Caloo(カルー) - 福岡市中央区天神の寝れない・不眠の口コミ 13件
病院をさがす

福岡市中央区天神の寝れない・不眠の口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちひろ心クリニック (福岡県福岡市中央区)

バイオレット845(本人・60歳代・女性)

2020年から、お世話になってますが
毎回お話をよく聞いてくださるし、
こちらが提案したことも決して頭ごなしに否定されないです。お薬の相談もしやすいし、私にとっては話しやすい優しい先生です。3年間、少しずつではありますが確実によくなってると思います。時々待たされるのは、先生が一人一人患者さんのお話をしっかり聞いてらっしゃるからかもしれません。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ウェルライフアイさくらクリニック (福岡県福岡市中央区)

Caloouser51728(本人・30歳代・女性)

辛い出来事をきっかけに不眠と気分の落ち込みが続き、受診しました。
友人や家族に相談しようと思ったのですが、心配させてしまうのも申し訳ないと思い、毎回受診の度に先生に話を聞いてもらっていました。
話も毎回丁寧に聞いて下さり、お薬での治療も初めは抵抗があったのですが、「早く元気になれるように、一緒に頑張りましょう」という先生を信じて治療を続けました。
薬の副作用でだるさが続いたのですが、薬の副作用への対処法などを一緒に考えて下さり、飲み続けることで不眠や気分の落ち込みも良くなってきました。
また運動することがうつに良いと言われて、今ではスポーツジムに通って、元気に生活出来ています。
場所も天神で通院しやすく、また優しく丁寧な先生なので、おすすめできるクリニックです。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人心和堂後藤クリニック (福岡県福岡市中央区)

バイスクルマン(本人・50歳代・男性)

 私は16歳で精神科に強制入院になり、その後4回の入院の末、強制退院になり、20年近く(38歳まで)家に引きこもっていました。家族が、このクリニックに相談にいっても、無視しようと思っていましたが、精神障害1級の診断に驚き、先生に会いに行きました。最初は出された薬も飲んでいませんでしたが、通院するうちに、先生とも打ち解け、服薬するようになりました。
 現在では、精神障害2級となり、4月からは、常勤の職に就くこともできました。このまま順調に行けば、統合失調症からの回復が出来るかもしれないと、期待しています。家庭内暴力、不登校、場面緘黙、学習障害、広汎性発達障害、統合失調症など多くの問題を抱えていた私をこの先生は助けてくださいました。とても感謝しています。

来院時期: 1998年06月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リスパダール錠1mg、エビリファイ錠3mg、アモバンテス錠7.5
料金: 980円 ※一割負担です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 緒方良神経科クリニック (福岡県福岡市中央区)

みき(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

過剰なストレスと体の不調で自分ではコントロールが出来なくなり、ネットで評判の良かったこちらの病院を受診しました。

[医師の診断・治療法]

血液検査等では異常はみられませんでしたが、心身の症状から見てストレスによる鬱と自律神経の乱れだということでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診のときだけは予約が必要で、たっぷりと時間をかけ診断をしてもらいました。
薬についても初めは飲むことに抵抗がありましたが、必要であるという説明をきちんと受けた結果、飲むことにしました。全部の名前は忘れましたが、様子を見ながら合う薬を決めてゆき、量も少しの量から始め、最終的に自分に合った薬が見つかりました。
2回目からは予約がいらなかったのですが、初診の方が来院されると当然時間がかかるので待ち時間も長かったです。しかしそれも仕方ないと思えるほどよい病院でしたし、待合室も落ち着ける雰囲気でした。

来院時期: 2008年06月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リボトリール錠0.5mg、睡眠導入剤
料金: 5,000円 ※診察代と薬代あわせて一か月に一回来院で支払うおおよその金額
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

心のクリニック新しい風 (福岡県福岡市中央区)

xiwan(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

前に通っていた某クリニックで「境界性パーソナリティ障害」と診断され、「境界性パーソナリティ障害の
患者は診られない」と一方的に治療終結を告げられたのと、某クリニックのホームページの診療対象(カウンセリングも)
となる症状の中から、それまで(通院中まで)含まれていた私の症状のひとつが削除されたため。
その後、インターネットで見つけた「新しい風」では、私の症状も診てくださることを電話で問い合わせて
確認することが出来たので、こちらに通い始めました。

[医師の診断・治療法]

じっくり時間をかけて患者の話を丁寧に聴いてくれて、お薬は必要以上に出さない精神療法中心の、
プラスαで必要に応じてお薬を処方してくださる(薬物療法)治療スタイルです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

クリニックの待合室は、決して広くはないけれど、明るい雰囲気で落ち着いていて、癒しの映像と
BGMが流れています。受付スタッフの方の対応もとても丁寧で優しいです。
院長先生は、見た目が強面で大柄なので、初めは少しびっくりしましたが、私の話をじっくりと丁寧に
聴いてくださり、私が抱えざるを得なかった痛みや苦しみについても、しっかりと理解、共感してくださっています。
気持ちに寄り添ってもらえているという安心感が得られています。
素晴らしい先生に出会うことが出来たととても喜んでいます。

ここなら安心して治療が続けられると確信しています!

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ハルラック
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 緒方良神経科クリニック (福岡県福岡市中央区)

Caloouser52856(本人・40歳代・女性)

■医師の説明

院長先生に受診しました。柔和でとても優しい先生です。初めての受診だったのでとても緊張し不安だったのですが、明るくおちゃめな先生の診察に不安が解消されました。

■医療技術

患者目線で診察をされています。特に来院の理由を聞く以外にも、生まれてからこれまでの経験や育った環境など色々な視点から質問をされ判断されています。丁寧な診察に☆5とさせていただきました。

■医療設備

特に、病院の設備に問題はありませんでした。

■スタッフの対応

感じよく適切に判断して対応していただきました。

■待ち時間

時間帯によってかなり待ちます。開院と同時に受付をしたときはそれ程待ちませんでした。
待ち時間によっては、看護師さんや受付の方に相談すると外出できます。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちひろ心クリニック (福岡県福岡市中央区)

irohasu01(本人・40歳代・女性)

とても親身に話を聞いてくれる先生でした。

もともと他の医院に通っていたのでしたが、
とても待ち時間が長かった上に、診察自体はとても短かったので、
しばらくの間我慢して通いましたが、
勇気を出して違う医院を探すことにしました。

インターネットで探してこちらの医院を見つけたのですが、
天神駅からもとても近く、通院には便利な医院さんです。

少し待ち時間はありましたが、
待合室には1人ずつ座れる卵型の変わったいすがあり、
個人的には結構リラックスして待つことが出来ました。

先生はとても親身に話を聞いてくれる方で、
こちらも安心していろいろと話をすることが出来ました。

また、こちらの話を聞くだけではなく、
先生の方からもとても気持ちが楽になるアドバイスをしてくださったので、
こちらの医院さんに通い続けようと思います。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※3000
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人心和堂後藤クリニック (福岡県福岡市中央区)

MAMi(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

不眠が続き、動悸が激しい。気持ちの浮き沈みが激しく、不安な気持ちになることが多い。話しにくい。

[医師の診断・治療法]

自分の話をゆっくりと聞いてくれました。欝ではないという判断でしたが、不眠が続くため、軽い睡眠薬を出してくれました。話しにくいということからのどのつっかえがとれる漢方薬をだしてくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

精神科でしたが、通常、予約制が多く、自分の希望通りにならないことが多いですが、予約制ではなく、行きたいときに気軽に行ける病院でよかったです。
また、待ち時間が短く、回転が速く、すぐ見てくれます。ただ、診察時間が短く、もう少し話を聞きたいと感じたので、その分、星を減らしました。
総合的に見れば、かなりオススメの病院です。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ツムラ半夏厚朴湯エキス顆粒(医療用)、メイラックス錠1mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ますもとメンタルクリニック (福岡県福岡市中央区)

りここ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

出社時にだるさ、頭痛などに襲われ食欲もなく不安な気分にかられて家族に勧められてます
もとメンタルクリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

まずは話をじっくりと聴いてくれました。女性の先生なのでとても話しやすかったです。薬を処方されましたが、
量はあまり増やさずどちらかといえば西洋より東洋医学の漢方療法をメインにされているようでした。
私は漢方が苦手でしたが先生と話すことができてとても気が楽になりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

完全予約制ですので待ち時間はそんなにありません。
ビルの1室なので院内はそれほど広くありませんが女性向けといった感じでとても落ち着けます。
看護師さんはとても親切で臨機応変に対応してくれます。
先生は時々するどくものをいう時もありますが親身になってくれます。

来院時期: 2003年09月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: トリプタノール
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ますもとメンタルクリニック (福岡県福岡市中央区)

マシュー(本人・20歳代・男性)

大学時代気分が沈んでいた時期に通っていた。薬について気になる人にとっては安心なんじゃないかな。むやみに色々処方しない。漢方もある。
とーぜん患者の状態よって対応はさまざまだと思うが飾りっ気はないが親身に聞いてくれる、曲った背中をポンと起こしてくれるようなカジュアルな先生だと僕は思っている。先輩に相談を持ちかけるような雰囲気だ。シャキッとするかもしれない。
いろんな口コミを見るのだが、ただ甘く慰めてくれる医者の評価が高く、逆にこのクリニックのようなトコのは荒れがちだが、たまには素直にキャッチボールをするトコだってあって良いよね。

マシュー

来院時期: 2012年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人心和堂後藤クリニック (福岡県福岡市中央区)

ごまんじお(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

離婚がきっかけで、不眠や、パニックに近い症状になることがありました。
ちょっとしたことが重なると、何からしたらよいのか優先順位がわからなくなったり、精神的に疲れていたので受診しました。

[医師の診断・治療法]

診察は症状について話を聞くというより、私のほうから私生活や近況を話しやすいように、先生が導いてくれます。
20分以上かけて話をゆっくり聞いてくださいました。
近況報告がほとんどでしたが、聞いてもらったことで安心でき、頭の中がすっきりできました。
きつい時だけ飲めるように、安定剤のようなお薬を出してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの先生は、別の病院にいらっしゃったときからお世話になっています。
当時は摂食障害で通院していましたが、摂食障害では有名な先生です。
私も2年入退院を繰り返しましたが、治していただきました。
とても気さくな先生で、子供にも年配の方にも好かれるタイプだと思います。
こちらの病院は、親不孝通りに近い街中にありますが、とても落ち着いていて通いやすいです。
一人一人のカウンセリングの時間が長いので、時間帯によっては30分以上待つこともあります。

来院時期: 2009年04月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ウェルライフアイさくらクリニック (福岡県福岡市中央区)

HH(本人・40歳代・男性)

先生拙著本がこれ見よがしに並べられた綺麗な待合室です。

ドクターは、優しいのですが、診察室では対面式で、少し患者さんとの距離感を感じます。

良いところは、待ち時間が全くありません。
一人ひとりの診察が、1~5分程度だからでしょう。

スタッフのかたも優しいです。
待合室も綺麗で、Wi-Fiや充電器が設置されています。
あと病院までの交通アクセスもかなり良い方でしょう。

難点は、
当該病院は、大きなオフィスビル(エレベーターが4機もある)にあるので、他のサラリーマンたちと、ちょっと浮く感じに対して、いささか引け目を感じます。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: エビリファイ錠3mg、セロクエル25mg錠
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人心和堂後藤クリニック (福岡県福岡市中央区)

カリロエ(本人・40歳代・女性)

時々不眠になるので薬をもらうためだけに通院してます。体も健康で通うのが大変なので、薬の量を多くしてほしいと何度か提案していたのですが、断られました。前回は 「毎回、同じ事を言われてイライラする。他の病院に行ったら」と突然キレられてビックリしました。言いたい事を言うにも、言い方ってものがありますよね。患者として来てるのだから、もっと思いやりの心をもって言葉をかけるべきだと思います。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ