Caloo(カルー) - 浦安市入船の喉が痛いの口コミ 3件
病院をさがす

浦安市入船の喉が痛いの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一和会森下クリニック (千葉県浦安市)

麦わらの一味(本人・40歳代・男性)

2月上旬にインフルエンザに感染しました。発熱してからすぐに診察をしたので、最初の検査では感染は確認できませんでした。ただ、症状はインフルエンザと思われたので、もし翌日になっても高熱が続いたら再検査を勧められました。
翌日になっても高熱が続いたので、再検査をしてインフルエンザと分かりました。そのおかげで、イナビルを処方してもらい翌日には平熱になりました。
会社への出社していい日もアドバイスしてもらい助かりました。
先生も丁寧な方でいい病院と感じました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団なな耳鼻咽喉科 (千葉県浦安市)

そらみ(本人ではない・10歳代・女性)

保育園児だった子供が繰り返す中耳炎でお世話になって以来
通院しています。

「仕事を休んで、子供を休ませてあげないと治らない。
毎日鼻水を吸引しに来て」と言われた時は
働く母になんてきつい言葉と思いました。

しかし他の耳鼻科へ行っても、耳を照らして見て、
吸入器で喉にお薬を当てる程度。
鼻水の吸引をここまで徹底的にやってくれるお医者さんはありません。
処置は子供にとってはきつい内容で、大泣きしている子も多いです。

しかしそのぶん、治りは早いのだと思います。
最近は先生が2人体制の日もあり、助っ人の先生も徹底的に仕込まれて?
なな先生と同じ内容が受けられます、安心です。

インターネット予約になり、予約がとりやすくなりました。
(そのぶん電話はとりにくいのかも)

予約時間に呼ばれることはまれで、30分くらい待つこともあります。
泣き叫ぶ小さなお子さんの診療はスムーズでないこともあるので
それは仕方ないかなと思います。

待ってでも受けたい、信頼できる耳鼻科です。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: プランルカスト錠225「EK」、トランサミン錠250mg、メジコン錠15mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

45人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団なな耳鼻咽喉科 (千葉県浦安市)

ブリトニー(本人・30歳代・男性)

技術はよく、テキパキしてるのですが、完全予約制。予約が取れても待ち時間が、長いと1時間以上。 ただ、予約の時間に連絡なく遅れると診察拒否もあり、感じ悪い。こどもが多く、みんな仕方なく従うが、本来客商売なのに、すこし度が過ぎると思う。
予約は前日の20:00からスタートでwebと電話で20:02,3分で予約枠が埋まる。この地域はこどもに対して耳鼻科が少なく他二件の腕が悪いために集中してしまう。待合室はせまく、ビルの中の廊下ても待てるが、となりが小児科、皮膚科のため、とても混雑してしまう。受付は女性ばかり、女医に長く従っているようなベテランが多く、感じ悪い。サービスを重視される方はこの耳鼻科はオススメしない。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ