Caloo(カルー) - 藤沢市藤沢の眼科の口コミ 11件
病院をさがす

藤沢市藤沢の眼科の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤沢アイクリニック (神奈川県藤沢市)

ミントグリーン843(本人・30歳代・女性)

目のゴロつきが気になり、お世話になりました。
目の検査をしていただいたあと、一度待合室で待ってから診察でした。
目の診察が苦手な私にも、優しく声かけをしていただきながら、どうにか診察してくださいました。
ひととおりの診断結果と説明などをしていただいたあと、「なにか気になることはありますか?」と聞いてくださり、いろいろな症状や目の健康法などについてお伺いしました。どれも丁寧に答えてくださいました。
クリニックって、先生によっては「自分が話したら終わり、はやく帰ってね」みたいなところもありますが、こちらは先生から「なにか気になることありますか?」と聞いてくださるので、もやもやせずに済みました。優しい先生でした。
処方された目薬がよかったので、またお世話になりたいです。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ルミネはたの眼科 (神奈川県藤沢市)

もんもん(本人ではない・1〜3歳・男性)

子どもが目脂、目の充血などがあったので受診しました。
眼科を受診するのは初めてでしたが電話で問い合わせした際の受付さんの対応も親切で分かりやすかったですし、受診してからの案内なども丁寧でした。
子どもが眩しがり灯りを当てて目を診察するのを嫌がったのですが先生もスタッフさんも嫌な顔したりせずとても助かりました。
細菌感染による結膜炎ということで抗生剤の点眼薬を処方してもらいました。
子どもが点眼を嫌がって殆ど使うことは出来ませんでしたがその後少しずつ良くなりました。
本当に有難うございました。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤沢アイクリニック (神奈川県藤沢市)

ふくじゅそう599(本人・50歳代・女性)

忙しくて時間がなく、予約制の眼科を探してこちらにきました。
新しい病院なのでとてもきれいです。
入り口が少し分かりにくいです。
待合室の椅子の配置などもコロナ禍の為に工夫されている感じがしました。
先に検査があり、その後予約時間より1時間ほど待ちました。
先生は若い女性の先生で、テキパキと、でも感じは悪くなく、分かりやすく説明して下さいました。
最後に、何か他にわからないことありますか?と聞いてくださったので、質問しやすくありがたかったです。
受付や検査の方も感じよかったです。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: フルメトロン点眼液0.1%、クロモグリク酸Na点眼液2%「日新」
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤沢シティ眼科 (神奈川県藤沢市)

ふくじゅそう599(本人・50歳代・女性)

眼瞼下垂かどうかが気になり、受診しました。
コロナ禍で不安でしたが入口や窓が開いて換気されていました。ただ、待合室は狭く、大変混んでいたので、どうしても隣と近くなり、また、多くのご老人が待ち時間に世間話を延々としているので気が気ではありませんでした。
検査も丁寧にしてくださり、また女性の先生でしたが、すぐに手術をするような段階ではないと理由も説明して下さり、安心しました。
引き続き、経過を見ていただくために受診しようと思います。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤沢北眼科診療所 (神奈川県藤沢市)

ky(本人・20歳代・男性)

ビックカメラ藤沢店の中にある眼科

朝起きると目が充血していたため、会社終わりに寄りました。
受付時間は18:30までで、ギリギリ間に合い診ていただきました。
結果、結膜炎と診断されて2種類の目薬を出していただきました。

あまり目立たないせいか、私が利用した2回中2回とも待ち時間ゼロで診てもらえましたし、先生の対応もテキパキとされているので時間のない方でも良いかと。

また、買い物のついでにふらっと寄れるのも便利です。
受付の方の対応も良く、好感が持てました。

今後も利用していきたいです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

サンパールはたの眼科緑内障クリニック (神奈川県藤沢市)

takako(本人ではない・70歳代・女性)
4.0 眼科 緑内障

ルミネビルのハタノさんに通っていましたが、大先生がサンパールに緑内障専門の
クリニックを開業したのでこちらに移りました。

ルミネと診察券が同じで、カルテがコンピューターで共用で見れます。

緊急性があり診察が必要な時に休診で困った時は、ルミネで診察してもらえました。

検査技師もベテランです、医師の診察も丁寧で、画像を見ながらわかりやすく説明してくれるので、高齢でも安心して診察が受けれます。目以外の疾患がある話をしましたところ、副作用の少ない目薬を処方してくださり、安心して診察が出来、大変信頼しております。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤沢シティ眼科 (神奈川県藤沢市)

blue(本人・30歳代・女性)

目の上にできものができてしまい、受診しました。
痛みもあり、ものもらいかと思い眼科を受診したのですが、分泌物が溜まって粉瘤のようになっていて、そこが炎症を起こしているとのことでした。
悪化しないようその場で簡単な処置と抗生剤、塗り薬を処方していただきました。
粉瘤がそのまま皮膚の中に残ってしまう可能性があるとのことでレーザー治療も案内いただきましたが、最初の処置のおかげか時間はかかりましたが綺麗に治りました。
レーザー治療も無理に勧めるわけではなく、こちらの希望を優先してくれたり、お値段も比較的お手頃(保険外)だったので、もし自然治癒しなければお願いしていたと思います。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ルミネはたの眼科 (神奈川県藤沢市)

takako(本人ではない・70歳代・女性)
3.5 眼科 結膜下出血

緑内障があるので、普段の定期検診は、サンパールに行ってますが、
結膜下出血で、困った時には休診で、こちらに電話したら
診ていただけました。

電子カルテが共用ですべてのデータが診れるは素晴らしい設備だと
感動しました。


本日は初めて付添で参りましたが、今回の結膜下出血だけではなく
今までの目の状態を画像を見ながら丁寧に説明してくれました。

当日予約は出来なかったので、開院前に入り口の廊下で数十分待ちました。
長蛇の列ですが待つ甲斐があると思います。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ルミネはたの眼科 (神奈川県藤沢市)

パープル260(本人・30歳代・女性)
2.0 眼科 ドライアイ、施術後ケア 目の痛み 目の疲れ 涙が出る

大学病院にて、涙点プラグの施術後、引っ越しもあり、こちらの病院にかかりました。
主に、「施術後のケア」と「コンタクトを作る」為の通院です。
総合評価としては可もなく不可もなく。
というのが率直な感想です。
悪いこともないけれど、突出して良いか?と言われるとそうではないかと思います。
医院の目の前にコンタクトのお店があること、
駅ビルに入っているので、藤沢駅から直結であること、
この点は実際、非常に便利でしたし、定期通院の方は負担が少ないと思います。
可もなく不可もなく。
とは書きましたが、一点疑問が残ったのは、
診察の時に、
「涙点プラグが外れてなくなっているね」
と言われたのですが、実際はなくなっていなかった点。埋没してしまうこともありますが、
医師なら見ればわかるようなものだと思っていたのですが…
他院で、「プラグはちゃんと装着されている」と言われて驚きでした。
こことは違う病院に変えてしまったし、病気に直結することではないのでなんとも言えませんが、
ずっと通院していたらと思うと…。という複雑な気持ちです。
あと、最後に、
非常に混んでいます。曜日と時間によっては待ち時間もかなりあるので、本など持って行った方が良いです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ジクアス点眼液3%、ヒアレイン点眼液0.1%
料金: 1,500円 ※初診ではなく、通常通院時の料金
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ルミネはたの眼科 (神奈川県藤沢市)

画架318(本人ではない・60歳代・女性)
1.0 眼科

主人の知人からイイよ。と聞いてたので、主人が白内障の手術をやりましたが、術後オペした医師が一度も診ないらしく、いつも違う先生だそうです。私も健診で眼圧が引っかかり受診しましたが、毎回違う先生。私の場合は、良いとしても主人は、オペしてるのに、術後オペした医師が診ないのは主人も私も不信感だらけ。
白内障の手術の時、ちょうど保険証の切り替えで、
病院から一旦現金で支払いになりますが、保険証持って来たら、精算しますと言っておきながら、行くたびに色々言い訳されて、やっと4回目の来院で精算してくれた。これもおかしな話ですよ
この時点で、ちょっと不信感ありましたが、オペしたので通院してましたが、お友達にも相談して、この先の通院は、他の病院に変えようか。と話してます。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 目の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ルミネはたの眼科 (神奈川県藤沢市)

ナイロン(本人・40歳代・男性)
1.0 眼科

[症状・来院理由]

元来、糖尿病のため定期的に診断が必要。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

午後の検診を予約したが、時間まで院内に入れない。立ったまま院外の椅子もないところに並ばせられる。杖を突いている老人もいたので見かねて抗議した人がいたが、ナースは「経営者の方針だ」との一点張り。結局、時間まで院内に患者を入れることはなかった。要は患者の立場や状況よりも経営者の顔色をうかがう方が大事だということなのだろう。また、ナースが患者のもっともな訴えに対しこれは経営方針だと突っぱねている現場を驚きとともに初めて遭遇した。

医師は糖尿病患者は失明しても本人のせいとばかりに何を聴いても何を質問しても鼻で笑うばかり。その横柄な人柄に接していると人間として最低だと見下されている感じで憂鬱な気分になった。

疲れ目もあったのであわせて相談したら疲れ目が治る方法も薬もないと一蹴された。

立地条件が良く来院者も多いようだが、希にみる最低最悪の眼科だった。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ