Caloo(カルー) - 船橋市芝山の産科の口コミ 19件
病院をさがす

船橋市芝山の産科の口コミ(19件)

1-19件 / 19件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

パンジー004(本人ではない)

正月の夜中に破水して妻と来院しましたが、丁寧な対応でとても感謝しています。コロナの感染状況にもよるかもしれませんが、私の時は出産に立ち会うことも出来ました。
個室を利用させていただいたのですが、とても綺麗で出産前後の待ち時間で私も利用させていただいたのですが、快適に過ごすことが出来ました。
人によって受け取り方は違うかもしれませんが、院長は淡々としている方なのかなと思いました。
三人目だったのでおそらく利用することは無いと思いますが、個人的には良い病院だと思います。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

りっこ5(本人・30歳代・女性)

くらもちさんで3人の子供を出産。うち、切迫早産で2回入院。
1人目2人目は普通分娩で、3人目は緊急帝王切開でした。
院長は、愛想が良いほうではなく、いつも淡々とお話しされます。看護師長は院長の奥様で、娘さんも助産師さんとして働かれています。
3人とも硬膜外麻酔を経験しました。院長は、麻酔科の医師でもあり、腕も確かです。人それぞれだとは思いますが、管を刺す時の痛みはあまり感じませんでした。
帝王切開の時は、もう1人の医師が来るようです。心拍に少しでも異常が見られたら、帝王切開になる確率は高いのでご注意を。
入院中の食事は豪華で美味しいです。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

アルビオリックス246(本人・30歳代・女性)

こちらの病院の一番の特徴は無痛分娩をしているところです。特に、院長先生は産科医でもあり、麻酔科の専門医でもあるので安心です。
無痛分娩をやっているという病院でも、土日などで麻酔医がいない場合の分娩では対応できないので計画出産(促進剤などで)での対応というところもありますが、こちらは普通分娩でいつでも対応してもらえます。

私もそれが目的で遠いですが通っていました。

しかし、予定日より早く破水してしまい、その後赤ちゃんがスムーズに降りてこない状況で、緊急帝王切開になりました。

無痛分娩をするために通っていたのでかなり無念でしたが、無痛を希望する人は、入院の際には硬膜外麻酔の管を入れるので、帝王切開の術後も麻酔でペインコントロールをしてくださり、通常よりはかなり術後の痛みもなかったと思います。

また、先生は手術の腕がいいという噂通り、切開した傷も本当に綺麗で、出産後1年経ってほとんど傷跡はわからないです。

先生はとても慎重で、少しでもリスクがある場合にはすぐ帝王切開を進めるタイプです。だから、無痛分娩希望でも、帝王切開になる可能性はかなり高いことは頭に入れておいた方がいいです。

一度、帝王切開をすると母体の安全のためそれ以降の分娩も帝王切開になり、三回までしか切開はできないので出産できる回数は限られます。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 380,000円 ※総額は78万円くらいでした。上記は補助金などを引いています
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

yumelate(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠がわかり、なるべく通いやすい距離で産婦人科を探していました。


[医師の診断・治療法]

内診、腹部エコーなどの妊婦検診のほか、膀胱炎や膣炎などの妊娠時のトラブルでも通っています。
基本的には医院長先生の診察になります。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待合室は広々としており、光がよく入る開放的な空間です。
ソファーはゆったりとした大きめのもので、体調があまり優れないときも安心です。
熱帯魚のいる水槽や、お子様連れの方も安心して過ごせるキッズスペースもあります。
待合室のモニターには施設内の写真や、入院時の様子を紹介した画像が映し出されています。
妊婦検診はネットや携帯から予約ができるようになっています。
医院長先生は落ち着いたトーンでわかりやすく説明してくださいます。
広々とした診察室も明るくて清潔感があります。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,000円 ※検査によってかなり費用が変わります。
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

ベロニカ908(本人・30歳代・女性)

無痛分娩希望のためこちらを受診しました。
病院は綺麗で明るい雰囲気です。キッズルームも完備しています。
先生は慎重派で、妊娠中はとにかく無理をしないように言われました。流行りのマタ旅などは厳禁です。麻酔科医の資格も持っているので安心です。妊婦健診時は予約ができます。土曜日は混雑していますが、2診体制で、東大や順天堂の先生が来ています。
出産前にMRIを取りますが、こちらにはないため提携先の病院に行って撮ることになります。
ご飯はボリュームもありとても美味しかったです。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

Caloouser51518(本人・40歳代・女性)

仕事をしながらの通院のため、待ち時間は極力短い方がいいと言うことと、無痛分娩24時間の分娩可能ということで通院を決めました。
分娩予約さえしてしまえば、予約が取れ、それでも多少は待ちますが、30分以内には呼ばれます。
予約が取れないと平日でも1時間くらいは待ちます。
先生が二人体制の曜日は割と進みが早いです。また、土曜日も午前中のみですが診察やってるので働く妊婦さんにとって通いやすいと思います。

院内は清潔感があり明るく開放的です。
待合室の横にキッズルームがありお子様連れの妊婦さんも良く見かけます。
先生は冷静に診断、説明をしてくださいます。スタッフもテキパキと無駄のない動きで、対応も親切です。
内診や採血がとてもうまく痛みを感じることが少ないです。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※妊婦健診の内容によって費用が異なります。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

たろちゃん(本人・30歳代・女性)

中々子どもを授かる事が出来なかったので、不妊治療の相談でしばらく通っていました。しかし、産科がメインの病院でまわりはほぼ妊婦さんなので、肩身は狭く通いづらいなという気持ちがありました。また、不妊治療メインの病院と比べると不妊検査のペースも遅いので、しっかり不妊治療に取り組みたい人はやはり専門の病院に行くべきだと思います。
院長の人柄は穏やかな感じで、しっかり話を聞いてくれて相談しやすいなと私は思いました。
看護師さんはきびきびした人がおり、ちょっと怖いなという印象でした。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

つつじ886(本人・30歳代・女性)

二人目の子供をこちらで出産しました。
診察はインターネットで予約が出来るのでありがたいです。
待合も広いですが土曜日はとても混むので、予備の椅子などが用意されているときもありました。
子供が遊べるスペースもあり待ち時間が長い時に助かりました。
診察は短時間で簡潔にという感じです。
慎重な感じで人によっては冷たいと感じる人もいますが、優しい先生だと思います。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

わんこ(本人・30歳代・女性)

婦人科系で定期的に受信していますが淡々としながらも的確です。ただ処置が結構急でびっくりしたり痛かったりはしますが、、。

ただ待つのが結構大変。朝市開く前に名前を書いて待っています。書籍は充実していますので時間は潰せます。土曜開いているのも魅力ですね!処方の薬はその場で渡されます。

あとは順番はリスト通りなのでストレスなしですよ。


将来子供が出来たらこちらで出産したいです。プレイルームもあり、パパさんがてんやわんやしているのがほほえましいです。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

Caloouser61580(本人・30歳代・女性)

病院は明るい雰囲気の大きめな病院でとても綺麗です。

先生も看護士さんもベテランという雰囲気で安心できる感じです。
ただ、ネックは待ち時間です。
人気のある病院ということもあり、私はオープンと同時に行って診察まで4時間ほど待ったことがあります。

近くの家の方の家族の方が先に診察券で予約を済ませていてそちらが優先となるみたいで、他の病院でもこういう形式は取られてると思うのですが、ちょっと余りの待ち時間の長さにそこはモヤモヤしてしまいました。

でも先生もそれはわかってらっしゃるみたいで、とある検査を再度受けないといけない時に仕事があるので毎回こんなに待てない!と思わず言ってしまったところ、苦笑しながらこの検査だと朝一にきたらすぐに受けれるからおっしゃってくださいました。優しい先生だと思います。

あと、妊婦さんがほんとに多い病院なので、人によっては妊娠、出産以外だと行き辛いかもしれません。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 3,000円 ※治療によります
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

ゆきのひ(本人・20歳代・女性)

先生は落ち着いたしゃべり方で、優しい雰囲気です。相談もしやすいかと思います。診察室に入る前に鍵つきの扉の前で待機させられるのですが、狭くて暗くてちょっと不安になります。狭いのに1度目の前の部屋に巨大なボンベみたいなのを納品していてぶつかりそうで怖かったです。診察室に入ると広いのですが、広い診察室の中で看護師が視界に入る位置で待機しているので何だか私はちょっと落ち着きません。先生の診察はソフトで全然痛くなくて安心出来ます。最後に受付の女性スタッフ達ですがキビキビしていて仕事ができるのはいいのですが、早口でビシビシ言う言い方の方達ばかりで、つわり中等とてもきつく感じてとても怖かったです。優しい喋り方を心がけて欲しいものです。妊娠中でなければあんまり気にならないのでしょうけど…。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

pokopoko(本人・30歳代・女性)
3.0 妊婦検診

妊婦健診、出産をこちらの病院でしました。
24時間無痛分娩対応ということと自宅から通いやすいので、こちらの病院を選びました。

曜日によっては外部の医師が診察となる場合もありますが、基本的に最後まで院長先生が見て下さいます。

曜日や時間帯によって、待ち時間は様々でした。
午後は意外と空いていました。
また先生がお一人のため緊急の出産などが入ると待たされることもありましたが、きちんと受付の方が説明してくれました。
ロビーが広々としていて明るく、可愛らしいキッズスペースもあるので子連れでも通いやすい病院だと思います。

母乳育児には力を入れていないので、ある意味楽でしたが、母乳にこだわりたいママ友さんは産後に苦労したそうです。

結果的に帝王切開になってしまったのですが、入院中は助産師さんたちが優しくしてくださり癒されました。
入院期間は他の病院に比べて短めのようです。
健診費用は他の病院に比べるとお高めです。




来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

名無し(本人・30歳代・女性)

こちらの病院で出産しました。
院長先生はとにかくお腹の赤ちゃん第一なかなり慎重派な先生という印象でした。
独特な雰囲気の先生なので合う合わないあるかもしれません。
また、看護師さんは塩対応な方が多く、言い方がきつく感じて「そんな言い方しなくても…。」と思うことが入院中何度かありました。(もちろん全員がそうではなく気さくで優しい看護師さんもいらっしゃいましたが)
ただでさえ入院中は出産でボロボロの体でしんどかったので患者にはもう少し優しい言い方をしてほしかったなと思いました。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

Riii1236(本人・30歳代・女性)
2.5 妊婦検診

妊娠初期からこちらの産婦人科に通っています。
元々肥満での妊娠だったので厳しく先生には言われてきました。
つい先日の検診でも今以上に厳しい言い方をされて
言っていることは間違っていませんが言い方に我慢の限界をきて
先生に色々優しくいってもらえませんか?と言っても聞く耳を持ってくれず
性別を聞いただけで怒り口調で出産までわかりません。と言われる始末。
あまりにも理不尽な扱いを受けたので
直接問い合わせをしたら受付の方は事あるごとに先生に事実確認をして
妊婦の意見は全無視。
皆さん医院長の話し方がいいと言ってる方もいますが
もう少しハッキリ話してくれないのかな??と思っています。

悪阻がひどくて運動できなかったとしても
ただの言い訳としか見てくれなかったり
先生の合う合わないがハッキリ出ると思います。

予約フォームがありますが予約をしても
軽く1時間はかかるのでおススメはしません。
9時から診療開始で30分前から受付の隣に名前を書く場所があり
早めに来ると30分くらいで終わるのでおススメします!

設備や看護師さんはすごく親切丁寧で優しい方ですが
受付や先生の対応は私から見たらいいとは思えません。
今の産婦人科を選んで後悔しかありません。
転院も考えてるくらい毎回ストレスを感じています

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 6,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

アストラガルス625(本人・30歳代・女性)

帝王切開の麻酔が効かないまま手術が始まり、もの凄い激痛と恐怖の中出産しました。
後日使った麻酔を聞きましたが、教えてもらえませんでした。
退院時も、コロナで夫は入れないと炎天下の中慣れない新生児と待たされ会計待ちに物凄い時間がかかり、会計が終わる頃には赤ちゃんは泣きじゃくり夫は疲弊し切っていました。。
2度とここでは出産しません。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

スモーキークォーツ270(本人・20歳代・女性)

出産までの健診は待ち時間があったもののよく見ていただきました。
肝心のお産ですが声をあげないように指導をされ少しでも「はー」っと声を出すとすぐに声を出さないでと助産師に注意をされました。
この「はー」は叫んでいる訳ではなく声が盛れた程度の声量です。
そんな静かなお産聞いたことも無く拷問を受けているようでした。
コロナ禍で立ち会いも出来なかったため心細かったのですが助産師は1時間に少し来る程度で特に気持ちに寄り添ってくれるわけでもなくほとんど放置されていました。

出産後はオムツ交換や授乳指導がありましたがどれも簡単なのが1回、本当にこれで合っているのかな?と不安になりました。自分から聞かない限りはその1度の指導のみです。幸い私は保育の資格を持っているためオムツに関してはなんとかなりましたが何も知識のない人だったらもっと不安だったと思います。

そして退院時、荷物が多くあるにもかかわらず産後ボロボロの体で2階から1階まで荷物を抱えながら動きました。
またこちらから挨拶をしなければ退院したことも分からないのではないかというくらい放置です。
セレモニードレスを着させて退院するのを楽しみに妊婦生活を過ごしていたのですが、後ろにボタンがあり1人で着させるのが難しかったため手の空いていた助産師に手伝ってもらいたいことを伝えると「それ着させて帰らなきゃいけないの?」と言われ唖然としました。
一生に何度あるか分からない出産を経験し、これから家族にお披露目する我が子を最大限に可愛い姿にしたいという思いの何がいけなかったのでしょうか。ボタンをつけて頂いた時間はわずか30秒です。
もちろん退院時の家族写真もありません。
撮ってくださいとも言える空気ではありませんでした。

そんな冷たい助産師のせいで出産を振り返るといつも悲しく悔しい気持ちになります。

間違いなくもう二度とここでは出産しません。
もう少し気持ちに寄り添える方に助産師はしていただきたいと思います。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 350,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

61人中60人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

さくら(本人・30歳代・女性)

こちらで出産しましたが、もう二度と行きたくないです。理由は医師、助産師の対応にあります。

1. 分娩時
私は促進剤を入れられましたが、その後急速に子宮口が開いたにも関わらず、助産師を叫んで呼ぶまで誰も来ず、最後は慌ただしく急産のような出産となりました。
こちらが何度も痛みが強く、陣痛の波も早くなっていると言っているにも関わらず、助産師がまだ生まれないと勝手に判断し、放置されました。こちらの訴えを聞いてもっと早く子宮口を確認していたら、最後にあれほど慌ただしい事態にはならなかったはずです。

2. 産後の骨盤内感染症への対応
産後腹痛と熱が続き、何度も受診しましたが弱い抗生物質と子宮収縮剤のみを処方され、全く良くならず。内科的な病気では?とまで言われました。
一向に良くならず、漸く産褥熱からの腹膜炎と言われ、最終的には高熱と激しい腹痛で大学病院へ救急搬送され2週間入院しました。明らかに症状が出ていたにも関わらず、なぜもっと早く診断できなかったのか疑問です。大学病院での血液検査では炎症数値が異常に高く、すぐに入院となりました。こちらの病院では血液検査をしたのに、その結果さえすぐに出せないようで、診察した意味もありません。
ここで、万が一何かあってもきちんと対応してもらえないことはよくわかりました。二度と行きません。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

42人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

らん(本人・30歳代・女性)

不安なことがあったので受診しに行きました。
不正出血なのか、化学流産なのか、、妊娠経験がないので色々と聞きたかったのですが、あまり親身になって話を聞いてもらえず、、。
出血も結構あったので、検査前に、「出血が結構あるのですが。」と不安な気持ちを伝えたら、「今から見て判断しますから!」と。
旦那の転勤でこちらに引っ越し、どの病院に行けばいいのか必死に調べて、やっと見つけた病院。
患者の不安を和らげるのも良い病院の1つだと思うのですが。
今の治療が終わったら別の病院探します。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

48人中47人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

A(本人・30歳代・女性)

無痛分娩で産みたかったのでこちらにしましたが、ここにした事を後悔しています。
まず金額に見合った対応など特にありません。
糖の検査の時に採血するの間違えられて合計10回くらいは注射されました。3日間に分けて。
この時点で結構ありえないと思いました。
看護婦は2名ほど年齢もいってそうでしたしベテランなのか無愛想で上から目線でイライラしました。
出産時や出産した後にあの人達だと不愉快です。
無痛分娩にしたのにずっと痛くて最後だけ無痛でした。意味不明です。こんなんなら自然でも良かったんじゃないかと思います。
背中の麻酔の針は子宮口9センチで入れ直してますしそれまで全然麻酔が効いてる感じはしませんでした。
ちなみに自分は経産婦で1回目は自然で産んでます。
赤ちゃんを預けにナースステーション行った時誰も看護婦がいなかったんですが赤ちゃんが一人だけ置いてあったのでみたら顔前面に布団がかかっていて驚きました。それを見てからやっぱり部屋に戻り特別離れない限りは赤ちゃんをなるべく預けなかったです。
本当にありえない光景でした。
部屋もとびきり綺麗で広いという訳ではないですし食事もまずくはないですがテンションがあがるほどの綺麗な見栄えとかではなく普通です。
本当に普通です。
サービスのマッサージもついてますがとびきり気持ちいいというものでもないですしこんだけ治療費とられるなら当たり前なんじゃないかと思ってしまいます。
特にオススメできる点はありません。
ここにこんなに支払うのならもっといい産婦人科は沢山あると思いますよ。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 290,000円 ※自己負担のみでです
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-19件 / 19件中
ページトップ