Caloo(カルー) - 広島市西区横川町の眼科の口コミ 7件
病院をさがす

広島市西区横川町の眼科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人千草会 すやま眼科クリニック (広島県広島市西区)

ビンドウィード983(本人・20歳代・女性)
5.0 眼科

コンタクトを買いに行くのですが、
看護師?のお姉さんの視力検査の対応がとてもスムーズです。

待合室も適度なスペースで雑誌も置いてあるので
待っていても居心地はいいです。

先生にも目の傷などしっかり見てもらえ
コンタクトもその場で買えるので
スムーズに事が運びストレスがありません。

コンタクトの種類も豊富なので、
コンタクトを買いたい人には、
いちいちコンタクト屋と眼科を往復などしなくていいし、
横川駅の目の前なので助かると思います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

城眼科 (広島県広島市西区)

まりやむ(本人・40歳代・女性)

目が痛く、涙も止まらないことで初診を受けました。
傷ついた目が、まぶたが閉じられていないことを見つけてくださいました。

その時は、随分と前に下瞼内反症の手術を受けた後遺症ではないかということでしたが、数日後に別の病院を受診し、顔面神経麻痺が原因だったということがわかりました。

顔面神経麻痺と診断されてから片目が閉じず、目の乾きもひどく、最初に処方された目薬も底をついたので、もう一度当院を受診しました。

睡眠時に目が閉じられるように軟膏を処方してくれ、目の乾き用に、多めに目薬も処方してくださいました。

先生はしっかりと話を聞いてくれ、質問も明快に答えてくださいました。
雰囲気からも、質問をしやすい先生です。

受付の人も、せかせかしていて最初はそっけない印象でしたが、会計のときに親身に質問にも答えてくださって、話すと印象が随分と変わりました。

また、初回診療時に、前月に別病院で診断された糖尿病について、糖尿病網膜症の検査もしてくれました。

総合的に眼科のかかりつけ医として今後も通いたいと思いました。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: タリビッド軟膏、ティアバランス点眼液0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人千草会 すやま眼科クリニック (広島県広島市西区)

さささ(本人・50歳代・女性)

広島市西区横川駅の複合ビル、眼科、内科、人工透析の病院などが入っています。

駐車場係りの人がおり、ビルの中に駐車することができます。もちろん、駐輪場もあり、雨の日や、暑い日などは簡単に駐輪できとても良いです。

私は、ドライアイなので時々薬をもらいに行きます。視力の検査をされそうになりますが、私には大抵必要ないものなのでその検査はいつも断っています。しかし、緑内障の検査はしていただきたいので、こちらの方から先生にお願いをして検査してもらっています。融通のきく病院だと思います。

先生はご夫婦でしておられると思いますが女医さんと男性の先生がおられます。どちらもとても親しみやすく、こちらの話をよく聞いて下さいます。

薬局は、1階にありますから移動距離がほとんどなく夏は涼しく、冬は暖かくして待つことができ、とても便利です。薬剤師さん達も親しみやすく和んで帰ることができます。通勤通学の途中に寄り易い病院だと思います。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ヒアルロン酸Na点眼液0.1%「日新」
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人千草会 すやま眼科クリニック (広島県広島市西区)

あっぽん(本人・30歳代・女性)

場所は横川駅からほど近いので交通の便は申し分ないかと思います。
西区民文化センターの横のクリニックがたくさん入っているビルなのでわかりやすいかと思います。
小さい病院ですがキレイにしていて受付の方の感じも良かったです。
私は結膜炎で通院しました。
寡黙な先生なので聞きたい事はしっかりと聞いた方がいいと思います。
聞けば親身になって答えてくれますが自ら色々と喋る先生ではありません。

他の病院で処方された目薬はすぐに再発してしまったのですがこちらで処方された目薬はすぐに治ったのでビックリしました。
目薬だけのおかげではないかもしれませんが…。
1階の総合薬局のような所でお薬を貰うのですがとても感じが良かったです。
コンタクトもこちらで売っているみたいなので今度はここで購入しようと思います。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人千草会 すやま眼科クリニック (広島県広島市西区)

kotaro(本人・40歳代・女性)
3.0 眼科

コンタクトレンズを新調したくて来院。
先生は親切丁寧に説明してくださりとてもわかりやすかった。
コンタクトレンズは年齢に合ったものを選び替えていった方がいいとアドバイスを受け、初めて知ったことも多くとても勉強になった。
また視力検査をする女性スタッフの対応も悪くはなく手順がどんどん進んでいった。
ここまでは特に嫌な思いはせずまた来院したいと思っていたが…
診察室に近い待合室の椅子に座って待っていたら、女性スタッフ2人が話しているのが丸聞こえ…
私の内容を笑いながら話していて、他の患者さんのことも話しているのが丸聞こえ。
しかも私のところに何かを聞きに来て戻る度にもう1人のスタッフに私の内容を伝え失笑している。
○○なんだって→○○すればいいのにね→アハハという感じで…
この対応には残念で仕方なく、とても軽蔑してしまった。
次コンタクトがなくなった時に行く気には到底なれない。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

城眼科 (広島県広島市西区)

スリッパ354(本人・40歳代・女性)
1.0 眼科

数年使い続けたハードコンタクトをソフトにしようと思い来院。
以前娘がかかった時から気になっていた受付の態度がやはり悪い。偉そうで威圧感があり、とても病院の受付とは思えない。
テストレンズを2週間試した後に再来院。
受付で見え方はどうだったかと聞かれ、老眼もあるのか少し近くが見えづらい、と答えると「はあ?近くが見えづらい〜???」と大きな声で言われすぐさまもう一人の受付のところへ行き「なんか近くが見えづらいとか言ってるんですけど」と足でタイヤ付きの椅子を動かしながら話している。

そのあるまじき態度に腹が立って、その受付がするその後の視力検査も冷静に応えることができなかった。
病院として、あの受付の態度はないだろう。
先生はいいかも知れないが、二度と行かない。
今後私も家族もここだけは利用することはない。

今は違う眼科で診てもらい、レンズに関しても見え方をちょうど良いように調整してもらえて大満足。

やはり大事な眼のことなので、信頼できるきちんと常識的なコミュニケーションの取れるプロがいるところで診てもらいたい。

とにかくオススメはできない。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人千草会 すやま眼科クリニック (広島県広島市西区)

ローズレッド183(本人・20歳代・女性)

目の充血、コンタクトをつけた時の激痛で受診。
病院は綺麗ですが、医師の診察は適当です。医師からすれば大したことない・よくある症状なのかもしれませんが、花粉症とは違うということを訴えても手を洗いながら目も合わせず聞き流すような対応をされました。大したことがないなら、それはそれできちんと患者と向き合って不安の残らないような説明をする必要があるのではないかと思いました。しかも、診察は適当だったのに薬だけは無駄に多く、会計時も更に薬を追加しようとしてきました。また酷くなるようなら来てくださいと言われましたが、もう絶対に行きません。
受付の方も正直対応があまり良くなく、この病院に関してはいいとこなしです。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ