Caloo(カルー) - 大阪市港区池島の喉が痛いの口コミ 2件
病院をさがす

大阪市港区池島の喉が痛いの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 堀井耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市港区)

[症状・来院理由]

時々、朝起きた時に耳がとても痛いことがあって、
それ以外は特に何もなかったものの、
中耳炎や、何か病気が隠れているのではないかと不安になり、
また、喉が痛かったので
ついでも兼ねて行きました。

[医師の診断・治療法]

耳については、特に中耳炎等の病気ではなく
話しを聞いてもらった結果、
枕に耳を押しつけてしまっているのではないか
という結論でした。
喉についても、軽い風邪だろうとの診断をうけ、
偶然、親知らずを抜いた後で服用中だった
抗生物質で大丈夫とのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

実際に診察してもらった日の前に、
直接来院したことがあるのですが
その時は既に4時間待ちで受診することができませんでした。
受付の方に携帯からの予約方法を教えてもらい、
診察の開始時間にすぐに予約したのですが、
それでもやっぱり受診できたのは4時間後ぐらいでした。
予約、受診時間のチェックは(これも携帯サイトから可能)必須だと思います。
先生はとても親切に相談にのってくれました。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 堀井耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市港区)

ムタビリス017(本人ではない・10歳代・女性)

どこの耳鼻咽頭科でもそぅでしょうが、混みます!!スマホでの予約、チケットを取っての待ち時間短縮などの工夫はされてます。ですが、スマホの予約開始時間に出遅れると推定待ち時間が2~3時間になることもあります。特に冬場や、花粉症の時季なんかは患者さんが多いです。
しかしながら、もともと喘息認定されてる我が子に見合った薬を出して下さったり診察中も子ども目線で会話して下さったりと庶民派な堀井先生なので、親近感が湧きます。
子どもの診察終わりには、お楽しみカードを1枚引かせてもらえます。女の子用と男の子用と、それぞれ数種類用意して下さってますので、子どもにとっては頑張れるモチベーションが維持できてます。親子で診てもらえるのも助かります。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: オノンドライシロップ10%
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ