Caloo(カルー) - 京都市中京区竪大恩寺町の急性の下痢の口コミ 1件
病院をさがす

京都市中京区竪大恩寺町の急性の下痢の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 桜花会 高林有道クリニック (京都府京都市中京区)

ころり(本人・40歳代・女性)

突然の腹痛と下痢、そして嘔吐でうかがいました。
選んだ理由は住んでいるところから近かったからです。クリニックがたくさん入っている街中のビルにあります。
エレベーターを降りたところがワンフロアすべてこちらのクリニック。大きな盛り花がステキに飾られていてソファや床の色は明るく、でも落ち着いたかんじで、なんだかとてもゴージャスです!
ホームページを拝見したところでは、こちらのクリニックは消化器外科がご専門らしく、ことに癌など消化器系の疾患セカンドオピニオン、適切な病院へのご仲介に一定の役割を果たしておられるようでした。
確かに、心身に不安を抱えた患者さんにとって、こういういい感じに病院ぽくないステキ空間はちょっといいかも…と思いました。
初診の問診票を書いて、待ちますが、そんなに時間はかかりませんでした。ちょうどお一人出てらしただけだったので、タイミングが良かったのかもしれません。17:30ぐらいでした。
ドクターはロマンスグレーの、これまたステキでカッコいい方です。白衣をお召しでなく、ネクタイにシャツのくつろいだかっこうで、また診察室も「いかにも病院」でなく、デスクや椅子も落ち着いた感じのものが置いてあります。
症状を申し上げて、お薬を処方していただきました。笑顔で穏やかに明るくご対応くださいました。
名前は忘れてしまったのですが…胃腸の荒れを収めるものと、水分代謝を適正にする漢方が出されました。
水分を意識してとることが大事で、イオン系飲料が効率よいこと、リンゴの擂ったのなどは果糖が胃腸の粘膜修復に一役かって有効なことなど、アドヴァイスもいただきました。
ちなみに薬は処方箋をいただいて薬局でもらう院外処方です。

お会計を待っている間に次の患者さんがいらっしゃいましたが、こちらはご家族同伴で、たぶんセカンドオピニオンなのかなー、というようにお見受けしました。

受付スタッフも親切で丁寧です。

お薬とアドヴァイスのおかげで、2日後にはすっかり完治しました。
こういう「雰囲気に配慮した」病院もいいな、と思いました。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 漢方
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ