Caloo(カルー) - 大阪市淀川区三津屋北の喉が痛いの口コミ 2件
病院をさがす

大阪市淀川区三津屋北の喉が痛いの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いわた内科・耳鼻咽喉科クリニック (大阪府大阪市淀川区)

ASR(本人・30歳代・男性)

急に咳が出始め、しばらく様子も見ていたのですが、夜中にも咳で目覚めるなど大変苦しい思いをしておりました。
そうこうする内に熱も上がり、いわた内科・耳鼻咽喉科クリニックに駆け込みました。
9時過ぎに伺った際には、もうすでに十数人の順番待ちでした。
暫くは待ちましたが、診察室に呼ばれてからは非常にスムーズに進みました。
そしてなにより、岩田彩子先生はとても信頼のできる先生だと、すぐに感じました。いつから、どんな状態なのか。痛みやアレルギーの詳細な聞き取りを始め、対応と診断にかけてもらえる言葉は、すべて納得のいくものでした。
処方された薬はとてもよく効き、苦しかった気管支炎も、すぐによくなりました。
尚、駐車場無料は一時間のみです。お車で行かれるかたはご注意ください。
いわた内科・耳鼻咽喉科は本当に良い病院です。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いわた内科・耳鼻咽喉科クリニック (大阪府大阪市淀川区)

うさぎ(本人・20歳代・女性)

いつも行っている病院がお盆でお休みだったので受診しました。11:30頃に受付をし、90分待ちということだったので受付に一度外出したいと伝え、外に出ることにしました。
ネットでも進み具合を確認できるためこまめに確認していると、まだ20番ぐらい手前であるにもかかわらず、ネットの「すでに呼び出された方」の欄に自分の番号が載っていました。訳がわからず急いで病院に戻り受付に聞いてみると、「12:30(午前の診察が終わる時間)には戻っていただきたかった。順番が後に回されますが申し訳ありません」とのことでした。もちろんそんなことは聞いてもないし、どこにも書いてありません。結局一番最後に回されたようで、風邪で辛い体で院内で1時間以上待たされました。
やっとのことで診察室に入ったのですが、診察はあっという間に終わってしまいました。症状を詳しく聞いてくれることもなく、薬の相談もされることなく処置だけされて終わりました。
処方箋を見ると熱はもう下がっているのに解熱剤を出されていたり、漢方薬やその他の薬も大量に出されたりしていました。(私の場合、漢方薬は体に合わないことが多いので本当に聞いてほしかったです)

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ