東京都のインフルエンザ予防接種の口コミ(415件)
- エリア
- 東京都
- 予防接種
- インフルエンザ予防接種
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東京ビジネスクリニックグランスタ丸の内 (東京都千代田区)
名前の通り、東京駅グランスタ丸の内にあるクリニックです。
駅を移動する度に見かけて、立地がいいなぁと思っていたので、インフルエンザワクチン接種で利用しました。
待合室は長細い作りで、あまり広くはないのですが、順番がすぐに回ってきて、苦にはなりませんでした。
予防接種前の問診なども丁寧。ウェブで待ち人数が見られるなどの工夫や、交通系IC・各種QRコード決済の対応もあり、通院・予防接種のための時間が作れないビジネスマンのための病院だなと思いました。
いつも利用している病院と予防接種のタイミングが合わない時はこちらも利用していこうと思います。
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団眞富会 大蔵耳鼻咽喉科 (東京都豊島区)
喉鼻が弱く、この地に引っ越してから評判を調べて伺った病院です。
今では私、息子、耳鼻咽喉科嫌いな夫も眞一先生なら大丈夫と一家全員でお世話になっています。
とても混雑しています。
・診察券はなく、受付に午前版、午後分の受付用紙があり名前を記入します
・名前の記入は8:00〜可能
息子が幼稚園の日は、朝のうちに午後分に名前と横に○時頃など記入しています。
・診察は月〜土
・水曜(午後)国立病院東京医療センター室長の神崎先生
・金曜(午前)都立大塚病院耳鼻科医長の井出先生
・土曜(午後の第2・4)神崎先生
上記以外は眞一先生の診察となっています。
(2025年1月現在)
神崎先生、井出先生の時間帯は空いています。
・神崎先生は優しく、丁寧に診てくださいます。
・井出先生は女医さんで強い印象です。
診察はしっかり診てくださるし、質問にもきちんと答えてくださいますが、怖く感じるのが苦手な方は避けた方がいいかもしれません。
眞一先生は、丁寧で優しく、質問もしやすい。
治療も薬の処方も患者に確認しながら行ってくれます。
子供には「これからちょっと痛いことするよ?これは嫌だ?じゃあやめよう!大きく口開いてね」など声掛けをしながら診察してくださるので、息子も嫌がらずに行きます。
耳掃除も初回こそ嫌がりましたが、今では自発的に行くほど気持ち良いそうです。
沢山ほてめくださるので、息子は先生大好きです。
予防接種は2パターン
・通常診療中に眞一先生が打ってくれる
・予約して看護師さんに打ってもらう
予約時間は17:30〜18:30、電話か窓口で予約できます。
看護師さんかなり上手です。
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 | 薬: - |
料金: 1,200円 ※子供の2回目、助成金あり |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団チャイルドクリニック チャイルドクリニック グランベリーパーク院 (東京都町田市)
グランベリーパーク駅改札出てすぐのクリニックビル内にあります。アクセスもよく土日祝も19時まで診療しているので、第2のかかりつけ医としてお世話になっています。また、冬季はインフルエンザワクチンも毎年こちらで受けています。
院長先生、その他の先生2〜3名に診察していただいたことがありますが、どの先生もこちらの話しを丁寧に聞いてくれますし気さくな感じで説明もわかりやすいです。
難点は、人気が故にいつも混んでいるところでしょうか。ただ、前日や当日も予約受付していて、予約さえ取れれば待ち時間はそれほどないと思います。
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 | 薬: - |
料金: 3,500円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
新宿糖尿病・皮膚科クリニック (東京都新宿区)
11/11(月)の19時にインフル予防接種で受診しました。
クリニックHPでは予約ページもありましたが
面倒だったので一切の連絡をせずに突撃訪問しましたが
受付の方がとても親切に対応してくれました。
必要なものは身分証明書(運転免許証)だけでした。
問診表を書いてドクターの問診があって予防接種して
空いている時間帯?だったのもあり
受付から会計まで10分くらいで「あっと言う間」に完了です。
開業直後のようで院内は抜群にキレイです。
ドクター・看護師・受付の方々は優しくフレンドリーで
とても快適に予防接種を受けることが出来ました。
●インフル予防接種2,500円(破格)
●新宿駅の目の前
●21時まで受診
●事前予約なしに突撃訪問
●待ち時間ゼロ
●院内環境・スタッフが抜群
●支払いはクレカ・電子マネーOK
七拍子揃ったインフル予防接種の超穴場です。
新宿が行動範囲の方はチョット立ち寄っての予防接種をオススメします。
待ち時間: 3分未満 予防接種 | 薬: - |
料金: 2,500円 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団医光会西調布井上クリニック (東京都調布市)
毎年、インフルエンザの予防接種でお世話になっています。
ホームページに告知してくださいますが、事前に予約の有無などを確認しておくとスムーズです。
待合室は入ってすぐの会計前の場所だけでなく、診察室の前にも縦長に座席があり、密集して待つこともなく快適です。
仕事の合間や出勤前でも、あまり待ち時間なく接種できるので、職場の人にもおすすめしています。
予防接種接種以外でも何年か前に胃の調子が良くなく受診して胃カメラをお願いしました。
不安でしたが先生や看護師さんの説明が丁寧で、とても安心して検査を受けられました。その時は院内処方でとても便利だったと記憶しています。
受付の方も親切に対応してくださるので、気軽に受診できるクリニックです。
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 | 薬: - |
料金: 3,800円 ※4000円前後でした |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
南町田かず耳鼻咽喉科・アレルギー科 (東京都町田市)
先日、インフルエンザのワクチンを打ちに行きました。
以前よりオープン当初からこちらのクリニックが
気になっていたので伺いました。
とても清潔感のある綺麗なクリニックです。
事前に接種の予約ができ、問診も事前にWEBで登録が
できたので待ち時間も少なく、
診察からお会計まで終始スムーズで助かりました。(平日に伺ったというのもあるかかもしれませんが)
今回は女医さんでしたがとても優しい方でした。
ワクチン接種以外でも今後お世話になるかと思います。
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 | 薬: - |
料金: 3,300円 |
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
むさしこやま駅前内科・糖尿病クリニック (東京都品川区)
インフルエンザ予防接種で受診しましたが、他の病院と比べて接種費用が安かったです。初めての利用で、まずは電話で問い合わせましたが、とても丁寧に費用や空いている時間帯など説明していただけました。できたばかりの建物に入っているので、新築の明るく綺麗な雰囲気です。待合スペースはこじんまりとしていますが、すぐに診察室に案内していただけました。また、支払い方法にクレジットカードを選択できることも現金を持ち歩かなくて良いので、利用しやすいです。
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
のむら皮フ科 (東京都立川市)
主に子供の皮膚炎や予防接種でお世話になりました。
優しく綺麗な女医さんで、子供が怖がることもないです。
最近は、とても人気が出てしまったのか、予約が取りにくくなりました。
また、開院時間が午後4時までなので、お仕事の後だったり、保育園の後に診てもらう事ができないのが残念です。
院内は、とても綺麗です。
靴を脱ぐ必要がないのも楽ですね。
コロナ禍で使えなくなっているかもしれませんが、小さなキッズスペースがあったのが助かりました。
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団シンシアエージェンシー錦糸町内科ハートクリニック (東京都墨田区)
安心して通える清潔なクリニックです。
予防接種で利用しました。
JR総武線・錦糸町駅、駅から徒歩3分圏内の駅チカクリニックです。
パルコ館内にあるクリニックで、新しくできたクリニックですので、
院内環境や設備はとても新しく清潔です。
インフルエンザ予防接種の為に利用し、安心して利用できました。
予約から待ち時間、接種まで非常にスムーズに対応していただきました。
自分だけではなく、妻や子供の分も含め、各予防接種や診療など利用しています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 3,300円 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小金井ファミリークリニック (東京都小金井市)
インフルエンザのワクチンが供給が少なくてなかなか打てないって毎年困ってるのですが、この病院なら予約なしでその日に在庫があれば打てるっている情報をママ友に聞いて打ちに行きました。ファミリークリニックなので大人も子どもも一緒に打てるのもかなりありがたいです。家族みんなで来ている人がかなり多かったです。みんな考えることは同じだよなって感じなのでものすごい混んでいて1時間以上待ちましたが早めに打つことができてよかったです。料金も他のところより安い気がします。先生も感じのいい方でした。
待ち時間: 1時間〜2時間 予防接種 | 薬: - |
料金: 7,200円 ※1歳1800円、3歳2700円、大人2700円 |
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
M’sこどもクリニック瑞江 (東京都江戸川区)
365日、web予約が出来るので助かります。
比較的新しい病院なのでとてもキレイで広い。
エレベーターもあり、エレベーターホールも広いのでベビーカーも止めやすかったです。
インフルエンザの予防接種で利用しましたが、ワクチン不足で子どもだけや初診はNGという病院がほとんどですが、こちらは初診OKでしかもweb予約もできました。なおかつ保護者の分も予約が一緒に取れたので小さな子どもがいるので一緒に接種できるのはありがたかったです。
待合室は絵本が沢山あって録画のアニメも流れていたので子どもも飽きずに待てるのも良かったです!
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東京港診療所 (東京都港区)
田町駅からすこし離れているところにあるからか(最寄り駅はゆりかもめの芝浦ふ頭駅かな…)インフルエンザの予防接種ワクチンはいつも潤沢にあるし、お薬も院内処方なのでとても便利です。
院長先生の筋肉注射がとても上手くて息を大きく吸って吐いて筋肉が緩んだときに打ってくれて全然痛くないです。
インフルエンザは子供も打ってくれます。料金は大人と同じで4200円でした。愛育病院は早々に予約終了してしまうので助かります。
定期的に来院しているお年寄りや健康診断の結果を聞きに来る方が多いのか、午前中などはかなり混んでいることが多いです。先生も受付の方や看護師さんもみんな感じが良くておすすめです。
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 | 薬: - |
料金: 4,200円 |
- エリア
- 東京都
- 予防接種
- インフルエンザ予防接種