Caloo(カルー) - 全国のβ遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療の口コミ 17件
病院をさがす

全国のβ遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療の口コミ(17件)

1-17件 / 17件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団誠尽会聖蹟こころ眼科 (東京都多摩市)

ディセントラ146(本人・40歳代・女性)

もともとはコンタクトを購入する際に行っていた眼科ですが、現在は緑内障のため通院しています。
3ヶ月に1度の定期健診と半年に1度、視野検査(要予約)をしています。
まだ初期なため、目薬で眼圧を下げるだけで済んでいます。
とても穏やかな院長先生で、検査の結果について写真や図などを使って分かりやすく教えてくださいます。
いつも「何か気になることや不安なことはないですか?」と聞いてくださるので、こちらもちょっとしたことでも質問できて助かっています。
人気なのか最近は混んでいる日も多く、普通の診察は予約制ではないので待つことも多いです。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ラタチモ配合点眼液「TS」
診療内容: 目・目元 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療、β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団球医会 東大島眼科 (東京都江東区)

黄916(本人・40歳代・男性)

単身赴任先より月に一度帰省した際に受診。
健康診断で眼圧が高いという検査結果になったため、東大島眼科さんを来院。眼圧検査、視力検査、視野検査をして頂き、左目の眼圧を下げる治療を開始しました。
いままで眼科にかかったことがなく、検査も含めて非常に不安でしたが、先生がとても明るく一つ一つ丁寧に大丈夫ですよと笑顔で言ってくださり、不安な気持ちから前向きな気持ちで治療に取り組むことができました。
現在、月に1回来院をしており、ご処方頂いた点眼で眼圧も安定しています。
先生がいつも元気なので、最近では来院するのが楽しみになっています。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,490円
診療内容: 診療・治療法: β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山田眼科医院 (大阪府堺市南区)

なか(本人・50歳代・男性)

緑内障でお世話になっているのだが、専門外なのでということで、大阪市の国立医療センターに紹介されて、いろいろ検査した結果、手術までは必要ないということになった。開院30分前に到着すると、もう10人以上の方が並んでいて、ああ、地元では人気の先生なんだなと思った。以前の眼科も悪くはなかったが、山田先生の方が1枚上手だと感じた。これからもお世話になります。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※生活保護受給者のため
診療内容: 目・目元 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療、β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あかいし台眼科 (宮城県富谷市)

フォボス528(本人・20歳代・女性)

産後、目の不快感があり、眼圧?が酷く頭痛があり、見えづらいの症状がありました。その際コンタクトレンズの度数があっていないのかもしれないと、実家の近くだったので受診してみました。目の診察をして頂き、度数自体は問題なかったのですが、診察して頂くにつれ丸い点を見る検査をしました。自分では見えているつもりでも、見えてない部分があり緑内障と診断されました。緑内障は40代以上の男性がなりやすい目の病気ということを聞き、年齢も半分違って性別も真逆な自分がなった方に驚きを隠せませんでした。目はとても大切なのでこちらの病院を受診し、原因が分かり少なくとも安心しました。先生が女性の方なので通院しやすいです。それからは点眼剤を処方して頂き今のところ問題なく生活の方させて頂いております。男性の先生が苦手だなという方もこちらの先生は女性の先生なので安心して通えるかなと思います。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療、β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 圭明会原眼科病院 (栃木県宇都宮市)

たりゆり(本人・20歳代・女性)

約5年以上通っていますが、リフォーム?してから受付→検査→診察→予約→会計と以前よりもスムーズになったように感じます。
受付の方も検査してくださる方も先生方もみなさん優しくて丁寧で私語も聞こえてこず好印象です。
私が妊娠中は受付→診察まで優先的に対応してくださり感謝しています。何よりも院長先生の気取らない接し方やお気遣いにちょっと眼科まで遠いけど来院するのが楽しみになったくらいです!
駐車場はちょっと狭いのですが、あの立地に駐車場があるだけ有難いことだと思います。
これからもお世話になり続けます!

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: エイゾプト懸濁性点眼液1%、アイファガン点眼液0.1%、デュオトラバ配合点眼液
料金: 10,000円 ※目薬代も含む
診療内容: 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療、β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療、炭酸脱水酵素阻害薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

辻沢眼科クリニック (神奈川県川崎市中原区)

やまぶき895(本人・60歳代・女性)

院長先生の時からお世話になっています。現在の先生に変わって~も、親身に相談に乗っていただき丁寧にしんさつしてくれます。
受付、検査の看護婦さんも感じよくとても良い病院だと思います。
私は緑内障とドライアイ、母は白内障で、親子共にかかっています。
駅からも近く、診療時間が長いので通院には便利かと思います。
夕方頃は若干混みますが、商店街の中に有るので、混んでいる時は買い物をしていれば過ごせる程度です。駐車場も有ります。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療、β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 前田眼科 (大阪府大阪市中央区)

kei(本人・50歳代・女性)

会社の人間ドックで要検査で、緑内障の診断となりました。失明の不安から緑内障治療で評判の良い眼科を探して、東京在住の時はお茶の水の井上眼科にお世話になっていたのですが、大阪に転居したため、とりあえずネットで検索をかけ、評判が良かったこちらの病院で診察して頂きました。それから先生も穏やかな方なので安心して継続治療を受けています。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: タラノプロスト点眼液、ドルモロール配合点眼液
料金: 2,080円
診療内容: 目・目元 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療、β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療、炭酸脱水酵素阻害薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまぐち眼科 (大阪府四條畷市)

小雪148(本人ではない・60歳代・女性)

母親が眼が充血したのがきっかけで受診しました。
アレルギーの目薬を処方していただきましたがよくならず。
緑内障ではないかと聞いたところ詳しく検査していただき、緑内障だと診断されました。
こちらはかなり人気の眼科でいつも混んでいます。
車椅子で診察出来ますが、混んでいるとかなり不便です。
18時以降は空いていることが多いです。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 目・目元 診療・治療法: β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団もりもと眼科 (東京都世田谷区)

2ヶ月に一回緑内障の治療のために通院しています。
診察までも早いので待ち時間が短くてストレスが少ないです。
毎回、視力や眼圧などを図ってくれて問診もしっかりやってくれるために安心感があります。
視力を測ってくれる担当の方もとても親切です。
視野検査をやるのはとてもストレスが掛かるのですが、毎回しっかりと案内してくれる男性の方がとても丁寧に雰囲気も良くて助かっています。
先生もわかりやすいのでおすすめできます。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ミケルナ配合点眼液
料金: 2,400円
診療内容: 目・目元 診療・治療法: β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 奥田眼科 (奈良県天理市)

帽(本人・30歳代・女性)

地元の近い眼科に通っていましたが、
元上司が行くならここがいい!と
勧めるので遠いけど通っています。
昭和の洋風の建物がレトロです。
先生は若く、はっきりとした方です。
最初は質問にイライラされたか
対応が怖かったけど、
二回目にはすごく丁寧で説明も
パンフレットをくれて、わかる?と  
聞き返してくださいました。
スタッフさんもとても優しく安心できます。
患者さんは年配の方ばかりです。
元上司の知り合いは、
ここで甲状腺の異常に気づいてもらえたと
言っていました。
眼病は他臓器の影響もあるので
そういったことにも気づいてもらえるのは
安心ですね。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アイファガン点眼液0.1%
診療内容: 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療、β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

津田眼科 (神奈川県川崎市麻生区)

nogk(本人・60歳代・男性)

 別の眼科疾患の検査時にたまたま見つかった緑内障の治療を、18年ほど前から当病院にお願いしています。
 2016年08月30日NHK Eテレ『きょうの健康』で放送された緑内障がテーマの番組に出演された東京大学大学院教授の相原 一(まこと)先生にも当病院で診察して頂きました。相原先生に『一生、失明することはない』と言って貰えて、大変有難く思っています。
 当病院では、相原先生以外にも聖マリアンナ医科大学病院の北岡准教授にも診察して頂きました。 

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: カルテオロール塩酸塩、ラタノプロスト
診療内容: 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療、β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のぶとう眼科 (大阪府箕面市)

ムーンフラワー322(本人・40歳代・女性)

毎月、検診で診てもらってます。
スタッフの方は基本優しいですが、ベテランと新人の方の差が分かりやすい為、たまに不安になります。
基本的に優しい先生ですが、話し方が常に一定な為、感情が読み取れず、淡々と話される方の為、質問しにくいと感じる時があります。もう少し感情がある話し方をして貰えたら質問もしやすいですし、内容も入ってきやすいと感じましす。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 目・目元 診療・治療法: β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すみれ眼科 (千葉県八千代市)

ひこうきくも(本人・50歳代・男性)

持病の緑内障の治療のため数回通院してました。八千代台の駅近くのビルの2階にあります。受付の対応は可もなく不可もなくといった感じです。診察内容は平均的といったところでしょうか。医師の診察は的確でわかりやすく説明してくれます。ただ、最初に処方された点眼薬が合わず再度受診した際にそのことを伝えたところ既存の点眼薬に変更になりました。最初に処方された薬の副作用について質問した際には何の回答すらなかったことは残念です。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療、β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人明眼会 西垣眼科医院 (愛知県名古屋市熱田区)

めろんぱんな(本人・20歳代・女性)

以前からコンタクトをこちらの病院で購入していましたが、
目の見え方に違和感を覚えてこちらの病院で検査してもらったところ、
緑内障が発覚しました。
そこで見て頂いた先生に、目が原因ではないかもしれないから、
脳のCTも撮った方が良いと進められて、他の病院へも行きました。
結果脳が原因ではありませんでしたが、様々な可能性を考え、
すぐに検査の提案、予約をしてもらえたので
迅速な動きができたと思っています。
休日は予約しても待つことが多いのが難点なのと、
少しいい方がキツイ先生もいらっしゃるのが減点ポイントですが、
病気を早期に見つけてもらえたので、感謝しています。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: チモロールXE点眼液0.5%「ニットー」
診療内容: 診療・治療法: β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

68人中52人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 秀仁会 深作眼科 横浜院 (神奈川県横浜市西区)

帽(本人・30歳代・女性)

若年性緑内障を
なんとか手術できないかと思い、
奈良から横浜まで行きました。
残念ながら初診は深作先生には
見てもらえません。
結果は地元と同じで、
他に病変はなく、手術も今は
急ぐ必要もないとのこと。
深作眼科でそういうならと
安心しました。
初めて行くには仕組みや
時間などわかりにくく、
よく調べて行く必要があります。
会計が、見ていて段取りが悪く、
五人支払いに30分超えてました。
一人の支払いが何かトラブルだったようですが、
みんなで集まりあーだこーだと言う必要は
ないように見えました。関西人には
耐えれないかな(^_^;)

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療、β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉川眼科クリニック (東京都町田市)

しらなみ(本人・50歳代・男性)

小田急線町田駅から徒歩5分くらい、繁華街から外れた医療施設の集まったビルの2階にあります。
入ってすぐ右に受付があり、左側と突き当りにソファーがあります。さらに奥に中待合室があり総勢20名くらい収容の待合室です。
予約制ではなく、土曜、および平日の午前中はかなり混み、クリニックの外の廊下で待つこともあります。平日午後は比較的すいており30分くらいで受診できることが多いですが土曜、平日の午前中は1時間以上待つことも多いです。
診察は吉川先生一人で行われています。学会のため出張することが多くその時は吉川先生の奥様が代診することもあります。
先生は緑内障専門医で10年間、緑内障治療でお世話になりました。先生との会話はほぼ一方的に先生が話をして質問や病気に対する相談にはあまり応じてもらえませんでした。月一回程度受診していましたが毎回悪化したら手術、手術と言われ続け、帰途落ち込むことも多かったです。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療、β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療、炭酸脱水酵素阻害薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしべ眼科 (奈良県橿原市)

はい。確かに近いですし、待ち時間も少ないです。
ですが、正直言ってお勧めはできません。

現に私の場合、半年に渡って緑内障だと誤診されていました。視野検査のやり方も非常に杜撰で、強度近視の私にも視力矯正なしで検査を受けさせていました。そのほかにもプロトコール(お医者さんが守らなければならない投薬の基準)を明らかに超える回数の点眼をしろと口頭で指示するなど、眼科の看板を掲げていることが不思議なレベルです。

あのまま転院しなかったら、私は効果がないにも関わらず副作用の強い眼圧の薬を、健康被害が出てもおかしくない回数分さし続け、副作用である目の痛みにこらえながら生きていかないといけなかったわけで、それを思うと非常に恐ろしいです。

なお、副作用の眼痛を訴えても「良薬は口に苦したがらね」と取り合ってすらもらえませんでした。

眼科は全国に、そして近所に何件もあります。
ここだけが眼科だというわけではありません。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ミケラン点眼液2%、レスキュラ点眼液0.12%、チモプトール点眼液0.5%、アイケア点眼液0.1%、トスフロ点眼液0.3%
料金: 3,000円
診療内容: 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療、β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療、炭酸脱水酵素阻害薬(点眼薬)による緑内障の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-17件 / 17件中
ページトップ