Caloo(カルー) - 埼玉県の帝王切開の口コミ 112件 (4ページ目)
病院をさがす

埼玉県の帝王切開の口コミ(112件)

61-80件 / 112件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団マウナケア会 清水病院 (埼玉県坂戸市)

nicomomo(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

里帰り出産のため、最寄りのこの病院を選びました。

[医師の診断・治療法]

予定日超過により、自然な陣痛が来る前に入院によりダイラバンというスポンジのようなものを挿入することで
陣痛をおこしました。そこから自然分娩が母体疲労により無理になり、緊急帝王切開の運びとなりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さん、助産師さんともにプロ意識があり、かつ親身に接してくれて本当に心強かったです。
入院前の検診では、予約を入れているにも関わらず1時間くらい待つ事はザラだったので、それはちょっと残念でした。
また出産後のご褒美アロマケアがとても気持ちよかったです。また、母子同室を希望したのですが個室も
奇麗で使いやすく、最初のうちはちょくちょく助産師さんが様子を見に来てくれたのも嬉しかったです。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 160,000円 ※病院を個室にして、帝王切開にしたため、個室分と手術分がかかっています
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

阿部レディースクリニック (埼玉県朝霞市)

りくあやまま(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

2度の出産をここでしました。

[医師の診断・治療法]

1人目 臨月まで自然分娩の予定でしたが、38週の時、先生が「レントゲンとっておこうか?念の為ね。」
という突然の提案で、近所の国立病院で骨盤のレントゲン撮影後、その日のうちに再診。
写真をみてビックリ。骨盤が開くどころか、男性なみに細いということが解り、微弱陣痛もあったことから、
子供の命優先ということで、そのまま緊急オペとなりました。
エコーや触診だけでは解らなかったのですが、まさに「この日」にオペをしていなければ子供の命が
無かったかもしれないくらい、子供の頭がピッタリ骨にはまり、子宮内の状況は悪かったそうです。
手術自体は、ほんと一瞬で終わった印象。
喘息持ちのため使える薬品が限られていた中での緊急オペ。
お腹が開いている状況なのに、笑いながら会話をしながら不安少なく帝王切開を終えました。

2人目 早いうちから切迫早産と診断をうけて先生に怒られつづけましたw
母親の体調もですが、「赤ちゃんの命」を何よりも優先して考えて診察をしてくれます。
38週の検診で子宮口が開いていたので、翌日再診。
いつ陣痛が起きてもおかしくない状況だったので、そのまま入院。その日のうちにオペとなりました。
今回は開腹前に私が過呼吸を起こしてしまい、手術がなかなか進めず、迷惑をかけましたが、
先生の「話しながら進めよう。そんなにビビりだっけ?いつもの勢いはどーした?w」
「旦那も廊下でかなりビビってるよwほら、声聞こえるだろ?」という言葉や、ナースが手を握ってくれたり、
昔からの知り合いに囲まれているかの様でした。

2回とも喘息の可能性を最大に加味し、使用する薬や処置をより低リスクな方法でオペしていただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院は小さいながらも、とにかく綺麗です。
土日受診も魅力。待ち時間は一番混んでいるときでも1時間以内。
何よりも、ほぼ完全個室なので、産後をゆっくり過ごせます。
子供の入室もokなので、今回の出産では、愛息にも立ち会ってもらえました。
先生は、サバサバしているので、「冷たい!?」って、初めての方は思うかもしれません。
でも、この先生ほどアットホームで、正直で、赤ちゃんの事を一番に思って診察してくれる先生を私はしりません。
ナースもとても親切だし、仕事が早いです。
おそらく、診察費用、入院費用も周辺の産院より安いです。
ただし、その分、不要なサービスはスパッとありません。
お祝膳や、3D、4Dエコー。通常のエコーも必要な部分しかチェックしないので、
「お腹の子供の顔がみたい」とか、ハッキリ希望しないと、普通に心臓や足の骨の写真しかもらえませんw
出産に理想がある方には淡白すぎちゃうかもしれません。
でも、その分、待ち時間、診察時間は短いし、安いんです。会計もめちゃくちゃ早いです。

診察では、悪い事も良い事も全部正直に話してくれます。不安になるくらい正直です。
ちょっとイジワルなので、家族に説明をする際は、最悪の事態を念押しするので、
出産する妊婦本人が笑ってしまうくらい、家族が真っ青になっていましたw
不確かな事を絶対に言わないので、性別も26週までは教えないし、最初から帝王切開がきまっていても、
術日は子供の成長を見極めて、直前で決めてくれます。
低体重児にならないように、母子に負担がないように、病院の都合度返しで考えてくれます。

注意点としては、糖尿などハイリスクな妊婦の対応が設備的に難しいところと、直接支払い制度が
利用出来ない点です。
予約金が16週〜 20万、36週までに+10万。退院時に残額を用意しなければいけません。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 630,000円 ※帝王切開入院での総額費用です。高額医療分還付前。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

成田レディスクリニック (埼玉県蓮田市)

雨雪384(本人・40歳代・女性)

三人共、成田で出産しました。
顔馴染みの助産師さん達がいて、三人目は久々の出産でしたが安心出来ました。

通院は、予約出来ますが行きたい日が予約いっぱいだと普通に待って診療です。
仕事もしていた為なかなか行きたい日に予約は取れませんでした。
予定帝王切開で、やはり手術は恐くて不安でしたが、助産師さんや先生に励まされて頑張れました。

以前はコロナ前の出産だったので面会なども制限なかったのですが、今回は面会は夫と子どものみでした。

助産師さんは良い方が多く、励まされます。
ご飯がとても美味しくて、毎回楽しみでした。

また産後ケアなどでお世話になることがありましたらお願いします。
ベビーマッサージなどの教室も早く再開して欲しいです。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

成田レディスクリニック (埼玉県蓮田市)

くま(本人・30歳代・女性)

妊娠8ヶ月頃から逆子が直らず、予定帝王切開での出産となりました。立会も無く、初めての手術で不安でしたが、助産師さんが枕元でずっと声をかけてくださったので心強かったです。
産後も授乳や沐浴などきめ細やかにご指導頂きとても助かりました。ちょうど入院期間が年末年始に重なったので、お節が出たのも嬉しかったです!

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かわぐちレディースクリニック (埼玉県川口市)

ビリジアン241(本人・30歳代・女性)

家から近く、無痛分娩を行なっている病院ということで受診しました。どの先生もとても優しく丁寧に診察してくれます。
無痛分娩は無理だと思ったタイミングで自然から無痛へ切り替えられる点も良かったです。
出産もこちらで行いましたが、助産師さんたちのケアが本当に素晴らしく感謝しています。
素敵な病院に出会えてよかったです。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、無痛分娩(和痛分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かわぐちレディースクリニック (埼玉県川口市)

パンジー478(本人・20歳代・女性)

計画無痛分娩ができる病院のため選びました。
実際には、予定日前に陣痛が起き、赤ちゃんの心拍が下がってしまったことで緊急帝王切開になりました。
助けてくれてありがとうございました。
麻酔の副作用で、頭痛、吐き気、めまいが続いてしまっており、赤ちゃんのお世話ができない状態ですが、助産師さんにが日々私と赤ちゃんのサポートをしてくださるのでとても安心できます。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、無痛分娩(和痛分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高見沢産婦人科医院 (埼玉県越谷市)

ふと(本人・30歳代・女性)

妊婦検診と出産でお世話になりました。
病院の設備は古いですが、清潔に保たれています。

妊婦検診では待ち時間がほぼない上、検診もテキパキとすぐ終わるので助かります。
病室に呼ばれてからは体重測定→腹部エコー→必要に応じて採血など→先生とお話しといった流れで、無駄な検査などはありません。
お会計も、埼玉県在住の方なら助成券使用で手出しはないはずです。(薬は別途)

お産では私は緊急帝王切開になってしまいましたが、助産師さんが皆優しくて癒されました。
母子完全別室で体を休ませられるのもよかったです。
授乳も三時間おきに入院患者全員で授乳室で行うので、合宿みたいで楽しかったです。
お産は大変でしたが、入院中は楽しくていい思い出になっています。
出産費用も出産一時金を超えた分は五万円ほどだったので、安いと思います。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、2人部屋(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かわぐちレディースクリニック (埼玉県川口市)

こにー(本人・20歳代・女性)

妊娠希望の通院〜出産までお世話になりました。
お産のための入院時の話になりますが
なかなかお産が進まず心が折れそうになった時は、アドバイスや応援を。
急な帝王切開になった時は、大丈夫だよと励ましや、よく頑張ったねと祝福を。
帝王切開後なかなか自分の思うように体が動かず、涙が出た時は、頑張りすぎなくていいんだよと私に寄り添ってくれる言葉を。
今の私が必要としている言葉を、皆さんがかけてくれる産院です。はじめての出産と育児スタートをこちらで出来てよかったなと思います。

星の残り1つは
婦人科、妊婦検診で通院の際、お会計待ちがとても長いです。そこが改善されれば良いなと思いました。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、無痛分娩(和痛分娩)、LDR(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

シオン(本人・30歳代・女性)

分娩費用&入院費は高いですが、美味しいご飯に優しい院長先生&助産師さん、エステやシャンプーサービスなどをとると、高いですが相応の値段かもしれません。自分へのご褒美と思って病院選びをした感じです。
先生の指名は基本的にはできませんが、受付でお願いすれば指名できました。先生の好き嫌いはあると思います。曜日で担当医が決まっているので、同じ曜日に行くようにしていました。
また、待ち時間は緊急オペなどが入らない限りはそれほど待ちませんでした。最短0分、最長2時間くらいの待ちでした。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

春日部市立医療センター (埼玉県春日部市)

ちびたろろ(本人・20歳代・女性)

埼玉に引越してきてこちらの病院で
三女を出産しました。
バス停が近く、タクシーも常時いるので
両親が帰宅の際助かり
友人がお祝いに来てくれた時も
分かりやすい立地だったので案内しやすかったです。
内装もとても綺麗で
居心地がとてもよかったです。
三女は上2人より大きく生まれて最初少し
か弱い心音だったので凄い不安になっていましたが
担当の先生や看護師さんが丁寧に説明してくれ
気を使ってくれ不安に感じる事が少なく、
帝王切開で通常より長い入院でしたが
手厚いサポートのおかげでとても助かりました。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、6人部屋以上(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

獨協医科大学埼玉医療センター (埼玉県越谷市)

3710107(本人・20歳代・女性)

地元の産院に通っているなか、
常位胎盤早期剥離で搬送された先の提携病院が
獨協医科大学医療センターでした。

結果赤ちゃんは死産となってしまいましたが、
母体である私自身出血が多く危ない状態と
なっていたと聞きました。
先生方の適切な処置で緊急手術となったにも
関わらず命をとりとめました。
看護師さんたちの対応もとても丁寧で
死産してしまった母親の体験をまとめた
本の貸し出しや交流会の案内、
死産に関連した冊子を配布してくださるなど
急に子供を失ってしまった人へ向けての
フォローはとても細やかだとおもいました。
5年ほど前でしたが入院費用は
高額医療制度や出産一時金の利用もあり
窓口での請求はありませんでした。

その後新しい命を授かり、無事帝王切開
出産をすることができました。
検診のときは総合病院のためとても待ちますし
検査のため院内を移動することも多く
妊婦には負担と感じることもありましたが
死産を経験している私からすれば
MICUやMFICUなど、設備が整っているという
安心感は計り知れません。

出産したときは高額医療制度や出産一時金を
利用して¥80000程度の支払いをしました。
個人でやっている病院や市立病院などに比べると
検診費も入院費も少し高いかもしれませんが
わたしはとても満足しています。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 80,000円 ※帝王切開での手術を含め、分娩でかかった入院費
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団昌静会さやま産婦人科 (埼玉県狭山市)

紅752(本人・20歳代・女性)

曜日や月によって外来担当の先生が変わるのですが、待ち時間は長くても1時間以内です。
予約制ではないので、自分の好きな曜日に通うことができるし、外来担当表が掲示されているので、色々な曜日に通ってみて、自分に合う先生の曜日に通うことができます。待合室も広くて座る場所がたくさんあり、院内はオルゴールが流れているので、リラックスして待つことができます。
15週から30週までの平日なら、4Dエコーを無料で行うことができ、そのうち3回分までDVDに録画してもらうこともできます。
院内はとてもきれいで、まだ入院した事はないですが、全室個室となっていて、ホテルみたいなきれいな部屋なのが良いと思います。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 久成会高橋レディースクリニック (埼玉県川口市)

いちさみ(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

診察は年配の男性医師1名のみ。途中でお産が入ることもあるのでとにかく待ち時間が長いです。夕方の予約で夜8時頃の診察ということもありました。建物は新しく待合室も広いです。駐車場も台数は多いです。帝王切開での入院でしたが完全個室、全室シャワー付き部屋も新しいこともあってとてもきれいで快適でした。何よりご飯がとっても豪華で美味しいです。おやつに紅茶やケーキがでたり、産後一回エステのサービスがあったりととても優雅な産後を過ごせました。先生もとても優しいので待ち時間が長くても大丈夫な人にはオススメです。ちなみに待ち時間は外出可ですが夜8時以降は病院に戻り病院内で待つ必要があります。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 川口総合病院 (埼玉県川口市)

空の色(本人・40歳代・女性)

出産でお世話になりました。
最寄りの西川口駅から病院前に一般の路線バスが通っていて便利です。
妊婦学級はグループワークがあり、なごやかな雰囲気が良く、進行役の助産師さんの対応も良かった
ただ、分娩予約の初診の診察待ちが、大げさではなくほんと一日がかりで妊婦としては大変でした。予約制にしてほしいです、身体的に負担が大きかった。
しかし全体的に外来と入院ともに助産師さんの対応が細やかで現場でのサポートが手厚かったのが好印象でした。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人双鳳会山王クリニック (埼玉県白岡市)

まあみれい(本人・20歳代・女性)

1人目2人目の出産でもお世話になりました。
妊婦健診は予約が可能ですが、あまり予約時間に始まることはないので、余裕のあるときに行くことをおすすめします。
先生は複数人いて好みが別れるかもしれませんが、指名ができるのでありがたいです。1人あたりの診察時間が長くゆっくり診てくれる先生、さっと短時間で診てくれる先生、様々ですが皆さん優しく気さくなとてもよい先生です。
入院中の食事は、正直産前のものはあまり口に合いませんでしたが、産後のものは美味しかったです。バイキングや季節のイベントに合わせたお料理が楽しめます。
部屋は産前は大部屋で、産後は個室にしていましたが、綺麗だしとても過ごしやすいです。
もしまた3人目があれば、ぜひこちらでお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)

デイジー091(本人・30歳代・女性)

産婦人科の病棟は新しく、とてもきれいです。
予定帝王切開だったので、こちらの病院を選びましたが、検診は日によって先生が変わります。
検診は予約していても緊急で先生が呼び出されて待たされることがありますので、時間に余裕をもって検診を予約したほうがよいです。

帝王切開の手術室は広く、新しい機器が使われている印象です。
麻酔の先生が、状況を中継してくれたので、リラックスして出産できました。

産後、子どもが過呼吸になり(帝王切開で生まれた子はよくあることだそうです)
そのままNICUに数日入院となりました。
NICUがある病院はやはり安心度が高いです。
数日は搾乳が大変でしたが、母子とも無事に退院できました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団 尚篤会赤心堂病院 (埼玉県川越市)

小マツDX(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

地域では知る人ぞ知る古くからの建物は小さめ総合病院です。
高価で綺麗なマンツーホテル風大病院を希望の方はUターンした方がいいかもしれません。

産婦人科で緊急オペも対応と言えば〇〇医大以外ならココと言った所です。
予約は大まかに出来る程度で重症な方が駆け込み寺として外来される事も多いので1~2時間待つ事はしばしばですので気の短い方や時間に追われてる方にも向かないかもしれません。
女医さんも居て定期検診は女医さんが基本担当でしたので通いやすく、結果緊急帝王切開となりましたが担当した男性の先生の腕は確かだったようで傷跡もケロイド化などせず綺麗に治まってます。
緊急だったので恐らく縦切開になるかと思いつつ横に切る余裕があれば横で希望したら丁度アンダーヘアの生え際辺りを切ってくれました。
肝心の子供は直ぐに〇〇医大のNICUに搬送されましたが無事すくすくと育ち今では元気なお喋り娘に育っております。
病院はあくまでサービス業ではなく生きるか死ぬかの瀬戸際がゴロゴロしてる所なので術後から入院は自分の中では想定内の対応でしたが、神経質な方や至れり尽せりな環境を希望の方は一部不満は出るかもしれませんが担当してくれた産婦人科医の先生方や激痛搾乳をしてくれた助産婦さん達には感謝ですw(痛いけど出さないともっと痛くなるので汗)

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 80,000円 ※総額は帝王切開と入院で400000円程
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、2人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木野産婦人科医院 (埼玉県さいたま市北区)

三角539(本人・40歳代・女性)
4.0 産科

子供のお産でお世話になりました。人気の所なのでいつも込み合いますが、看護師さんも沢山いるので、全てにおいてとても行き届いていると思います。妊娠中に病気が見つかりましたが、丁寧に診察してくださり、事なきを得ました。手術しましたが、事前の説明も丁寧でしたし、不安に思うことも聞いてくれて、安心して受けることが出来ました。母親教室なども充実していて、ママ友達も沢山出来ました。産後の食事も手作りでとても美味しかったです。

来院時期: 2007年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川口市立医療センター (埼玉県川口市)

ゆみぃ(本人・30歳代・女性)

他院からの紹介で産科にかかりました。
担当の先生はとても権威のある方なのに、
診察も受け答えも優しく丁寧でした。
妊婦検診自体は、最近流行りの4Dなど最新の機器ではなく、基本的にご主人であっても男性は入室も立会もできないので、
そういったものを求める方には向かないかもしれません。
しかし、周産期センターとNICUがあり、リスクを心配される方には状況の整ったいい病院だと思います。
なにより先生が子供が大好きな様で見る目が優しく、
安心して出産を任せることが出来ました。
看護師さんや助産師さんも、みなさん親切で安心して入院生活を送ることが出来ました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

獨協医科大学埼玉医療センター (埼玉県越谷市)

ゆきのした654(本人・40歳代・女性)

娘の出産の時にお世話になりました。
検診の待ち時間はとにかく長いです。
予約をしていても2時間以上待たされます。
体重は自分で測り、データをプリントして提出します。
出産時の入院では看護師さん達がとにかく優しく頼りになりました。体のケアも心のケアもしてくれます。
4人部屋で母子同室ですが授乳は授乳室で行います。
お祝い膳を同じ頃に出産したママ達で食べるのですが、食べきれないほどの量でした。
大学病院なので時期によっては医師も看護師も実習生がたくさんいました。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
61-80件 / 112件中
ページトップ