呉市の眼科の口コミ(19件)
- エリア
- 広島県呉市
- 診療科目
- 眼科
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
奈良井眼科 (広島県呉市)
夜間の運転時の見えずらさや免許更新時の視力検査が危うい為、受診しました。眼科は奈良井眼科が良いから行っていると人から聞いたのもあり口コミを観ても良いと言う意見が多いのが決め手でした。人気だけあって患者さんも多かったですがスムーズに診察が進み1時間で全て終了しクリニックを出る事が出来ました。先生も初対面と思えない位、和気あいあいとしていて優しい先生でした。眼科はこれからもこちらにかかりたいと思いますし他の人にも勧めたいと思います。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
奈良井眼科 (広島県呉市)
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ひかり会木村眼科内科病院 (広島県呉市)
白内障手術でお世話になりました。
Youtube、ブログ、口コミなど、溢れる情報で病院選び、治療方針、レンズ選びなど勝手に迷走しましたが、何より、技術と実績をお持ちの先生を信じて良かったと思っています。
素人の疑問に丁寧に向き合ってくださり、納得のいく見え方を与えてくださいました。
待ち時間については、ほとんど気にならない範囲です。大勢の患者さん一人一人について専門のスタッフが予約の受付けしています。眼科だけに、文字の大きな予約表を出してくださり、行き届いた心遣いだなと感心しています。
手術は怖くて緊張しましたが、皆様の励ましで不安もやわらぎ、あっという間に終わりました。
翌日眼帯を外した時は大変感動しました。
一泊の入院でしたが、病室も綺麗で清潔感があります。
外来、病棟いずれの看護師さん、スタッフも親切で、受付のホスピタリティも高く、総じて大変満足のいくものでした。
おかげさまで遠中近、どこも良く見えており、心より感謝しております。
私は、信頼できる病院だと思います。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
診療内容: 目・目元 | 診療・治療法: - |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ひろまち眼科 (広島県呉市)
娘の眼鏡の処方箋をつくってもらうために受診しました。
呉市広古新開の交差点角地にあるビル内で他にも複数の病院や薬局も入っており、買い物ついでに寄れる便利な場所にあります。
まだできて数年だと思うので院内も綺麗、清潔ですし気持ち良いです。
視力検査、処方箋のために来院しましたが検査も丁寧にしてくださいました。
初めての方でも安心して受診できると思います。
コンタクトレンズ処方箋目的の方は、受付で自分が使うレンズメーカーの取り扱いがあるかどうかを確認された方が良いかと思います。
行った日がたまたまそうだったのか?わかりませんが待ち時間が結構長く、1時間くらいかかりました。少し時間に余裕を持って行かれた方が良いかもしれません。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
奈良井眼科 (広島県呉市)
コンタクトレンズの処方箋を取るために何度か受診させて頂きました。
男性の先生で診察はいつもテキパキときちんとして頂いてますし、質問にはきちんと分かりやすく説明してくれます。
視力検査など現場の看護師さんはどの方もとても優しく笑顔で対応してくれるので、子供さんでも安心して診ていただけると思います。
受付、会計の方の対応もいつも笑顔で柔らかいので、病院全体として明るく優しい雰囲気があって良好だと思います。
場所は阿賀プラザ2Fにあり、「メガネの21」という眼鏡店が以前ありましたが少し前に呉駅前に移転されたようです。
その後、別会社の眼鏡店が眼科すぐ隣に入店されています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 820円 ※コンタクト処方箋 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
奈良井眼科 (広島県呉市)
コンタクトの処方箋やドライアイの治療で通っています。
コンタクトも毎日使用しているわけではないので、毎月行くわけではありませんが、久しぶりに行っても、事務の方や看護師さんたちも親切で気持ちがいいし、処理も早いです。
年末28日に行ったので待ち時間が心配でしたが、待っていた方は数人だったので、案外早かったです。
先生も、テキパキ診察、診断してくれるので回転は速いです。
コンタクトの初期に試着をさせてもらうのですが、看護師さんが一人ついてくれて丁寧に手の洗い方から教えてくれます。安心して使用することができます。
いい眼科だと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: 点眼薬 |
料金: 1,260円 ※点眼薬代1270円(6本) |
10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ひかり会木村眼科内科病院 (広島県呉市)
目の診察及び治療のために、この病院を利用したので、気付いた点を書きます。
目の症状:右目がかすみ、見えづらくなった。
この病院を利用した理由:知人数人の紹介(他にも眼科を知っていたが、念のために評判の良いこの病院に決めた)。
待ち時間:1時間30分位(午前9時に行ったが、すでに大勢の患者が待っていた。診察を行うために、目の瞳孔を開く目薬を入れて、十数分待たなければならないのも、待ち時間が長い理由である。
バイク・車での通院は避けるべきである:上記のように、検査のために目の瞳孔を開く目薬を入れた場合、診察後の運転は危険なため。
診察・治療を行う医師の数:当日は4名体制。
検査内容:最新機器数種類を使用して専門的な検査であった。
検査内容の説明:画像データをもとに、詳しい病状の説明及び今後の治療方法を説明してくれた。私の担当医は中国人医師であったが、日本語も堪能でコミュニケーションには全く問題なかった。
所見:評判通りの良い眼科であったので、皆さんにもお勧めしたい。
以上
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 20,000円 |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ひかり会木村眼科内科病院 (広島県呉市)
[症状・来院理由]
目のかすみ、みえにくさがあり、コンタクトの定期健診・処方で受診しました。
[医師の診断・治療法]
検査を行い、コンタクトの処方をしていただきました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
今回はコンタクトの処方だけだったのですが、待ち時間がとにかく長かったです。呉では有名な眼科なので人気があるのかお年寄りの方がかなり多かったです。一つの検査ごとに担当が違うので、検査ごとに待ち時間があります。接遇においてはとても対応がよく、待たせているという意識が高く、どこの検査にいっても待たせてすいませんと一言いただきました。スタッフの対応に関しては◎です。しかし、コンタクトの処方だけであれば他の医院でもよかったなと思いました。目の治療に関しては評判の良い眼科なのでかかられるのももいかと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 1,000円 ※コンタクトの処方 |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ひかり会木村眼科内科病院 (広島県呉市)
[症状・来院理由]
以前より、コンタクトレンズを使用していたため、半年に一度ほど定期検診していましたが
眼の負担を軽減するために、メガネをつくることにしました。
[医師の診断・治療法]
検査技師さんの、視力、眼圧、屈折度を測る検査、メガネレンズの度数合わせ
が終了した後、担当医の診察があり、そこで「年齢相応の軽い白内障がありま
すね、すぐに治療が必要な状態ではありませんが、念のために1年に1回、
定期検査をしてください」と指摘されました。
自分では自覚症状はなかったのですが、あらためて眼科検診の重要さを認識
しました。
今後は医師の指示通り、定期検診をしようと思っています。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
やはり評判が良いクリニックだけあって患者さんも多く、飛び込みで行ったら
待ち時間が長いのですが、医師、看護師を含めたスタッフ全員の対応が感じが
良かったため、待ち時間が苦になりませんでした。
費用も3割負担の自分としてはこの金額に抑えることができてよかったと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 1,350円 ※初診料、検査、メガネ処方箋 |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団たむら眼科 (広島県呉市)
目にゴミが入ったことにより、赤くなり、また、違和感もあったので、初めて利用しました。
何度が利用したことがある呉中心地の眼科に行くことも考えましたが、その病院はいつも患者が多く待ち時間が長いため、今回は新規開拓のため、呉市の中心からはずれて患者が少く、すぐ診察してもらえそうな眼科を地図で探しました。
この病院は道路から20メートル裏側にあり、看板も小さく、地元の人にしかわからないような奥まった場所にありました。
病院敷地内に、車は2台駐車出来ますが、大きい車は駐車しずらいです。
病院内には、診察待ちの患者が2名いましたが、待ち時間は15分ほどでした。
医師は40代位で、診察・検査後、病状・治療内容等について親切・丁寧に説明してくれました。
総評として、初めての通院だったので、医師の技量レベル等の評価は出来ませんが、医療機器・検査方法等は他の眼科と同等でした。
呉市中心地にある眼科は待ち時間が長いところが多いので、待ち時間が短いことを
優先される方は、呉市中心地から少し離れていますが、利用してはいかがでしょうか。呉駅からこの病院まで、車で約10分です。
以上
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
15人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ひかり会木村眼科内科病院 (広島県呉市)
[症状・来院理由]
目やにがたくさんでて目がかすむようになり、1度近くの病院に行き目薬をさしたがなおらずここに通院しました。呉市に住む知人からここは良いと聞いていたのでわざわざ広島市からここまで通いました。
[医師の診断・治療法]
診察は女性の先生で、目の状態をチェックしてすぐに原因をつきとめてくれました。クラミジア菌が原因だったのですぐにまぶたの裏にできてある腫れをとるための目薬をだしてもらい、1ヶ月ほど様子を見ましょうと言われました。症状はだんだんよくなりましたがまぶたの裏に何かあるような違和感は取れず、もう1度目薬を変えて1ヶ月ほど続けました。3ヶ月めの来院で、もうこれ以上よくなることはないので気になるようだったら腫れをつぶしましょうといわれ針でさしてうみをだし、腫れは全てなくなりました。それから何ヶ月はまだ違和感がありましたがそれも消え、完治しました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
何人も先生がいるのですが、先生によって技術や判断は違うと思います。通院中に1度違う先生に見てもらったのですが、その時に私はこの病気の専門ではないので担当の先生がいる時にまた来るか、とりあえずこのまま同じ治療を続けましょうと言われました。待ち時間はかなり待ちます!どの時間帯も多く、年配の方が通院されています。スタッフが順番を管理し、大きな声で名前をよんで誘導してくれるので助かりました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,500円 |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ひろまち眼科 (広島県呉市)
子供の視力が下がったため受診しました。病院内は新しくて清潔にしてあります。とても患者さんが多いので、あらかじめ予約しておいてから他の用事を済ませて行ったほうがいいと思います。
先生は若い先生ですが、しっかり診察してもらえるので安心できます。そして看護士さんも優しかったのでよかったでさ。夫も目に傷ができた時に受診しましたが、しっかりした説明と薬のおかげで、すぐに良くなりました。受付の人も3人くらいいるので会計に時間がかからないのがいいです。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おがわ眼科 (広島県呉市)
朝、起きて、まばたきをすると、軽い痛みと、うっとおしい感じがあって、鏡を見たら、目が充血していました。このままでは治らないと思って、すぐに眼科に行きました。初診でしたので、自分の自覚症状やいつから違和感を感じるかなど問診票に書きました。看護師さんからは、「今、流行り目のような人にうつってしまう病気があるので、手洗いをこまめにして下さい」と言われました。診察は先生が顕微鏡のようなもので目の中を診て下さいました。結果、角膜が少し傷ついていることによるものだとわかりました。目薬2種類を1日3回、さすように言われました。5日くらい目薬を使ったら、痛みと充血が治りました。先生が丁寧に説明しながら診て下さったので良かったです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: 目薬 |
料金: 200円 ※重度障害者医療適用 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団たむら眼科 (広島県呉市)
帰省中に子どもが目の痛みを訴え急遽伺いました。近隣に眼科がないせいか、土曜という曜日のせいか、激混みでとにかく待ちました。
男性の先生でしたが、子どものペースに合わせた口調にしてくださるなど配慮を感じました。ゆっくりと丁寧な診察ですが、それが待ち時間の長さにも直結しているなと思いました。 予約制など取られているのか調べようにもHPもなく、せっかちな方や時間に制限のある方には向かないように感じます。平日にこのように混むことは考え辛いので、曜日や時間帯による混雑と思いますが、土曜日の10:00頃は混んでいました。町のクリニックとしては信頼され、患者さんも多くついているように感じます。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
しんじ眼科 (広島県呉市)
眼科としては比較的良い評判を聞いていたので、コンタクトレンズ処方箋をつくってもらうために受診しました。
眼鏡の処方箋でしたらどこの眼科へ行っても大差ないとは思いますが、コンタクトレンズの場合は少し注意が必要です。
コンタクトレンズの処方箋を作ってもらうには先に使用するレンズのメーカーやタイプを決めておく必要があります。
宍道医院で処方箋を出してもらった場合はすぐ裏手にある専属の医院で取り扱っているメーカーのレンズに限定されますので、すでにレンズをお持ちの方は取り扱ってあるメーカーのものであるかの確認をされてからの方が良いと思います。
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: - |
22人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ひかり会木村眼科内科病院 (広島県呉市)
母が5年くらい前に白内障がひどく、このままでは徐々に視力が低下すると言われて、白内障の手術をして頂きました。手術は日帰りでも出来るということでしたけど、高齢の為、手術後の経過を見るために、5日間入院しました。評判の良いクリニックのようで、広島県の内外から、多くの患者さんが目の手術で来られていると母が言っていました。手術後、母は視力が回復して、ぼやけていたものが良く見えるようになったととても喜んでいました。
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: なし |
料金: 1,600円 ※老人医療適用 |
15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ひかり会木村眼科内科病院 (広島県呉市)
持病の副作用で眼症があり、大学病院の紹介で通い始めました。
なかなかこの病気を専門で診ていただける眼科はないようで、ありがたいです。
眼球裏注射・ステロイド内服・眼圧低下剤の点眼などを続けて、最近ようやく経過観察のみまで回復しました。
とても厳しい先生ですが、数年にわたる治療に根気よく付き合っていただけて感謝しています。
私がかかっている先生は完全予約制なのですが、とにかく待ち時間が長いです。
難しい患者ばかり見ておられるので仕方がないのでしょうが、遠方から通う身としてはちょっときついですね。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 4,000円 |
15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ひかり会木村眼科内科病院 (広島県呉市)
この度、人間ドックにて再検査となったため、初めてこちらを受診予約しました。患者数が多いためか、空きがなく3週間後の診察となりました。受診内容については、視力検査から始まり全部で8種類の検査がありました。まず、視力検査ですが、PC画面を見て丸の開いている箇所(上、右、左等)を回答。しかし、PCの画面に黒い点の汚れの付着が多く、はっきり回答できないことがしばしばで、その回答結果についての判定なしでした。ちなみに、他医療機関での視力検査結果はいつも左右1.5の視力です。
検査後に診察がありましたが、担当医からは、「検査結果、問題ありません。何か薬要りますか?」のみ。目に問題なければ必要なものはないので「ありません」と回答したら、診察終了。2時間も滞在して、診察は2分以下。
今の時代は、患者に対して検査結果説明義務がありますが、こちらは説明ありませんでした。通常は、視力検査値、画像見ながらの現状の説明、視神経の太さや眼圧の数値等の検査結果を患者に説明し、この根拠により今回の場合は「問題ありません」という流れが通常です。
こちらの医療機関にはいろんな医療機器がそろってはいますが、自分の現状をしっかり把握したい方は、別の医療機関をお勧めします。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 5,000円 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 広島県呉市
- 診療科目
- 眼科