Caloo(カルー) - 東京都の婦人科検診の口コミ 170件 (2ページ目)
病院をさがす

東京都の婦人科検診の口コミ(170件)

21-40件 / 170件中

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 丸の内クリニック (東京都千代田区)

993(本人・30歳代・女性)
5.0 婦人科検診

会社の婦人科検診で、医療機関が選べたので、会社近くの丸の内クリニックで受診しました。

オアゾの中にあり、東京駅・大手町駅からのアクセスも良く、ビルも綺麗です。
エスカレーターで4階まで行くと、入り口があり右が一般の外来、左が健康診断と、
分かれていました。

毎週木曜日はレディースデーということでしたので、木曜日に予約をしました。
当然受信者は女性のみで、その日はスタッフも医師も全員女性でした。

受付をすると、ファイルを渡されて、更衣室へ行き着替えをします。
更衣室の中に茶色&ベージュの作務衣のような健診着とスリッパが置いてあり、
MとLから選んで着替えます。

鍵のついているロッカーならばどれを使っても良いということでした。
ロッカーは大きめで、目線の位置にアクセサリー置きもあり、使いやすかったです。
(小さめのロッカーも一部ありました)

着替えを済ませると奥に進み、ソファーで待ちます。
検診中は名前ではなく番号で呼ばれるので、番号の書かれた名札を腰のポケットに
付けて待機しました。

雑誌を手に取ったものの、開く前に呼ばれてまずは子宮頸がんの検査でした。
さっぱりとした感じの女性の医師でしたが、こちらの質問には的確に回答して下さいました。

その後、退室してからソファーに戻り、今度は乳がん検診の触診でした。

触診が終わるとまたソファーに戻り、今度は超音波でした。
今まで超音波のジェルは冷たいものだと認識があったのですが、ジェルが温められていて
ヒヤッとせずに済み、感動しました。

超音波が終わると、ロッカーに戻って着替えを済ませ、受付に使用したロッカーの鍵と
併せてファイルを渡します。

ロッカーの中に忘れ物が無いか再度確認するようでした。


支払はなく、結果は3週間程度で郵送されるとのことで帰宅しました。

14時45分の予約で、病院を後にするまでかかった時間は30分でした。(早い!)

前年は近所のレディースクリニックで検診をしたのですが、予約をしてもかなり時間が
かかり、混雑しすぎて椅子に座れない状態だったので、ゆったりしたスペースで検診が
できた上に、綺麗な院内で、早くて、最高でした。


私は婦人科検診(レディースドッグ)だけでしたが、健康診断で来られている方も
多くいました。

外来は分かりませんが、健康診断・検診で訪れるなら最高の病院だと思います。
来年もまたこちらのクリニックで受診したいです。


予約時間が決まっているので、更衣室はほぼ独占だったのですが、着替えを
しているところに清掃の方なのか、分からないのですが、特に何をするでも
なさそうなのにスタッフの方が1・2名で何度も何度も出たり入ったり
(私が着替えをする間に4回くらい出たり入ったりされてました)されるのが、
なんとなく見張られているような気になり唯一残念でした…。

忘れ物チェックで入られているならわかるのですが、ロッカーを見るわけでもなく、
入ってきて出たかと思うとまた入ってきて出て行き、すぐにまた入ってくる…
といった状態だったので、落ち着きませんでした。



来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団育和会 長橋産婦人科 (東京都豊島区)

ネープルスイエロー089(本人・30歳代・女性)
5.0 婦人科検診

知人から感じの良い女医さんだと勧められ、婦人科検診で受診しました。
院内は改築されて比較的新しくて綺麗でした。受付は妊婦さんが多いだけあり、
細かい心配りのできる対応で見ていて安心できました。
検査も手際よく、早く終わりましたが、待ち時間はかかりました。
先生は、サバサバして気持ちいいくらいの受け答え、評判どおり感じが良かったです。午前中は混みあうので午後の遅い時間が空いていると聞きましたので、次回からは夕方の時間帯に受診するつもりです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団菫青会茅場町いとう医院 (東京都中央区)

hinata(本人・30歳代・女性)
5.0 婦人科検診

妊活して半年。妊娠できるかの検査のために受診しました。

まず受付で、どのような検査ができるかの一覧をもらえるので、診察前に目を通すことができます。

最初にある問診は女性の先生で、患者のこれまでの生理・通院歴や、妊娠に対する希望等を丁寧に聞いてくれました。また、これからどうやって検査や診察を進めていくかの流れも、分かりやすく説明してもらえました。

内診は男性の先生でしたが、痛みも感じず短い時間の触診で、不快感は全くありませんでした。説明も丁寧で、最後に「何か分からないこと、聞きたいことはありませんか」と聞いて頂けて、患者に寄り添う姿勢を感じました。

スタッフも感じのよい方が多く、また平日日中帯だったからか診察までの時間もそこまで長くなかったので、これからも継続して通おうと思っています。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 3,650円
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

イーク表参道 (東京都渋谷区)

Caloouser55503(本人・20歳代・女性)
5.0 婦人科検診

ブライダルチェックと婦人科検診を受ける為に伺いました。

WEBで予約ができ、検査項目、検査内容、料金、日時を文字で確認できたので、安心感が強かったです。
ただ、人気の病院のようで、1ヶ月先までほぼ予約でいっぱいでした。
たまたま3日後の平日が空いていたので予約しました。

会社の健康診断のように、検査着に着替えて各検査を受けるというスタイルで、緊張せずに受けることが出来ました。

イーク表参道さんは、今まで受けてきた健康診断の中で一番リラックスして受けることができました。

全員女医さんでしたし、皆さん話し方が物腰やわらかで他の病院のように、機械的に患者を回すというような雰囲気があまりありません。

友達にもすすめたい病院だと感じました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: 44,280円 ※病気で受診したわけではないので、全額自己負担になっております。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中目黒レディースクリニック (東京都目黒区)

kakori(本人・20歳代・女性)
5.0 婦人科検診

女医さんがいるので、初めて婦人科に来られた方でも、安心感があると思います。
看護師さんも女性で、とても感じのよい方です。
単なる診療のみだけではなく、体重管理や食生活、運動に関することなど、赤ちゃんが健康に育つのに必要な情報を、資料を交えて色々と教えてもらうことができました。
代官山、中目黒駅から近いこともあり、午前中は割と混雑していますが、午後に行くと比較的空いていました。妊婦健診の場合は、尿検査・血圧・血液検査・エコーなど、項目が多いので、1時間くらいは時間がかかることを覚悟して行ったほうがよいと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 10,000円 ※妊婦健診で、区からのチケット交付前の金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

相生産婦人科医院 (東京都墨田区)

こまんど(本人・30歳代・女性)
5.0 婦人科

区の検診でこちらにお世話になりました。
初めて診察してもらうので緊張していましたが、ドアを開けた瞬間ホッとする雰囲気の院内で、安心しました。院内は、評判通り清潔でアットホームな雰囲気です。真冬の朝行ったのですが、とても暖かくてうれしかったです。
受付の方たちも先生も、とっても暖かい人柄です。評判通り診察中もまったく痛くなくて、助かりました!!

今回は診察だけでしたが、今後なにかあったらこちらの産婦人科にぜひお世話になりたいと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分未満 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団プラタナス 桜新町アーバンクリニック (東京都世田谷区)

u14(本人・30歳代・女性)
5.0 婦人科検診

こちらの病院は、希望すれば、カルテのコピーをいただくことができます。私は、他の病院にもかかっているため、コピーを頂けるのは、とても助かります。

ただ、私は婦人科のみの利用のため、他の科の方は、病院に確認していただいた方が、良いと思います。

私が、かかったのは、婦人科、土曜日の桑江先生です。

説明も丁寧で、話もしやすい先生でした。


世田谷区は、子宮がん検診、乳がん検診のクーポンが、一定年齢になると区から自宅に送付されてきますが、がん検診の対象病院で、産科と婦人科が分かれていない、不妊治療メイン、予約ができない、分娩ができない病院でも、妊婦検診可能な病院が多いです。


こちらの病院のような、妊婦検診なし、不妊治療なしで、予約制の病院はとても少ないです。


待つのがつらい、予約ができても、妊婦と同じ待ち合いで待つのがつらい、お仕事の関係で、土曜のみしか受診できない方には、お勧めの病院です。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団小畑会 浜田病院 (東京都千代田区)

ギャオン(本人・30歳代・女性)
5.0 婦人科検診

特に症状はありませんでしたが乳がん・子宮がん検診のために行きました。
しかし、予約日当日に生理になってしまい予約変更のお電話をしたら男性が出て、理由と予約変更をお願いしたところ、とても無愛想に対応されたのが残念でした。
検診日当日。こちらは初めて行く病院だったのですが病院とは思えないオフィスビルのような外観に驚きましたが受付の方は丁寧で優しかったです。清潔感のある明るい雰囲気の院内です。ロッカーもあり貴重品も安心です。
内診の先生も女性で痛みもなく安心して診ていただく事ができましたし、乳がん検診では2人の女性がエコーの担当(プローブを当てる人、画面を見る人)をして下さって、丁寧に診察して下さった印象です。
検査結果は郵送で送られてきたので再度行かなくて良いのも助かりました。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団水聖会 メディカルスキャニング池袋 (東京都豊島区)

ペトロフ(本人・40歳代・女性)
5.0 婦人科検診

五年ぶりにこちらでMRI検査を受けたのですが、身体中を拘束され、電磁波の騒音の中を30分以上狭い筒の中に入らされる、というのが今までのMRIのイメージでした。
が、本院は受付から会計まで小一時間で終わりました。検査そのものもほんの10分ほどで、なんだか拍子抜けするほど…。狭いところが苦手なので事前に安静剤を服用したのですが、正直必要なかったですね。常に患者に負担の少ない新しい機械を導入されているのだと思います。
職員の方の対応も優しく、軽い雑談で緊張を和らげていただきました。院内もとても清潔で良かったです。
周りにいたご年配の患者さんにも親切丁寧に説明しているのを見て、とても信頼できる検査センターだと思いました。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: 7,800円 ※かかりつけ医への検査結果郵送費として別途650円かかりました
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ひさわ会 久野マインズタワークリニック (東京都渋谷区)

YUKINI-TA(本人・30歳代・女性)
5.0 婦人科検診

[症状・来院理由]

会社の健康診断で婦人科検診を受けました。

[医師の診断・治療法]

特に異常はなし。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

とてもキレイなクリニックです。婦人科検診のため、女性の先生がよかったこと、また同僚の評判も高く、マンモの診察ではとても高レベルな先生がいらっしゃるとも聞きました。待ち時間は少しありますが、雑誌やひざ掛けなどが置いてあり、ゆっくり座っていられるいすもたくさんあります。ひとつ診察が終わると、事務の方が次の診察へ案内してくださり、開いているところからどんどん受診できます。入社時の検診のような団体の方と一緒になりましたが、待ち時間が長くなりすぎないよう、きちんと配慮していただきました。診察はとても丁寧で、どのような状況かもきちんと説明してくださいます。詳細の結果は2週間ほどで自宅に届きました。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: ※会社の健康診断のため。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ (東京都千代田区)

nejime(本人・40歳代・女性)
5.0 婦人科検診

[症状・来院理由]

退職後、婦人科検診を何処にするか迷っていたところ、以前、会社の健診を担当していた此処に行きました。

[医師の診断・治療法]

検診の目標である「かもしれない診断」をしてもらえたことが、とても大きかったです。
それまでに他病院にて婦人科にかかっていましたが、そこでは言われていなかった小さな子宮筋腫に加えて、
乳腺症もしくは乳がんの可能性があるので、再度かかりつけの病院できちんと診てもらったほうがよいとの診断をしていただきました。
おかげさまで、かかりつけの病院にてさらに詳しい検査をすることができました。
撮影した画像が院外提供無料で返却指定なしというのも驚きましたが、病魔の可能性を見つけ出して
もらえるという安心感はとても大きいので、今年も是非ここで健康診断をお願いしたいと考えています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ビルまるごとが診療所、女性と男性でフロアが別れているので、待合時間も安心していられます。
フロア移動の時には、スタッフの方がついて教えてくださるので迷わずにすみました。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人東京都予防医学協会保健会館クリニック (東京都新宿区)

むーにゃん(本人・40歳代・女性)
5.0 婦人科検診

[症状・来院理由]

毎年誕生月にうけている人間ドック(乳ガン+子宮ガン)に、かねてから私の周りで評判のよかったこの病院に伺いました。

[医師の診断・治療法]

子宮ガン乳ガン検診ともに異常なし

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

市ヶ谷駅から程近くにこの病院はあります。
婦人科健診ということで、かねてから評判のよかったこちらの病院に予約の上、診察しました。
レディース専用スペースでの健診ということで、気兼ねなく着替え等行えました。スタッフの方も
全て女性で明るく爽やかで雰囲気は良好でした。私物はすべてロッカーに入れ→上半身着替え→
乳ガン検診マンモグラフィー→下半身着替え→子宮ガン健診→乳ガン触診→問診 というコースでした。
運がよかったせいか、来院~会計まで約30分と言うスピード!!!!
人間ドックというと つい時間もお金もかまえてしまいがちですが…お手軽に出来てしまう病院でした。
しかも問診では、先生がちゃんと丁寧に説明してくださり、人間ドックに行ってよかったという気にさえなる病院です。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
料金: 15,000円 ※子宮ガン健診+乳ガン健診
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 優レディースクリニック (東京都豊島区)

5.0 婦人科検診

[症状・来院理由]

10年以上婦人科の検診を受けていなかったので、思い切って受信してみようと思いました。どうしても女性の先生が良かったのと、他の口コミサイトでの評判が良かったのでここに決めました。

[医師の診断・治療法]

思いがけず小さな子宮筋腫が見つかったので驚いたのですが、先生の説明が分かりやすくて、不安にならずに済みました。とても感じのいい先生で、簡潔に話をしてくださいます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待合室の雰囲気はいいですし、診察室に入った後も看護師さんの気配りが細やかなので、緊張しないで済みます。
再診だとネット予約ができるので、前日でも空き状況を確認して予約することができます。少しでも早く検査結果を知りたい方や、通院・投薬が必要な方にはとても便利なシステムなのではないでしょうか。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人財団城南福祉医療協会大田病院附属大森中診療所 (東京都大田区)

黒クロ白コロ(本人・40歳代・女性)
4.5 婦人科検診

健診のため事前に電話予約して平日昼前に伺いました。初診でしたがマスクを忘れてしまったため、受付で診察券発行時にマスクを快く提供していただけて一安心。
診察券発行と検診受付⇒健診のフロアへの案内⇒フロアでの受付、健診までほとんど待たされることもなくスムーズに対応いただけました。看護師さんの対応も丁寧でテキパキしており、こんなに待たなくて済む病院は久しぶりで感動しました…!
総合診療所ですが曜日によっては受付外の診療科もあるので、初診の際は事前にHPで確認するといいと思います。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
料金: 500円 ※自治体の健診補助使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団蘭永会錦糸町駅前レディースクリニック (東京都墨田区)

ローズピンク613(本人・30歳代・女性)
4.5 婦人科検診

婦人科検診で利用しました。以前婦人科系の病気に罹ったことがあり、子宮頚がんの指定年齢の無料健診で来院しました。院内は綺麗で清潔感があります。今回初めて利用しましたが、先生はとても丁寧に対応してくださり、もし気になるところが出たらまた通いたいなと思える病院でした。駅直結のビルの中にあり、アクセスがいいのも通いやすいポイントだと思います。朝は開院前から並んでることもあるので、予約していくのがいいと思います。

来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: ※区の無料検診
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きせきレディースクリニック (東京都杉並区)

reinut(本人・50歳代・女性)
4.5 婦人科検診

婦人科健診で伺いました。
こちらでの評価が酷いものがいくつかあったので、少し不安な気持ちでしたが、区の健診であったにも関わらず、しっかり診てくれました。その後の説明も分かりやすく丁寧で、信頼できるクリニックだと感じました。
予約時間に十分間に合うように行きましたが、30分ほど待ち時間があった為、⭐︎4.5としました。
混んでいる時は、かなり待つ方もいるそうです。

来院時期: 2024年11月 投稿時期: 2024年11月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 500円 ※区発行のチケット利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団まなみウィメンズ麻布十番まなみウィメンズクリニック (東京都港区)

オクト(本人・40歳代・女性)
4.5 婦人科

婦人科ドッグをしに受診したのが最初です。女性の先生で、さっぱりした感じの先生で質問もしやすいです。受付の方に治療のメニューなども相談できるし、看護師さんもいい印象で結構患者さんが入れ替わり来る印象ですが、いつも待ち時間がそんなにかからないのでさくっとプラセンタを打ちに行っています。プラセンタは初診以外は1回500円程度です。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

カラダ内科クリニック 渋谷院 (東京都渋谷区)

a(本人・20歳代・女性)
4.5 婦人科検診

以前から検査目的で利用させていただいています。先生はどの先生も優しいですし、質問したことにも丁寧に答えてくださります。受付スタッフのかたも看護師のかたも丁寧だと思います。性病検査でしか利用させていただいたことはないのですが結果がインターネットで確認できる点も時間がない人には助かります。結果も比較的早い方かなと思います。膣分泌液は自己採取なのでうまくできないと誤った検査結果になってしまうためそこが注意点です。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団飯田橋レディースクリニック (東京都千代田区)

小米雪104(本人・40歳代・女性)
4.5 婦人科検診

5年前に,ヘルペスになりそこから毎年…定期検査で行ってます。
初めは,違う病院で,違う病名言われて治療薬を出してもらったが,全く痛みが和らぐ事なく,会社近くのレディースクリニックに行って,ヘルペスだと判明。全く違う薬を出されたことに,岡野先生は,その先生に対して怒りマックスでした。また私には,痛かったね。もう大丈夫だよ。って,ホントに優しい言葉をかけて頂きました。あれから毎年,定期健診で1年に1回、先生に会いに行ってますが,元気そうだね。なんか,変わった様子はある❓。とかフレンドリーに色々お話ししていただき,まだカラダに変化はないですが、寄り添って頂けるので,有難いです。健康が1番ですが。何かあれば,頼らせていただきたい病院です。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清吉会 すずらんクリニック (東京都杉並区)

4.5 婦人科検診

口コミを見て杉並区の子宮がん検診で行きました。

やはり今までの大病院含むいろんな病院より全然痛くないので構えてましたが、びっくりしました。
丁寧にしてくださっている感じがしました。

先生も笑顔が穏やかでお話し方もやわらかな方なので婦人科苦手で嫌々行ってる気持ちもなんだか和らぎました。

受付の方々も優しく丁寧で今後は婦人科はここに来ようと思いました。

内科もあるようで男性もくるようなのでそれは少し婦人科なので嫌だなぁとも思いますが私が行った時は婦人科の方々ばかりでしたのか女性しかいませんでした。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 2,500円 ※子宮筋腫があるので経過を見たくてエコーも行いました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 170件中
ページトップ