Caloo(カルー) - 横浜市保土ケ谷区狩場町の脳神経外科の口コミ 5件
病院をさがす

横浜市保土ケ谷区狩場町の脳神経外科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療社団法人明芳会 イムス横浜狩場脳神経外科病院 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

みゆ(本人ではない・60歳代・男性)
5.0 脳神経外科 脳梗塞

昨年夫が脳梗塞になり救急搬送され、半月入院をしました。
先生も看護師さんもリハビリの方もみなさん丁寧で優しく、そして詳しくて良かったです。
脳の専門病院だからなのか、リハビリの方の人数が多く、1人の患者に2人付いていたりとキメ細やかでした。
今も夫に付き添い通院していますが、待ち時間もさほどなくとても快適です。
診察室にも一緒に入り、状況説明をしたり先生の説明を聞いたり出来るので助かります。
最近MRIの機械が新しくなり、更に詳しく検査が出来るようになったそうですので、脳の検査を検討されている方にもお勧めです。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療社団法人明芳会 イムス横浜狩場脳神経外科病院 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

フルムーン(本人ではない・1〜3歳・男性)

こちらは横浜市保土ヶ谷区にある、国道1号線沿いの大きな脳神経外科です。
子供がベッドの淵に思いっきり頭をぶつけて血が止まらず、救急車を呼んだところ、こちらの病院で治療を受けることになりました。
24時間救急外来を行っている病院だからか、救急車を降りたと思ったらそのまま直接処置室につながっていてスムーズに診察台に乗れました。
先生も看護師さんもとても慣れている様子で、小さい子供で暴れて大変な中テキパキと対応してくださいました。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療社団法人明芳会 イムス横浜狩場脳神経外科病院 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

よこよこまーく(本人・40歳代・男性)

頭が痛い時や眩暈がする時など、こちらの病院にお世話になっています。
最近では昨年の夏にお世話になりました。
診察の後、直ぐにMRI検査を行ってくれて、その日中に結果を教えていただけるので安心です。以前に比べて診察料金が安くなったので理由を聞いてみたら、MRIの検査内容を少し少なくしたとのことでした。記憶では1000円くらい安くなったような気がします。それでもMRI検査になるので、診察料金は6000円以上はしたと思いますので、出来ればクレジット決済が会計で出来るようになってほしいです。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 6,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療社団法人明芳会 イムス横浜狩場脳神経外科病院 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

まいまい(本人・30歳代・女性)

頭が痛いときに行きました。
予約なしでも、当日すぐにMRIがとれます。
午前中はお年寄りが多く、混んでる時もありますが、午後は待ち時間もあまりなく、いつも空いてる事が多いです。
ここの病院は、入口が1階には案内の窓口があるだけで、受付は2階にあり初めて行くと分かりにくいです。
また、坂道を上らないと病院にたどりつかないので、お年寄りは大変そうでした。
病院を出て坂を下るとすぐに薬局があるので、帰りにそこでお薬をもらって帰れます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療社団法人明芳会 イムス横浜狩場脳神経外科病院 (神奈川県横浜市保土ケ谷区)

くろおぶ(本人・40歳代・男性)

2年半ほど前に、先生何人かが独立、移籍等でいなくなってから、患者さんが激減、いつもそれほど待たずに診察が受けられるようになりました。
定期的にしていたMRI検査や血液検査も、先生がガラッと入れ替わってから全くなくなり、診察内容もいつも同じ、『最近調子はどうですか?』それだけです。
 それと、今は『宮崎脳神経外科』ではなくなり『イムス脳神経外科』となりました。
 買収されたのか分かりませんが、宮崎院長もいなくなり、患者さんの数も少なく寂しい状態です。
 病院を変えようとも思ってますが、あっという間に診察が終わる「魅力」に負けて、未だに8週間置きに通院してます。以前は2時間~3時間待で半日丸々費やしていたのが嘘のようです。
 この「魅力」に負けてしまっています。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: カルデナリン錠2mg、ディオバン錠80mg、アロプリノール錠100mg
料金: 1,040円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ