岩手県の産婦人科の口コミ(109件)
- エリア
- 岩手県
- 診療科目
- 産婦人科
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)
産後ケアでお世話になりました、
私が住んでいる市町村では産後ケア自体やっているところがなく、またコロナでやっているところ自体少なかったので、大変助かりました。確か生後6ヶ月まで預かってくれます。ショートとロングがあって最高5時間だったかな?お昼ご飯も美味しくて、希望があればアロママッサージもしてくれます。産後のメンタルや体調が不安定な時利用していました。赤ちゃんの沐浴までやってくれます。ただ、少し入り組んでいるところにあって行きずらいので星4つです。担当の助産師さんはベテランさんで色々教えてくれました。
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
料金: 5,000円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
盛岡赤十字病院 (岩手県盛岡市)
出産時にお世話になりました。里帰り出産だったので、途中から赤十字病院に転院したのですが、先生は丁寧に診察してくれました。待ち時間はそこまで長くなかったです。看護師さんが、外来も出産入院時もフレンドリーで話しやすかったです。比較的若い看護師さんが多い気がします。
ここは母子同室に力を入れており、夜間も基本赤ちゃんと一緒です。大部屋だったので、他の人の赤ちゃんの泣き声や話し声、自分の子供の泣き声、色々と気になることが多くて夜はあまり眠れませんでした。
子供と過ごす練習にはなりますが、産後にゆっくり休みたい人にはあまり合わないかもしれません。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
岩手医科大学附属病院 (岩手県紫波郡矢巾町)
体外受精希望で一般婦人科より転院し通院中です。
不妊治療の初診は週に一人までしか受付しておらず私の場合は初診まで2ヶ月待ちました。
高齢の方や低AMHの方などお急ぎの方は早めの初診予約をオススメします。
通院後は予約していれば待ち時間は30分〜1時間半程度。初診までの予約は取りづらいですが通院が始まれば急な通院以外は予約をとることができます。
急な通院のため予約ができずに通院の場合は2時間以上は考えていたほうがいいと思います。
婦人科の先生、看護師さん、事務の方まで皆さん優しく丁寧で不愉快な思いをしたことがありません。
人工授精や体外受精、オプションの料金表が通院するまで分からなく不安だったのでHPなどに記載、もしくはリーフレットなどあればいいなと感じます。
岩手県は不妊治療の病院数がワースト1位です。その県の附属病院で不妊治療の新規受付が週に一人なのはとても驚きました。
病院の口コミではないことを書いてしまい申し訳ないのですが県がこの状況をどうにかすべきなのではないかと感じてしまいます、、、
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 人工授精、体外受精、排卵誘発剤 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
平間産婦人科 (岩手県奥州市)
先日、子宮がん検診でお邪魔させていただきました。産婦人科に来るのは久々だったため緊張していたのですが、受付の方も優しく院内も落ち着いた雰囲気でリラックスして待つことができました。
程なく診察に呼ばれ、検診は滞りなく終わりました。私は生理不順や不正出血があったのですが、日々の疑問や不安を先生に聞いていただき少し気持ちが楽になりました。
看護師さんも優しくありがたかったです。
会計もあまり待つことなく終わり、全体的にとてもスムーズな診察でした。
産婦人科に行く機会があればまたこちらに来院しようと思います。
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人恩賜財団済生会 北上済生会病院 (岩手県北上市)
出産の際にお世話になりました。
男の先生が2人で曜日によって違いました。無口で淡々とした先生でしたが質問などにはきちんと答えてくれるので安心感がありました。希望があれば立ち合い出産可能です。経過に問題がなければ助産師外来を受けれるのですが、いつもよりゆっくりお話しを聞いてもらえたりエコーをみてもらえるのでおすすめです。助産師さん、スタッフさんは優しい方が多くて検診、出産のときとても心強かったです。産後も授乳の仕方やマッサージの仕方など丁寧に教えて頂きました。話しやすい方が多かったので心配な事なども入院中に聞きやすかったです。建物は古いですが別な場所に今年新しく建設中です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、6人部屋以上(出産・分娩) |
13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)
41歳で第3子を妊娠してこちらにお世話になります。10年前に第2子をこちらでフリースタイル分娩し、仰向け分娩しか知らなかった私は、立て膝での分娩がいかに産みやすかったか知っていたので、分娩スタイルを選べる&カンガルーケアが感動という理由がいちばんで迷わずこちらに通院しています。皆さんの口コミ同様の感想です。先生は優しいです。時には厳しいアドバイスもサラッと笑顔で言ったり、個人的な相談にも親身になってくださいます。ご飯も見た目から綺麗で美味しいし、切迫流産で入院中悪阻がひどく食べられる物が少なかったのですが、厨房の方々はかなり細かく好みを聞いてくれて対応して下さいました。受付の方々も電話でも親近感あり感じがいいですし看護師さんたちも、子育て真っ最中だったり成人したお子さんを持つお母さんだったりで、気さくに経験談を話してくださったり、会う度「その後どう?大丈夫?」と笑顔でお腹をさすりながら声をかけてくださったり、全体的に温かいです。ただ、他にも同じことを書かれてる方チラホラいらっしゃいますが、やけにプライド高く上から目線で、ふてぶてしい対応や態度や言動の看護師がいます。私は、点滴に使用した数枚の絆創膏を涼しい顔で、力任せにビリっと剥がされたり、いま3回目の検診が済んだところで、最初の検診から体重+1kgですが、検診時「〇〇さんは元々の体重が平均より重い..」とか「〇〇さん、年齢が年齢ですから..」と言う方も居ます。耳を疑いました。すごく嫌な気持ちになりました。乳首のチェックも遠慮なく力任せに摘んできたり、上の子の出生児体重を聞かれすぐに答えれなかった私は明らかに蔑んだ目で「本当にわからない?」と言われました。検診で、あたらなきゃいいなぁ、検診の度に暗く嫌な気持ちになりたくないなぁが今の本音です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やはば産婦人科 (岩手県紫波郡矢巾町)
妊娠したため初診から出産まで通いました。助産師さんはとても優しく親身になって話をきいてくれます。先生もとても穏やかで、検査結果やエコーなどの説明もしっかりしてくれます。妊婦でも飲める薬や漢方も処方してくださるので助かりました。しっかり説明してくださる分、待ち時間が少しあります。出産した後のフォローもしっかりしてくださり、ここの病院で出産してよかったと思いました。ひとつマイナスを挙げるとすれば、4Dエコーもしてくれれば嬉しかったなと思います。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
24人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
岩手医科大学附属病院 (岩手県紫波郡矢巾町)
高度な不妊治療は岩手県内では限られた病院でしか行っていないため、岩手医科大学病院にお世話になっています。
初診は必ず予約が必要です。
それ以降は予約ではなく自分の体のタイミングなので予約は出来ません。
正直、待ち時間はとても長く、硬いソファに座り続けていることで診察に呼ばれるまでには腰やお尻が痛くなりますし、治療の内容からも名前で呼ばれたりすることなども抵抗があります。
仕事を続けながらの治療ですが、内容によっては急に休みを取らなくてはならなかったり、午前のみの診察なので通院が大変なことも多々ありますが、先生たちも仕事をしていることを考慮した治療法を思案してくれるのでスケジュールは調整しやすいです。
分からないことも多く、不安なことも多い治療ですが、自分から聞くと丁寧に教えてくれます。
すごく優しいとか、すごく親身になってくれるという感じではないものの、どの先生も穏やかで親しみやすいく話しやすいです。
治療についての説明は簡潔ですので、分からないのにうやむやにしてしまうと選択肢があっても先生の考えのみで進んで行くので、勇気をもって『教えて下さい』『こうしたい!』と伝えるべきだと思います。
もちろん治療費は助成金がおりても、全く足りません。だからこそ悔いの無い内容にするためにも遠慮しないことも大切。
金額なども事前に受ける体外受精胚移植教室で知ることが出来ます。
採卵までに生理がきてから3回ほど通院し、採卵時の痛みも少なく、すぐに採卵数は教えていただき、受精卵については翌日に電話連絡がきて、培養の状況と凍結についてと、移植のスケジュールは次の通院時に説明という流れで行われました。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
料金: 450,000円 ※採卵から凍結まで | |
診療内容: 不妊治療 | 診療・治療法: 体外受精 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人愛心会 産科・婦人科KUBOクリニック (岩手県花巻市)
北上の産科の条件が合わなかった為、ちょっと距離あるけどここにしました。
検診の待ち時間は長いですが、携帯で呼ばれる順番がわかるのは便利でした。
第三子でお世話になり、上の2人はそれぞれ県外の別の産科の経験がありましたが、エコーは丁寧で、しかも細かく説明してくれるのはここが初めてで感動でした(^^)
出産時は祝日で、入院した昼間は代理の先生でしたが、午後8時半の分娩時には先生でした。他、助産師さんが2人で、スタッフが少ないと思いましたが祝日の夜なので仕方ないのかな?
退院時は診察後に退院ですが、緊急帝王切開が入ってしまい後回しになりました。外来もストップしてました。先生が1人しかいないので、個人産院にはよくあることと捉えるしかないです。
個室でしたが、3時におやつがでました。
退院時にはベビーウェア一着プレゼントで、選べました(^^)
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、母子同室 |
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産科婦人科吉田医院 (岩手県盛岡市)
子供が2人います、妊娠がわかってから出産まで、2回ともお世話になってます。
予約はできないのでタイミングによっては2時間待つこともままありました。産婦人科は予約できる病院ですらどうしてもまつ事があるので、個人的には予約不要の方が動きやすくて良かったです。薬は院内処方で楽。サプリメントなども売ってます。
先生はよく厳しい(特に体重管理)と聞きますが、そんな事ないですよ。ほんの少しでも増えたり尿蛋白が出ると注意されますが、全ては無事出産を迎えられるために、です。食べ悪阻でしたが先生のお陰で体重を維持しながら2人とも無事産めました。
お産に学会に、外来の診察前の回診、退院時の見送り、日々沢山こなされているのにいつも元気で明るく、大変さを感じさせず凄いなあと思います。エコーは2Dですが、エコーの度にこんな恰好してるよ、かわいいねえ、と毎回言ってくださいます。初めての妊娠でまだぼんやりとしかわからずかわいいと言われても???でしたが毎回かわいいねえと言ってくれたのが印象的でした。2人目でようやくエコーをみて「かわいい」と思えるように。私は好きな先生です。
赤ちゃんの指導については助産師さんと言ってる事がまるで違う所もあり戸惑いましたが、その辺りは自分の勘に従いました。
外来の看護士さんは皆さん優しく穏やかな雰囲気。
先生に相談するまでもないかな、でも気になるなぁ、というような些細な事も話しやすいです。
受付の方含めて私語もなく、聞いたことには丁寧に受け答えしてくださいます。
助産師さんは皆さん頼もしく安心して体を任せられます。
どの方もちゃんと不安や疑問について親身に応えてくれるし、いつも明るく優しいので癒されます。かといって余計な話はしないし(振れば応えてくださるとは思う)。
絶対母乳!ではなく、最初から足りない分はミルクを足していきます。おっぱい指導の助産師さんも外部から週二回きますし、普段は院内の助産師さんが指導してくれます。
産後1度アロマオイルマッサージを受けられます。
お土産はへその緒、足型、沐浴シーンと授乳シーンのDVD(希望者のみ)、大量のカタログやチラシ笑、サンプルなど。
それと希望者のみの母親学級があるくらいで、他のお母さんと交流する機会はないです。私は気楽で良かったですが。
建物はそんなに新しくはないですが清潔で光も差し込んで風通しも良く明るいです。晴れてるとばーっと風が吹き込んで気持ちがいいです。近くが小学校なので子供の声もしていい雰囲気。個室は空いてれば好きな所選べます。追加料金なしで二人部屋や広い個室もあります。シャワーは共用ですがいつも綺麗です。小銭をいれて使う洗濯機と乾燥機も一台ずつ共用で置いてあります。
食事は普通。毎回あったかい麦茶と、牛乳かオレンジジュースなど、飲み物が2杯つきます。どうしても浮腫みやすいのでありがたいです。デザートも季節によってはサクランボやメロンなど。祝い膳こそありませんが、産後すぐはそんなに食べられないし、私は味覚も変になってたのでかえってよかったかも。頼めば家族の分も用意してもらえます。2歳~の幼児食(アレルギーなどには対応無し)もあります。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) | 診療・治療法: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
盛岡赤十字病院 (岩手県盛岡市)
第二子出産のために入院しました。帝王切開術での出産でした。入院病棟は6人部屋を選んだのですが私のいた部屋は改装されてなく古かったです。夜間の授乳やオムツがえなど不安のある人は常に看護師さんに相談できるようになっていて産婦同士で相談しあったりもできました。痛みも我慢することないというように言われていて痛み止めももらえました。シャワー室がもう少しあるとゆっくりできたかなと思いましたが予定より一日早く退院することもできて良かったです。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開、6人部屋以上(出産・分娩)、母子同室 |
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
盛岡赤十字病院 (岩手県盛岡市)
日赤にはちょくちょくお世話になります。
今回は婦人科へ。
曜日によって担当の先生が違うので、行く度に違うということもあるかも。
外陰部の痒みが収まらなくて、行きました。
カンジダではないから検査をしようと一週間結果を待ちました。結果は異常なし。
薬をもらって塗ってましたが一向によくならないどころか、かきむしって悪化してました。
後日女医先生にみてもらったところ小さい傷がたくさんあるね〜、ステロイド剤出しておくね。とのこと。
ステロイド剤はみるみるうちに効きました!
どの先生も優しくて良いんですが、中の待合室と診察室が壁一枚なので、声が聞こえることもあります。
予約なしで行くと、二時間は待ちます。
予約をして行ってもちょっと待つかなーって感じです。日赤の産婦人科は人気ですからね(^^)
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: パルデス軟膏0.05% |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
11人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人工藤医院 (岩手県花巻市)
里帰り出産で工藤医院に受診しました。先生は70代のおじいさん先生で、忘れやすい所があるので胎児の性別を教えないで欲しいと伝えておいても忘れて伝えられた事があるので、毎回のように言っておいた方が良いです。
出産はソフロロジー法を進めていて、フリースタイルで産める和室があります。また、オムツは布オムツを使っていて、母乳育児を手伝ってくれます。おかげで今は母乳育児と布オムツ育児を楽しんでいます。バースデープランも好きなようにしてもらい、写真を撮ったり、へその緒を旦那に切ってもらったりしてとてもいい思い出になりました。
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: - |
料金: 5,000円 ※診断書等の書類を書いてもらった金額 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、立会出産、4人部屋(出産・分娩) |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)
3人目の出産でした。2人目もこちらでしたが、本当に先生が優しく、食事がおいしいので、入院も楽しみなくらいです。スタッフの方も熱心に母乳指導をしてくれます。中には、合わないなという看護師さんもいますが、ベテランの看護師さん助産師さんは本当心強いです!
こちらでいただく手作りのお菓子と、マロママッサージも最高です。
分娩はフリースタイルで、ヒノキのお部屋も選べますが、タイミングなどあるので…
先生は夜遅くまで診察があっても、笑顔で回診してくれますよ。
待ち時間は長いですが、それだけ待ってもこちらの病院が、良いという方も多いと思います!
あと、妊娠中期からヨガに参加できるのですが、その後に手作りのお菓子を出してくれるのですが毎回違っていて本当においしいです!先生の奥様が作っているそうです。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩) |
4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人愛心会 産科・婦人科KUBOクリニック (岩手県花巻市)
対応してくれたのが助産師さんでしたが、とても対応がよく、不安げな私を安心させてくれました。
忙しいとどうしても丁寧に対応してもらえないと思いがちですが、混んでいても笑顔でゆっくり対応してくださったのでとても気分が良かったです。
妊婦さんでとても混んでいました。
駐車場もいっぱいで、少し離れたところに停めて歩いていきました。
私のように生理痛で受診している人は少なかったように思えます。
ほとんど子連れのお腹の大きな方ばかりでした。
このように子供さんが沢山いるので待合室は意外ににぎやかです。
本当に具合が悪いときはちょっと覚悟が必要かもしれません。
忙しくても丁寧に対応してくれるスタッフの方、
また、優しそうな医師の方にもとても満足しています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 1,470円 | |
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
畑山レディスクリニック (岩手県盛岡市)
不妊治療で通院しておりました。
院内はかなり混んでおり、いつも1時間くらい待っていた気がします。
先生は女の先生なので、聞きにくいことや言いにくいこともなくすんなり伝えられたかと思います。
ただ、病名を伝えられていなかったので、なんのためにこの治療をしているのだろう?とわからないで治療していた部分もありました。
看護師さんも優しい方が多く、こちらの質問から世間話まで色々と話してくれました。
病院自体が新しいので、清潔感もありトイレも綺麗でした。
駐車場は混んでいると停める場所がなくなってしまうので困りました。(違うところに置いている人はナンバープレートで呼び出されてました。)
待ち時間: - | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
産科婦人科吉田医院 (岩手県盛岡市)
出産でお世話になりました。
テキパキしていてあっさりな先生です。
職場に提出するための母性健康管理指導事項連絡カードを他の産婦人科では一週間程度時間がかかると言われましたが急いでいたため、吉田先生に電話で相談すると、「うん、来てみて」とのこと。
受診すると、サラサラっとその場で書いてくださった上、金額も2000円ほどだったかと思います。
体重や食事管理には結構厳しいようで、私も妊娠中期の頃にこっぴどく叱られました…(つわりがひどく、ろくな物が食べられてなく便秘をしてしまい、食事管理がなってないとお叱りを受けました)
元々かなり太り気味だった上、初めての妊娠だったので右も左もわからず、吉田先生に厳しく指導していただいたおかげで妊娠前の体重+5キロ以内におさめることができました。
先生はかなり物をはっきり言う方なので、検診の度に憂鬱でしたが…
妊娠後期にもなると、先生の方ももう言うことはない、あとは元気な赤ちゃん産むだけだね、と言わんばかりに物凄く優しくなりました(笑)
妊娠中はどうしても気分が落ち込みがちなので、先生の強めの言葉が引っかかってしまう方には向かないかもしれないです。
お産があると診察が全てストップしてしまうので、行く前に電話で確認したほうが良いです。
お産以外にも会議などで診察時間の変更があったりもします。
午前も午後も診察時間の終わりの方に行くと比較的待たずに診察を受けられました。
また、院内処方なので処方箋を持って薬局に行く必要もないです。
お産のときには分娩室内に小田和正のCDが流れていますが、こちらが持ち込めば好きな曲をかけてもらえます。
私も好きなアーティストの曲をかけていただきました。
また、現在無痛分娩は扱っていないとのことですが、良いタイミングで和痛麻酔は使っていただけるので全く何も無いよりはマシかな…と思います。
和痛麻酔のおかげで陣痛の合間に少し眠れたので私には効果的でした。
先生はちょっと苦手でしたが、看護師さんや助産師さんは優しく親切な方が殆どで入院中も穏やかな気持ちでいられました。
ほとんどが2〜4人部屋ですが、今はお産が少ないとのことでほぼ個室対応していただけます。
浴室は一つしか無いのですが入院している人も少ないので他の方とかぶることもほぼ無く、自分のタイミングで利用できました。
食事は私には結構味が濃く、ボリュームもたっぷりでした。
足りないということはほぼ無いと思います。
午後はおやつも出ます。
私は食べきれないくらいでした。
希望すればアロママッサージも受けられます。
母乳指導ももちろんしていただけますが、ミルクを使うのに寛大な方針の病院なので焦ることもなくゆったりとした気持ちで授乳に臨めました。
自宅からは少し離れた病院ですが、また妊娠したときにはお世話になりたいなと思います。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
今井産婦人科内科クリニック (岩手県盛岡市)
他の産婦人科といえば結構混んでいるものですが、こちらの病院は平日行くとだいたい空いています。あまり待ち時間を取られたく無い方にはオススメな病院です。
出産に関して、助産師さんは1人しかいないようで、お産が重なったら怖いなという印象はありました。
でも入院の部屋自体も三室ぐらいで、あまり重なることがない病院なのかな?と感じました。
先生は帝王切開の手術も出来るそうで、会陰の縫合も術後痛く無く、縫うのが上手なようです。
入院食はあまり豪華なものは無く、民宿の朝ごはんって感じの素朴な和食が多かったです。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
黒川産婦人科医院 (岩手県盛岡市)
1人目をこちらで出産しました。
評判が良いだけあってとても混んでいて平均して2時間待ちはあるかと思います。
先生は多忙でも物腰が柔らかく、エコーも丁寧に診てくださいます。看護師さんや受付の方も親切です。
マタニティヨガやウォーキング教室が開催されていたり、安産に向けての指導にも力を入れています。
フリースタイル分娩やカンガルーケアなども積極的に取り入れていて妊婦に優しいと感じます。
2人目の際は途中転院となってしまいましたが、その際も、エコーでしっかり診ていただいたからこそ小さな異変も見つけていただけたのかなと思っています。
妊娠中は何かと不安なことも多いですが、その中でも安心して通院できると思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: - |
- エリア
- 岩手県
- 診療科目
- 産婦人科