和光市駅周辺の眼科の病院・クリニック・駐車場(3件) 口コミ・評判
- エリア・駅
- 和光市駅 (1000m)
- 診療科目
- 眼科
- 名称
- なし
- 詳細条件
- 駐車場
1-3件 / 3件中
駅周辺
診療所
4.51
口コミ11件
icons眼科について
- 【専門医】
- 眼科専門医
- 【診療領域】
- 小児視力障害診療、コンタクトレンズ検査、網膜剥離手術(網膜光凝固術)、眼科の基本診療
- 眼科の口コミ
- 5.0
受付も親切で先生もたくさん説明してくれる
子どもが朝起きたら目が腫れており受診。診察が9:30からだが9:00から電話予約が可能となる。すぐ電話したら一番早い予約時間を教えてくださりその時間に予約しました。初めての受診はカルテを作るので5分前
- 眼科の口コミ
- 5.0
すいてる時はすごくすいています
最初に行った時、何も知らずに行ったので
偶然他の患者さんが誰もいなかったので
(こんなに綺麗な病院なのに誰も患者がいない…、大丈夫かな)と思ったのですが
普通にとても親切な先生で、
画像を見て
- 眼科の口コミ
- 5.0
先生が親身になってくれます!
子供と私とお世話になっております。
先日はアイドックとして利用しました。
ものもらいが出来た事と、レーシック手術を受けてから10年経ち飛蚊症が気になりだしてきた件、健康診断での眼圧の数値が
- 診療科:
- 眼科
- 専門医:
- 眼科専門医
アクセス数
2月:580
|
1月:589
|
年間:9,490
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
診療所
3.40
口コミ7件
icons眼科について
- 【専門医】
- 眼科専門医
- 【診療領域】
- 緑内障手術、白内障手術(水晶体再建術)、硝子体手術、眼科の基本診療、小児視力障害診療、コンタクトレンズ検査、網膜剥離手術(網膜光凝固術)
- 眼科の口コミ
- 5.0
親切
コンタクトの定期検診で受診しています。
ほかにも眼底検査なども定期的にしており、すごく親切に診てくれます。
ただ、人気で人が多く土日は結構待ちます。
予約してもその時間に見てくれないことがありま
- 眼科の口コミ
- 4.5
信頼できるクリニック
昨年7月に東大附属病院で副鼻腔の悪性腫瘍(偏平上皮癌)の摘出手術を受けてから、物が歪み二重に見え始めたため地元で評判の良い中川眼科を月1回のペースで受診しました。
毎回予約して時間に合わせて行き
- 眼科の口コミ
- 4.5
親切丁寧な診察でした
女医さんがやっていらっしゃる眼科です。一般的な眼科の診察からコンタクトの処方までやっています。
時間帯によってでしょうか、私が行った際には二人体制で診察をしていました。ひとりひとりの患者さんをしっか
- 診療科:
- 眼科
- 専門医:
- 眼科専門医
アクセス数
2月:256
|
1月:254
|
年間:3,087
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 11:00-13:00 | 11:00-13:00 | |
14:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | 14:00-17:00 | 14:00-17:00 |
診療所
2.58
口コミ3件
icons眼科について
- 【専門医】
- 眼科専門医
- 【診療領域】
- コンタクトレンズ検査、眼科の基本診療
- 眼科の口コミ
- 4.0
丁寧に見てくれます
コンタクト作りに利用しました。大幅な度数変更がありなかなか目に馴染まなかったところ、合うまで何度も試させていただきました。1階のアイシティと提携しているので、時間によってはかなり混みます。ただスタッフ
- 眼科の口コミ
- 2.0
日曜日もやっているのはよいが威圧的な先生
子どもが瞼をぶつけて切ったため外科で診察してもらった際に、目の周りには大切な神経があるので視力が問題ないか眼科へ受診するように指示を受けました。
日曜日に開いている眼科を探しこちらに来院。視力検査を
- 眼科の口コミ
- 1.0
医師・検査技師の対応が不快
目が痛くて来院(ものもらいだと思う)
近所では評判が悪いのは知ってましたが、すぐ診てもらいたかったので、この病院に来院しました。
受付で目が痛い事を伝え、順番が回ってきて検査をしたですが、検査する
- 診療科:
- 眼科
- 専門医:
- 眼科専門医
アクセス数
2月:87
|
1月:112
|
年間:1,171
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30-13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:30-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 14:30-18:00 | 14:30-18:00 |
- «
- 1
- »