Caloo(カルー) - 宜野湾市宇地泊の下痢(子供)の口コミ 2件
病院をさがす

宜野湾市宇地泊の下痢(子供)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡こどもクリニック (沖縄県宜野湾市)

CHA-chan(本人ではない・1歳未満・男性)

子供が夜から下痢と咳をしていて、一晩様子を見て朝になっても症状があったため診察を受けました。

初診の場合は電話で問い合わせ・予約受付をします。
再診の場合は、インターネットで順番の予約を取ります。
予約番号が近くなってきたら病院から電話もしくはメールにて連絡が入りますので、体調の悪い子供を連れて病院で診察の順番を待つ事もありません。自宅で安静にさせてあげることが出来ます。

院内は清潔で子供用の絵本や椅子とテーブルもありテーブルには知育系のおもちゃ(!?)があります。


病院では受付を済ませたら、直ぐに看護師の方が問診に来てくれて、子供の症状を告知してる間に診察の順番(時間が経つので)が回ってきています。
(もし、待つとしても5分ほどです。)
インフルエンザやトビヒ、おたふく風邪などの人にうつる症状がある場合の待合室は出入口も別にあり個室で診察してもらえるので安心です。

受付の横には予約番号が表示されているので一目で、あとどのくらいで順番が回ってくるか呼び出したが不在の方の有無がわかります。

先生は、とても優しくて、
・喉
・扁桃腺の腫れの有無
・目の色(充血の有無)
・触診
・聴診器での音を聞く
・保護者への質問と応答
を対応してくれます。
保護者の話を親身になって聞いてくれますし、万が一の対処・対応も分かりやすく説明をしてくれました。

診察が終わったら
 処置があれば、処置室へ
 処置が無ければ待合室へ
となりますが、会計も早く、待合室に座って待とうとすると直ぐに呼ばれ、スムーズです。

安心して子供の診察を任せられる病院です。

予防接種は予約制で、診察の時でも電話でも予約は可能です。
今後も予防接種などでも通うつもりです。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: カルボシステインシロップ5%「タカタ」、オノンドライシロップ10%、ラックビー微粒N、ホクナリンテープ0.5mg、エキザルベ
料金: 510円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡こどもクリニック (沖縄県宜野湾市)

れんげそう346(本人ではない・1〜3歳・男性)

どんなに良い先生でも、ここまで待たされるのが本当に腹立ちます。こちらは予約時間前に来いといわれ到着し、受付から軽く45分も待たされ、全て終わるまでに絶対1時間半かかる。前回は、たまたまかと思い今回行きましたが2度と行きません。こっちが馬鹿みたい。
先生はとてもとてもテ イ ネ イです。
私には合いませんでした。2回目ですがとくに息子も症状良くならなかったので。

来院時期: 2024年09月 投稿時期: 2024年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ