってもいいかもしれません。笑

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

みーママ(本人・30歳代・女性)

長男の出産、長女の出産でお世話になりました。
通院時からどのスタッフさんも感じ良く頼もしく、産前産後ともとても心強かったです。
先生もお一人でお忙しいでしょうに、診察も入院時の夜の回診もいつも穏やかで一人一人にしっかりベクトルを向け志をもち診察されているのが伝わってきました!
食事も手作りおやつも最高に美味しく、マタニティーヨーガの講師の方素敵でお話もとても響きますしお産中の呼吸法などもためになりました☆
ヨーガ後の美味しい手作りケーキを食べながらのティータイムや、初産は4回ある母親学級のおかけで今もその時のご縁から仲良くなり自然に繋がっているママさんが沢山いたり本当にありがたいです。
出産時好きなスタイルで自然に産めることやカンガルーケアが出来ることがいいなと思い黒川さんに決めそれももちろん赤ちゃんとの絆をより深められ凄く良かったのですが、それ以上に沢山ありがたい恩恵をいただきました♡
友人知人、職場の先輩など数十人が黒川さんにお世話になっていますがみんな良かった(*^^*)‼と言っています。
里帰り出産や産前に入院が必要になってしまった友達も「スタッフさんも先生もみんな優しいしご飯も美味しいし黒川さんで良かった~」と話していました。
食事もわたしの時は野菜寿司や手作りパン、フレンチっぽい盛り付けのおかず等などバラエティにとみ本当に美味しくまた入院だけしたい位です(^_^;)💓
院内にはタンポポコーヒーやハーブティーがいつでも飲めるように常備してあったりおかげで母乳の出も良くなりも助かりました✨
今のところ予定はありませんが、3人目を授かれた際には是非またお世話になりたいと思います☆
友人知人にも自信を持ってオススメしている産院さんです✨

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、2人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

ピジョン033(本人・30歳代・女性)

3人目からこちらで出産させてもらいました。健診、母親学級、マタニティーヨガ、お産、入院、産後のケア、どれも素晴らしく、幸せな気持ちで子育てがスタートできました。他の病院を経験しているので、こちらの病院の良さを本当に感じています。4人目の時には当時小学2年の長男が立ち会いましたが、先生が息子を邪魔にしたりせず自然にサポートしてくれました。看護管理のもとカンガルーケアをしましたが、産まれたばかりのふわふわな赤ちゃんを胸に抱き、自分の体温で赤ちゃんを温めることが本当に幸せな時間で、たっぷり取ってくれます。5人目の時にはお産後に抱っこしてお互いを温め合いながら赤ちゃんと一緒に寝てしまいました。心が本当に満たされながら子育てをスタートすることができると思いました。マタニティーヨガは体がスッキリしますし、ヨガで習うポーズがお産の進みを良くしてくれます。おっぱいのお手入れも妊娠5ヶ月から始まるので、1人目にこちらで産んでいたらあの時おっばいで悩まなかったな…と思いました。混んでいるので、予約取っていても待ち時間は長いです。待ち時間対策はしていた方がいいです。でも、それだけ先生が丁寧に見てくれているからだと思います。入院中は美味しいごはんに毎食幸せな気分で過ごせました。ご褒美のアロママッサージは至福の時です。先生は赤ちゃんだけでなく、上の子のことも考えてくれるので、部屋によっては一緒に泊まることも可能でした。こんなに素晴らしいのに、入院費は3回ともとても良心的な値段でした。オススメの産院です。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: ※出産育児一時金で間に合いました。※経産婦だったので入院期間が人より短かったため
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、フリースタイル出産(アクティブバース)、横向き出産、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

エリン276(本人・30歳代・女性)

1人目出産時に利用していました。
予約しているのにも関わらず、かなり待ち時間はあります。ただ、それだけ評判が良いんだと思います。
なにせ、先生は穏やかで何でも聞ける雰囲気ですし、必要な情報は毎回身長.体重.異常は無いか等教えてくれます。こちらも、つい先生に色々聞いてしまうので、そういう方が多いから待ちが長いのかもしれません。助産師さんも良い方たちで、待ち時間はあるものの、毎回楽しみに健診に行きました。
出産で入院中は、母乳育児推奨してるので飲ませ方の指導があり、少々厳しく指導する助産師さんも中には居たのですが、その方以外はみなさん優しいです。
食事も美味しくボリュームもあります。5ヶ月〜通えるマタニティヨガも楽しいですし、ヨガの後に出る先生の奥様手作りのケーキも美味しくて大満足。
また機会があれば是非利用したいと思いました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 横向き出産
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

塩むすび(本人・30歳代・女性)
5.0 妊婦検診

一人目の時は、別の産院で通院出産しましたが、今回は知り合いのママの勧めもあり、母乳育児を推進している事やフリースタイル出産が出来るという事でこちらにしました。

上記の事以外ににも色々な魅力がありますし、先生やスタッフの方の対応がとてもいいので、大変混んでいます。
初診は、余裕をもって来院する事をお勧めします。
2回目からは、来院した時やインターネット登録をすると予約が取れますし、待ち時間もメールでお知らせしてくれます。
また、まだ利用していませんが、助産師外来(20週から?完全予約制で助産師の方が40分くらいゆっくりと、妊娠検査や相談にのってくれれるそうです)その他にマタニティ・ヨガ、おっぱいなんでも外来、母乳育児支援サークル、アロマテラピー、などなど盛りだくさんな産院さんです。

因みに子供の立ち合いや泊りもokだそうです。
うちの子は、まだ1歳9か月なので、立ち合いは無理かなと思っていたのですが、看護婦さんに相談したら「なんぼ騒いでも大丈夫!小さくても感じる物はあると思うよ~」と言って下さいましたので、思い出作りに立ち合せてみたいと思います。出産が楽しみです。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 5,000円 ※初診のみ5000円くらいだったと思います
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

amiko0445(本人・20歳代・女性)
5.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

ネットで評判が良かったので、出産の際、こちらの病院でお世話になることにしました。


[医師の診断・治療法]

評判通り、とても良い先生です。
説明は丁寧だし、いつも優しく、先生嫌いの私でもストレスなく診察してもらいました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

入院の際のご飯もとても美味しかったです。
いつも手の込んだ料理が出てきて、身体に優しい食材を使っていました。
慣れない赤ちゃんのお世話で疲労がたまるので、美味しいご飯だと「頑張ろう」という気になれます。

通院の待ち時間は2~3時間、最長で4時間でした。
予約制なのですが、待ち時間は長いです。
いつ行っても混んでいます。
妊婦健診以外の診察の待ち時間は30分くらいでした。

費用は他の病院よりも少し高いと感じました。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

ラクダ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

里帰り出産でした。母乳育児推進と上の子も一緒に泊まることが可能な病院ということで探しており、親のお勧めで黒川産婦人科に決めました。

[医師の診断・治療法]

出産はフリースタイルか分娩台か選べます。
医師は出産間際に来て、赤ちゃんチェックして終わりました。
出産に関してはほとんど助産師さんがやってくれました。
検診の際に医師からは血液検査結果で貧血気味だったことについて、「薬飲まなくても平気といえば平気だけど、産後も血液はたくさん必要だから飲んでみたほうがいいと思う。でも薬飲むの心配?」と妊婦の気持ちに配慮してくださった話方で、効いてくださり、信頼することができました。
産後の会陰縫合の有無については結構裂けていたようですが「これくらいなら大丈夫」という言葉で縫合なしでした。看護師さんから聞いた話では、「必要最低限の医療」というのを掲げている先生らしいです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

助産師さんがたがとても親切で、里帰り出産で不安でしたが安心して出産できました。常についていてくださって、腰をさすってくださったり、話しかけてくださったり、病院自体が大変いい雰囲気です。フリースタイルというのも良かったです。
院内は清潔感があり、特別に頼まなくてもだいたい個室に入れます。
そして、入院中の食事が美味しいです。野菜を使いながらボリュームもあり、朝昼晩とても楽しみにしてました。
いつも混んでいて、急患などが入ると先生が一人なので全く診察が進まなくなり、
午後2時の予約が夜7時半まで遅れたことがあります。待つのは大変ですが、24時間365日先生お一人で頑張っていると思うとすごいな~と思います。
37万円という値段にも驚きました。また出産するならここがいいです。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 375,000円 ※出産・入院費用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、横向き出産、立会出産、個室(出産・分娩)、2人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

みー(本人・20歳代・女性)

外来はとても混んでいます。予約していても二時間くらいは平気で待ちます。しかし、こんなに混んでいるのに先生の診察はとても丁寧で、エコーでは赤ちゃんの顔や表情がすこしでもお母さんに見えるように頑張ってくださいます。キッズスペースや熱帯魚の水槽もあり、上の子供を連れて行っても、なんとか2時間くらいは待てます。助産師さんや看護師さんもみんな優しくて、快適な入院を過ごせました。そしてなにより、お食事やおやつがとっても綺麗で美味しいのが魅力的です!

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

青竹056(本人・30歳代・女性)

噂や口コミ通りとても混んでいます。みなさんテキパキと動いてくれてるのですが先生が1人なので仕方ないですね。
先生はエコーをしっかり見てくれます。特に毎回顔が見える様に色々さぐってくれるので嬉しいです。
助産師さん看護婦さんもとても優しいです。でも頑張らなきゃいけない時はビシッと言ってくれます。母親の気持ちに寄り添ってくれるのでとても心強いです。
妊婦以外の患者さんもたくさんいます。
ここは何より入院中のご飯がとても美味しいです。量もたっぷりなのに毎回ペロリと食べれます。デザートも美味しいです。
また産後の無料エステもとっても気持ちいいです。
欲を言えばもう少し混雑が緩和されればなぁと思います。先生がもう1人増えればいいのになぁと思いますね。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

ぽぽろ(本人・20歳代・女性)

32週頃までの妊婦健診でお世話になりました。

地元ではとても人気の病院です。

先生は明るく「赤ちゃんこっち向いてるね」などいろいろ話してくれたり、エコー写真の撮影にも顔が入るように配慮してくださったりと親切でした。助産師さんは丁寧に聞いてくださり、安心して受けられました。

健診や出産だけでなく、病院独自でしている妊婦の講座(マタニティヨガなど)やリラクゼーションルーム(足湯ができるスペース)があり、楽しいマタニティライフが送れます。
また毎回の健診時のエコー写真を印刷はもちろんのこと、DVDにしていただけるので、ベビーの思い出も残せます。

親切でアットホームな病院ですが、欠点は、待ち時間が異常に長いことです。
一応、電話や窓口で予約を取ることができ、当日も何番まで進んだのか電話で確認することはできるのですが、予約時間に行っても2時間以上待つことが多かったので、診察時は時間に余裕を持っていかれることをお勧めします。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

はんぺん(本人・30歳代・女性)

産後ケアでお世話になりました、
私が住んでいる市町村では産後ケア自体やっているところがなく、またコロナでやっているところ自体少なかったので、大変助かりました。確か生後6ヶ月まで預かってくれます。ショートとロングがあって最高5時間だったかな?お昼ご飯も美味しくて、希望があればアロママッサージもしてくれます。産後のメンタルや体調が不安定な時利用していました。赤ちゃんの沐浴までやってくれます。ただ、少し入り組んでいるところにあって行きずらいので星4つです。担当の助産師さんはベテランさんで色々教えてくれました。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

さくら604(本人・40歳代・女性)

41歳で第3子を妊娠してこちらにお世話になります。10年前に第2子をこちらでフリースタイル分娩し、仰向け分娩しか知らなかった私は、立て膝での分娩がいかに産みやすかったか知っていたので、分娩スタイルを選べる&カンガルーケアが感動という理由がいちばんで迷わずこちらに通院しています。皆さんの口コミ同様の感想です。先生は優しいです。時には厳しいアドバイスもサラッと笑顔で言ったり、個人的な相談にも親身になってくださいます。ご飯も見た目から綺麗で美味しいし、切迫流産で入院中悪阻がひどく食べられる物が少なかったのですが、厨房の方々はかなり細かく好みを聞いてくれて対応して下さいました。受付の方々も電話でも親近感あり感じがいいですし看護師さんたちも、子育て真っ最中だったり成人したお子さんを持つお母さんだったりで、気さくに経験談を話してくださったり、会う度「その後どう?大丈夫?」と笑顔でお腹をさすりながら声をかけてくださったり、全体的に温かいです。ただ、他にも同じことを書かれてる方チラホラいらっしゃいますが、やけにプライド高く上から目線で、ふてぶてしい対応や態度や言動の看護師がいます。私は、点滴に使用した数枚の絆創膏を涼しい顔で、力任せにビリっと剥がされたり、いま3回目の検診が済んだところで、最初の検診から体重+1kgですが、検診時「〇〇さんは元々の体重が平均より重い..」とか「〇〇さん、年齢が年齢ですから..」と言う方も居ます。耳を疑いました。すごく嫌な気持ちになりました。乳首のチェックも遠慮なく力任せに摘んできたり、上の子の出生児体重を聞かれすぐに答えれなかった私は明らかに蔑んだ目で「本当にわからない?」と言われました。検診で、あたらなきゃいいなぁ、検診の度に暗く嫌な気持ちになりたくないなぁが今の本音です。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

まみー(本人・30歳代・女性)

3人目の出産でした。2人目もこちらでしたが、本当に先生が優しく、食事がおいしいので、入院も楽しみなくらいです。スタッフの方も熱心に母乳指導をしてくれます。中には、合わないなという看護師さんもいますが、ベテランの看護師さん助産師さんは本当心強いです!
こちらでいただく手作りのお菓子と、マロママッサージも最高です。
分娩はフリースタイルで、ヒノキのお部屋も選べますが、タイミングなどあるので…
先生は夜遅くまで診察があっても、笑顔で回診してくれますよ。
待ち時間は長いですが、それだけ待ってもこちらの病院が、良いという方も多いと思います!
あと、妊娠中期からヨガに参加できるのですが、その後に手作りのお菓子を出してくれるのですが毎回違っていて本当においしいです!先生の奥様が作っているそうです。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

ひわ055(本人・30歳代・女性)

1人目をこちらで出産しました。
評判が良いだけあってとても混んでいて平均して2時間待ちはあるかと思います。
先生は多忙でも物腰が柔らかく、エコーも丁寧に診てくださいます。看護師さんや受付の方も親切です。
マタニティヨガやウォーキング教室が開催されていたり、安産に向けての指導にも力を入れています。
フリースタイル分娩やカンガルーケアなども積極的に取り入れていて妊婦に優しいと感じます。
2人目の際は途中転院となってしまいましたが、その際も、エコーでしっかり診ていただいたからこそ小さな異変も見つけていただけたのかなと思っています。
妊娠中は何かと不安なことも多いですが、その中でも安心して通院できると思います。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

三日月(本人・30歳代・女性)

人気な産婦人科だけあって、待ち時間はかなりあります。予約制ですがあってないようなものです。助産師さんはとても優しいです。先生も優しくエコーでは毎回丁寧な説明と、赤ちゃんの顔を4Dエコーで写してくれます。マタニティヨガやウォーキングなども積極的に行っており、ママ友なども作りやすいです。完全母乳育児推進なので、母乳が出る方にはとてもいいですが、なかなか出づらいママにはかなりスパルタに感じます。私は後者でした。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

ばる(本人・20歳代・女性)

結論から言うと、私には合いませんでした。
里帰り出産で、初めて診察した日に当たった看護師にとても嫌な思いをさせられました。
私は家以外では血圧が上がるタイプで、この日も少し高めに出たのですが、結果を見るなり開口一番「内科紹介だね〜」と言われました。普通家での血圧を聞くのではと思いました。その後はこちらが何を聞いても「内科紹介」としか言われず、ただ不安を煽られるだけでした。また、うちは旦那と相談して混合で育てると決めていました。この病院が母乳育児推奨なのは知っていましたが、その方の生活スタイルに合った提案をするとあったので混合の旨を伝えると、「え?完母だよね?」と言わんばかりに責められました。その後も、母乳に関してはおっぱいチェックをされましたが、乱暴に掴まれるなど雑な扱いを受け、挙句「このおっぱいはダメ」とまで言われました。そして、私は里帰り出産だったため、出産までの詳しいスケジュールの説明を受けたのは転院した日でしたが、その日まで説明を受けてなかったことをなぜか非難されました。病院で推奨してるおっぱいケアや安産体操を知らなかったことも責められました。安産体操の説明を受けたとき、「少しずつ回数増やして」とも言われず、いきなり「1日100回やってね」と言われました。その後院長先生に「少しずつ増やして最終的には100回ね」と言われましたが…
この看護師に非常に嫌な思いをさせられ、この病院の第一印象は最悪となりました。
通うたびに不安や恐怖にかき立てられました。
私の血圧の問題に関しては、家で測定してその結果を持ってくるように言われその通りにしましたが、一度も家での結果に触れられたことはありませんでした。血圧を理由に私を他院に転院させたいように思っているように感じました。そしてこの病院での最後の健診となった日、病院での血圧測定結果を見て「少しずつ高くなってきてるねー」と言われ、家での測定結果に触れることなく日赤への転院決定となりました。転院はしかたないにしても、家での結果には最後まで触れられなかったことには少々不信感を抱きました。
日赤での結果は、血圧は特に異常なしとされました。日赤に転院してからは血圧が正常範囲内に戻り安定しました。妊娠高血圧とのことで日赤に転院とのことで日赤でも血圧測定しましたが、全くその兆候がなく測り直しされたくらいでした。家での測定結果も毎回きちんと見てくださりました。日赤には嫌な看護師や医師はおらず、非常に安心して通院することができました。結果的には日赤に転院してよかったと思います。
この件で、いくら評判のいい病院でも合う合わないは全く別問題ということを思い知らされました。
私にはこの病院は合いませんでしたし、誰か友人等に勧めようとも思いません。二人目以降を妊娠したとしても、この病院にお世話になろうとは思いません。多くの人はこの病院を高く評価していますから、たしかにいい病院なのかもしれません。ただ、私にとっては風当たりが強く、初めて当たった看護師の印象が悪かったこともあり、高評価をつけることはできません。
初めての診察で不安な妊婦さんや患者さんが、安心して診察を終えられる病院であってほしかったです。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

ゆみ(本人・30歳代・女性)

患者に対する扱いが雑すぎます。
初めての妊娠で不安な状態での診察でしたが、上から目線での物言いで、不安な気持ちを話すと「あなたは何も分かっていない」と説教される始末。
患者のことを何だと思っているのでしょうか。患者の立場に立って考えるのが医療を行う人間なのではないですかね…
また、私が診察室に入った時、その前に診察していたであろう他の患者さんのエコー写真が出しっぱなしで、名前も見えていました。
診察中に私のエコー写真に関して分からないことを先生に話すと、「ここは普通はこうなるんだよ」とゴミ箱から他の患者さんのエコー写真を出してきて見せてくださいました。でもそれも名前が見える状態でした。
私の個人情報も他の患者さんに晒されているのかと不安になりました。個人情報は守って頂かないと信用出来ないです。
受付も素っ気なく、「お大事に」の一言もありませんでした。
絶対にオススメしません。
こんな不快な思いになるのに4時間も待たされるし、もっといいお医者さん沢山あると思いますよ。
なんでこんなにクチコミが良いのか私には分かりません。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

ケリア114(本人・20歳代・女性)

里帰り出産でお世話になりました。
妊婦検診は予約して、番号をみて行っても2時間くらい待ちます。
出産が重なるとキッズルームなどの部屋にも入院させます。個室も区切って数人で使う事もあります。
最初から通っている友人には親身になっている様子でしたが、里帰り出産には適当に感じました。また、助産師さんとの連携もとれておらず、混乱することも多々ありました。
教わった安産体操も散歩も毎日やっていましたがなかなか陣痛が来ず、予定日を過ぎても分娩の計画等してもらえず、5日すぎには蛋白尿が出て、血圧が上がってきても何もしてもらえずただただ検査するだけで、1日おきに通いました。
誘発して欲しいとお願いしても、「誘発もリスクあるからね~」と流されました。結局、1週間すぎて蛋白尿、高血圧、強い浮腫になると日赤に丸投げされ帝王切開になりました。塩分はかなり控えていたので、日赤の看護士さんには内蔵が疲れちゃったのかもしれないねと言われました。
産んだ後は母乳ケア等、赤ちゃんに優しい病院かも知れませんが、出産には不親切な病院だと感じました。素晴らしい瞬間のはずが、最低の思い出になり、悔やんでも悔やみきれません。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)

山雪636(本人・20歳代・女性)

ここはとにかく看護婦さんが適当です。スタッフ間でコミニケーション、連携、が取れてなく患者に伝えることがスタッフによって違う、、、大変困りました。また先生も何人も見ているためか、忙しくイライラしている様子。痛みの箇所(お腹)を聞かれて、私自身で何度も「ここです」と伝えているのに、少しずれたところ押して、「ここ?ここ?」と、、、、、ズレたところを触って違う病気を発見する方法も分かりますが、明らかに触る場所が違うのです。違うと伝えても聞いてもらえず挙げ句の果てには「はっきりしないなあ!」とキレ口調。。。
ネットの口コミで高評価だった為こちらで出産しましたが、最初から最後まで良さが分からず残念な思いでした。2人目からは必ず違う産院で産もうと決めています。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-20件 / 20件中
ページトップ