Caloo(カルー) - 武蔵野市吉祥寺本町の目の疲れの口コミ 3件
病院をさがす

武蔵野市吉祥寺本町の目の疲れの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団祥栄会 國年眼科クリニック (東京都武蔵野市)

johan(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

買い物をしていてコンタクトレンズに違和感を感じ、眼がすごく痛くなりました。突然のことで、涙は止まらないし、充血はするしで、急いで駅前のこちらへ受診しました。すごく混んでいましたが、事情を話して、診察して頂きました。

[医師の診断・治療法]

まつ毛が2本目の奥に入っていたということで、取り出してもらいました。眼をこすった時にまつ毛が抜けて目の奥まで入ってしまった野かもしれないという話をしました。特に目の機能に影響はなく、視力に関わる部分が傷ついたりしていない、とご説明を受けました。眼を洗っていただいて、帰宅時は無理せず眼鏡を使用しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護婦さんが、あれだけ多い患者さんに対応し、診察室へ案内し、とてもテキバキとしていました。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林眼科医院 (東京都武蔵野市)

jtr_2(本人・20歳代・女性)

視力が1年で2.0から1,0まで下がり視力改善のためこちらの病院に来院しました。
1度悪くなった視力はよくならないと諦めていました。
綺麗な森や川が流れている景色を望遠鏡みたいな機械で20分くらい見るという治療を1ヶ月1回を半年くらい通いました。
再度視力検査をしたら視力が2,0にあがっていました。
これには驚きましたし眼鏡やコンタクトレンズをしなければならないのかなと悩んでいたので、ここの病院の治療法や先生にとても感謝しています。
混んでいても待ち時間はそんなにかからない病院です。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いでい眼科医院 (東京都武蔵野市)

miki(本人・40歳代・女性)

眼精疲労がひどく苦しんでいたため、メガネの度数など複合的に診て頂きたいと思い、口コミの評価の良いこちらの眼科を選びましたが、受付で症状を説明したところ、「とても混んでいますのでメガネが合わないなら眼鏡屋さんへ行ったらどうでしょうか。」と言われました。「複合的に診てもらいたいと思っています。診察して頂けませんか」とお願いして診察してもらうことになりました。
それから診察まで2時間待ちでした。先生には親切に診察して頂きました。
この眼科はコンタクトレンズの販売店と隣り合わせになっており、コンタクト購入の人達が流れ作業のように入ってくる眼科でした。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 1,860円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ