Caloo(カルー) - 西東京市田無町の救急科の口コミ 3件
病院をさがす

西東京市田無町の救急科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団時正会 佐々総合病院 (東京都西東京市)

Caloouser67678(本人ではない・70歳代・男性)

主人(71才)が4月11日(土)の午後 みぞおちの痛み、高熱,黄疸の症状で佐々病院に救急車で搬送されました。
当直医の診察の後、夜には主治医(鈴木隆文医師)の診察を受け、翌 日曜日の朝一番で主治医からの丁寧な説明がありました。
その時に手渡されたパンフレットは18枚あり、うち3枚は主人の症状、原因、これからの治療方法等が
細かく書かれた手書きの物でした。

手術は月曜日の夕方に、腹腔鏡手術で行う予定となりました。
(手術迄に主治医からの説明が3回ありました)

当時、この手術について不安な報道もありましたが、この手術20年の経験と主治医の暖かい人柄にふれ、安心して手術に挑むことができました。
術後も摘出した胆のうを見ながらの主治医からの説明もあり、大変困難な手術だったこと(膿みや炎症がひどかった)を聞かされましたが、輸血もせずその後の回復も早く10日足らずで退院となりました。

救急で運ばれ、土日をはさんだにも関わらず、病院や医師・看護スタッフの対応の早さに感謝しています。
本人も医師や看護師等、医療チームの方の対応がとても親切で気持ちの良い入院生活だったようです。

病気や腹腔鏡手術に関するいろいろな無料講座も開かれており、佐々総合病院が地域医療に熱心に
取り組んでいる姿勢も感じられました。

補足になりますが、10年ほど前に別の病気で入院しましたが、その頃と比べると対応が
全く見違えており驚きました。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団時正会 佐々総合病院 (東京都西東京市)

blackrabbit(本人ではない・90歳代・男性)

祖父ですが老衰によりつまづいてしまい、足を骨折し当病院に入院しておりました。
かなりの高齢になっておりましたので、体もいうことを聞かずそのような事態になってしまいました。
緊急で入院しましたが、病院の医師、ナースともによく面倒を見てくれ、幸い無事に治療をすることが
でき、退院できた記憶が残っております。
夜間対応などもやっている病院のようで、そのときに初めて知りました。
やはり緊急で対応や処置ができる病院というのはこころづよいですね。
いまとなっては祖父は数年前に老衰でなくなってしまいましたが、当時私は社会人になって
数年目でなかなかお見舞いに行けなかった記憶が残っておりますが、あのときは無事に治療と
退院ができてよかったなと思っております。

来院時期: 2001年05月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団時正会 佐々総合病院 (東京都西東京市)

1.0 救急科 呼吸困難

平日の夕方に救急車で搬送された先がこの病院でした。めまい、動悸、呼吸困難の症状で運ばれましたが、到着したときには応答できるくらいに落ち着いていました。酸素量、めまいのチェック、簡単な問診などを看護師さんにやってもらい、先生の診察でした。今は落ち着いているか聞かれ、はいと答えると、じゃあ大丈夫ですと帰らされました。息も絶え絶えで死ぬほど苦しかったにも関わらず血液検査も点滴もなし、問診は一言でした。それでお会計は5000円ほど。あまりにもずさんなので、今日また発作が起きたらどうしたら良いか戻って聞いてみると、また救急車に乗ってくださいとのこと。看護師さんは感じ良かったのですが、何度も同じことを別の看護師さんに聞かれました。連携が取れていない様子、同じ質問をされましたと言うと不機嫌になってしまいました。もう二度と行きません。読んでいる方にもおすすめ出来ません。辛い症状のある患者に思いやりの無い病院でした。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ