Caloo(カルー) - 豊島区南池袋の副鼻腔炎(蓄膿症)の口コミ 2件
病院をさがす

豊島区南池袋の副鼻腔炎(蓄膿症)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

鼻とにおいのクリニック池袋 (東京都豊島区)

サッカー好き(本人・40歳代・男性)
5.0 その他 (耳鼻科) 副鼻腔炎(蓄膿症)

今回初めて受診しました。
鼻の通りが悪く、においがあまりわからない為、思い切って受診しました。
レントゲンを撮ってもらい、画像も見せて頂きました。
(初めて自分の鼻の画像を見ました。。。)
親切丁寧に説明して頂き、治療していこうと決心出来ました。
クリニックの雰囲気も良いので、安心しました。
家族にも勧められます。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科 北川医院 (東京都豊島区)

のん(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

鼻水が止まらず、黄色い鼻水が出るようになってしまったため通院しました。
もともと花粉症持ちなので、ただのアレルギー性鼻炎かと思い市販薬を使っていましたが、1本使いきってもよくならないため耳鼻科へ行きました。

[医師の診断・治療法]

状態を見て副鼻腔炎との診断でした。
専用の吸引機で鼻を吸い、診察後に吸入器で10分間ほどスッとする香りの薬を鼻から吸い、薬の処方箋をもらって終わりでした。
あと、アレルギーに対する血液検査もしてくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

お年寄りが多く、花粉症や風邪のシーズンではありませんでしたが、それなりに混んでいました。
午前と午後で先生が入れ替わり、また曜日によって午前と午後の先生が逆なので、今日午前に受診して明日も同じ先生に診てもらいたい時には、明日は午後に行かないといけません。
私は午前中しか行けなかったので、2度目は前回と違う先生になってしまいましたが、特に困ることはありませんでした。お二方とも女医さんでした。
朝9時から受付していて、カウンター前の名簿表に名前を書いて診察券を出しておくと、その順番に診察してもらえます。
ただし、診察開始は10時半なので、時間潰しに一旦帰宅等する必要があります。雨の日で子供を抱えている時など、少々往復がおっくうです。
受付時に診察は何時くらいになるか教えてくれるので、その頃に再度来院することになりました。
私は9時半頃に受付しましたが、診察してもらえたのは11時半過ぎでした。
設備は、素人目には最新式には見えませんでしたが、慣れたスタッフの方が丁寧に管理しているようで、院内は古いながらもとても綺麗でした。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2010年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ