Caloo(カルー) - 札幌市西区琴似二条の生理不順(女性)の口コミ 9件
病院をさがす

札幌市西区琴似二条の生理不順(女性)の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 琴似産科婦人科クリニック (北海道札幌市西区)

サブジーナス392(本人・30歳代・女性)

もう5年以上通っています。こちらで生理不順の治療をずっとしていますが、2年前、不妊治療を受け、その後無事子供を授かることができました。
今まで出会った先生の中で一番物腰が柔らかく、優しい先生です。先生が授業のようにイラストを描いて説明してくれるので、とてもわかりやすいです。
ちなみに、基本いつ行っても混んでいるので、事前にネット予約をして行くことをお勧めします。予約をすると今自分が何番目なのかがリアルタイムでわかるので、直前に行けばほとんど待つことはありません。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 琴似産科婦人科クリニック (北海道札幌市西区)

ももこ(本人・20歳代・女性)

人気だときき、以前から婦人科で気になる症状があったので受診しました。他の婦人科では冷たく、あまり質問や相談などはしにくい先生が多い中、こちらの院長先生はとても優しく親身に話を聞いてくれ、さらに症状などをわかりやすく絵に書いて詳しく説明してくれました。毎回嫌な思いをせず、安心して通院しています。人気で混んでいることが多いですが、携帯から予約もでき、大変便利です。看護師の方たちもみなさん優しい方ばかりです。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 琴似産科婦人科クリニック (北海道札幌市西区)

チビ(本人・30歳代・女性)

生理不順や生理痛で受診したのをきっかけに、数年お世話になっています。
最初はホルモンバランスも乱れていたためピルを処方して頂きましたが、徐々に落ち着き現在は検査をしつつ、鎮痛剤のみで様子を見ています。
薬の説明は詳しくして下さるのはもちろん、とても混んでいますが、診察の時には何か気になることがないかを必ず聞いて下さるので、とても相談しやすいです。また、本当に些細な事でも優しく説明して下さり、帰る時には「心配な事があったら、いつでもおいでね」と言って下さるので、とても安心できます。いつも混んでいますが、朝早めに行くと比較的待たずに呼ばれます。多少、待ち時間が長くても本当に良い先生なので、私は待ち時間も気になりませんし、これからもお世話になろうと思っています。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: バファリン配合錠A330
料金: 2,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 琴似産科婦人科クリニック (北海道札幌市西区)

ひなぎく(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

数ヶ月前からおりものが毎日続いて常にナプキンをつけてる状態と生理以外の日も頻繁に生理痛が
あったため、家族に相談したら病院を教えてくれて来院しました。

[医師の診断・治療法]

子宮に異常がないか針のようなものを刺して診てもらいました。
子宮は綺麗だとほめていただき安心しました。
薬を服用してたので薬手帳を見せました。
その結果、おりものが多いこと、生理以外の日にも生理痛が来るのは別の病院でもらった薬を服用していたので
それの副作用ではないかと診断されました。
もし、薬のせいでないなら女性ホルモンのバランスが崩れたのが原因かもしれないとも言われました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生にここ数ヶ月間、ずっと不安を抱えてたことを言ったら、すごく優しい顔で説明してくれ、
体だけではなく、精神的にすごくほっとしたのを覚えてます。
看護師さんは最初は冷たい印象を受けましたが、診察が終わると親切に優しい言葉をかけていただき、
先生と同様に子宮が綺麗なことをほめてくれました。
先生、看護師さんのおかげで病名を聞く恐怖感、どのような診察をするのかの不安感が一気に消え、
泣きそうになったほど安心感をくれました。
人気のある病院なので遅く行かれると数時間待つことになるかもしれないので朝一に予約することをお勧めします。

来院時期: 2007年07月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 琴似産科婦人科クリニック (北海道札幌市西区)

ぱんこ姫(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

生理痛・陰部かゆみ

[医師の診断・治療法]

生理痛は問診でお薬をいただきました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

かかりつけの婦人科としてかなり前からお世話になっています。
先生は男性ですが、とても親身になって話を聞いてくださります。優しくて、
何でも話せる感じの先生です。
不妊治療で通ってる方が多いと思います。
先生の人柄もあるでしょう、毎回かなり混んでいます。
少し前まではインターネットから事前予約が可能でしたが、今はそのシステムはありません。
完全予約制ですので、事前に電話をしてから来院しますが、それでも待つときは2時間近く待ったことがあります。
看護師さんも親切で優しい方ばかりです。診察台がちょっと古いのかわかりませんが、
少し不便というか面倒です。でも先生の人柄もや技術で帳消しになります!

来院時期: 2002年04月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 琴似産科婦人科クリニック (北海道札幌市西区)

Apple(本人・30歳代・女性)

子宮内膜症で受診していました。
他院で診断を受けて通院してましたが、そこで毎回検尿と痛くもない場所の超音波検査をするのに結果の説明もなく、薬の副作用かな?と思われる症状にもあまり取り合ってもらえず、思い切って病院を変えてみたという経緯でした。

こちら病院の先生は、それまで飲んでいた薬のことや、保険適用・自費の薬それぞれについてや、治療方針について詳しく説明して頂き、安心して治療を受けることができました。
看護師さんや、事務の方も優しくてよいと思います。

予約診療ですが、予約外でも受診でき、そうなると待ち時間は結構ありますが、それでも受診したいと思える病院でした。

ただひとつ、初診料の取り方に疑問を感じました。
診察を受けて、保険外の薬を数ヶ月服用して、定期的に検査、診察に入る流れだったのですが、診察に入るのが予定より1ヶ月遅れ、その間ずっと薬は処方してもらっていたにも関わらず、前回の診察から一定期間が過ぎたからなのか、再び初診料をとられました。

受付の方に一声かけましたが、取り合う様子がなかった為、それ以上は追及しませんでした。

そのくらいの不満があっても、何かあった際にはまた受診したいと思える病院だったと思います。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ともこレディースクリニック (北海道札幌市西区)

はぎ466(本人・30歳代・女性)

予約制なので予約をしていないと一番最後に呼ばれていました。
予約をしていきましたが1時間近く待ちました。
待ち合い室も人でいっぱいといった感じです。
男性はクリニック内に入れないようなので気になる方は良いと思います。
クリニック内はきれいでおしゃれな雰囲気です。
受付の方は笑顔がなく冷たい印象でしたが説明も丁寧でそんなに気になりませんでした。
先生は女医さんでとても優しい雰囲気があり、話を良く聞いてくれて説明もじっくり丁寧にしてくれました。
内診の部屋も清潔感があり、とてもきれいでした。
看護師さんも感じが良かったです。
帰りの会計は待たされる事なく呼ばれスムーズでした。
予約をしていてもかなり待ち時間があるので時間に余裕がある時に受診する事をおすすめします。

来院時期: 2007年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ともこレディースクリニック (北海道札幌市西区)

ひのたろう(本人・40歳代・女性)

アクセスがよく、ここ数年、お世話になっております。
先生はとても口調が穏やかです。
もちろん、質問には答えてくれますし、症状についても丁寧に説明してくださいます。
正直、婦人科の先生はやはり女性の方が、安心できます。。。

ただ、いつも予約でいっぱいなようですので、急な不正出血などで先生に診ていただけるかは・・・

予約して定期的に通院していますが、たいてい、予約していても1時間近く待つのですが、
待っている間に、そのような電話が何件か入っているのをみかけますが、、、ほとんど数ヶ月先まで予約でいっぱいのようで、受付の方が丁重にお断りをしており
今のところ、予約以外の診察に対応しているのは見たことはありません^^;

空きがあれば予約なしでも診ていただけるのでしょうが、、、運次第でしょうか。

緊急時にも頼りにすることができそうなら、4点つけたいところなのですが。


来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ともこレディースクリニック (北海道札幌市西区)

death出っ歯(本人・30歳代・女性)

予約制ですが、時間が結構押します。一時間以上待つことも。
待合室は美容院のように小奇麗で、セルフでホットコーヒーが飲めます。
横並びのソファの他に、カフェのようなカウンター席、奥の方の二席は仕切りがあってプライバシーが保たれます。
体調が悪いときは仕切りのある席だと精神的にホッと出来て私は良かったです。
トイレも機能的で、さすが女性の為のクリニック、といった印象です。
患者さんは若い人から年配の人まで幅広く、受付も感じが良いです。
先生は女医さんで、説明も丁寧で、テキパキとされているのですが、口元は笑っているのに目が笑ってないので私は馴染めませんでした。
看護婦さんは人間味のある方だったのでどうしてもギャップがあり、一年位経ってもやっぱり馴染めず、相談しにくく感じて通わなくなりました。
同じ女性の先生のほうが自分が精神的に楽だろうと思って選んだ病院ですが、私には合いませんでした。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 低用量ピル
料金: 5,000円 ※保険外のピル1シート3000円含む
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ