Caloo(カルー) - 日立市東多賀町の産科の口コミ 13件
病院をさがす

日立市東多賀町の産科の口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人瀬尾医院 (茨城県日立市)

なつこ(本人・30歳代・女性)
5.0 妊婦検診

初めての妊娠が5年前、その時の子は残念ながら繋留流産でしたが、適切に処置してもらいました。
涙が止まらないでいると、看護婦さんは個室に通して落ち着かせてくれました。
その後すぐに妊娠し、無事出産し、2人をこの病院で産みました。
先生は余計なことは言いませんが、
不安なことを伝えるときちんと返答してくれ、
出血が少しあったりした時もでも予約なく、当日のうちに診察してくれました。
個人病院なので、緊急で分娩が入ったりすると、検診の予約をしてても予約時間より遅くなるこのもありますが、それはお互い様なのかなと感じました。

入院中は食事が美味しく、毎日三食楽しみでした。
出産後ぎっくり腰になり、母子同室が難しくなった時も新生児室で預かってくれ助かりました。初めての母乳がうまくあげられなくて、辛くて泣いてしまった時もベテラン助産師さんが授乳の仕方を教えてくれ、乳首のケアをしてくれたりと不安がたくさんの中赤ちゃんとの生活に必要なことを教えてくれました。
2人目出産の時はわかってることはあえて詳しく説明したりせず、しかし必要なことはきちんと教えてくれて、とてもリラックスして過ごせました。

安心して産むことが出来、今3人目妊娠のためまた通ってます。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: ※妊婦健診の助成を受けてるのでまちまちです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人瀬尾医院 (茨城県日立市)

よもぎ732(本人・20歳代・女性)

1人目のお産でお世話になりました。
瀬尾先生が1人でおやりになっているので、お産が入ったりすると健診の人は待たされたりしてしまうのですが、それでもいつも丁寧にみてくださいました。
私は予定日より一週間以上過ぎても産まれず、入院して陣痛促進剤を点滴されたのですが、毎日不安で泣きべそをかきそうになっている私にも、瀬尾先生は優しく「大丈夫だよ。赤ちゃんは元気なんだから、何も心配することないんだから」と声をかけてくださいました。
結局帝王切開になったのですが、オペも思わず眠りそうになるくらい楽チンでした。。笑
気づけば生まれてた、という感じでした。笑
瀬尾先生の帝王切開のウデは有名で、他県からわざわざこちらに帝王切開を受けに来る人もいるとか。

入院中、ご飯もすごく美味しかったです!!
看護師さんも助産師さんもみんないい方でした。
2人目もお世話になろうと思っています。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人瀬尾医院 (茨城県日立市)

みかん(本人・30歳代・女性)

人間ドックで子宮内ポリープを指摘されたので初診で行きました。
口コミを見ていたので少し気になっていましたが、受付の人も看護師さんも普通でした。
先生もエコー見ながら「今日取れますけど取りますか?」と。そのまま処置していただき、医院に入ってから出るまで1時間かかりませんでした。
たまたま空いていた日だったのかも知れませんが、全てスムーズで良かったです。
口コミが全てではないと思いました。
院内は清潔でキレイでした。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人瀬尾医院 (茨城県日立市)

雨滴022(本人・30歳代・女性)

完全予約制。1度電話で予約してから来院してください。産婦人科が少ないせいか毎日こんでいて1時間以上はは確実に待たされます。でも診察が始まれば内診はサクッと終わりますし、会計も15分前後でそんなにストレスはありません。先生もキャリアがあり信頼できます。看護師さんの方もフレンドリーで気を使ってくださり説明も丁寧です。ただ、受付の方で態度が悪い方がいるのは間違いありません。ネームタグがあれば名指ししたいくらいですが、それだけが残念です。
出産の時は、陣痛室で硬いベットに寝かされモニターを付け、とにかくの腰がいたくても寝返りが打てず数時間唸ってましたが何も対処してくれず、促進剤を投与され急にお産が進み出産といった感じでした。
先生が様子を見ながら少し切開してくださったので、裂ける痛みもなく縫合もスピーディでアフターフォローは完璧でした。

乳房の様子を見たりとか、定期的に吸わせて見るなどの母乳育児に意欲的ではないイメージでした。

食事は文句なしで豪華です!食べきれないくらい品目が多く美味しい!毎日楽しみでした。(笑)

その後二人目の流産の処置、二人目妊娠の診察、三人目の中絶と色々お世話になっており感謝しております。ありがとうございます。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 130,000円 ※事前検査で1.5万。手術費用で11万。(8周)
診療内容: 避妊・中絶 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人瀬尾医院 (茨城県日立市)

ロビー(本人ではない・30歳代・女性)

妻の妊娠検査や診察に数回と、出産前後の入院時に付き添いました。
病院内は特に問題は無く、快適に過ごせましたが、診察時は待ち時間が長く、
妊娠している妻は、少々疲れた様子でした。

妻はイビキをするので、相部屋だと迷惑をかけてしまう、と心配していましたが、個室を案内されて安心しました。

妊娠中期位から逆子で、体操など努力しましたが治らず、病院側もリスクは
少なくしたい、との事から帝王切開での出産でしたが、無事に元気な女の子が産まれました。

その日だけでも何人かの出産があり、先生もかなり疲れた様子でしたが「おめでとうございます」と握手して下さった時、父親になれた喜びと共に、気持ちが引き締まる思いでした。

入院中に気になった点が、1つありました。
出産から数日間は、廊下から見えるガラス越しの部屋で、赤ちゃん達は眠っており、私もわが子の寝顔が見たくて毎日通いました。

その時、年配の看護婦さんの一人が、オムツを交換していたのですが、
なんと、替えのオムツを赤ちゃんの顔の上にポンと置いたのです。

なぜ、産まれたての赤ちゃんの顔の上に置かなければならないのか、何か理由があるのかと考えましたが、そんな理由はありませんでした。

他に置く場所が無い訳では無いのに、なぜ赤ちゃんの顔の上に置くのか、私には、理解出来ませんでした。
それまでの、先生や看護婦さん達の優しさが台無しになった瞬間です。
赤ちゃん達の為にも、どうか早めに改善してもらいたいと思います。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人瀬尾医院 (茨城県日立市)

おしゅし(本人・30歳代・女性)

他院で出産予定ですが4Dエコーがないため、記念に撮ってもらいたくてお世話になりました。webには体位により上手く撮影できない場合には料金を頂きませんとの記載があるのですが、診察室に入ると上手く取れなくてもお代は頂きますが了承してもらえますか?と言われました。
他の方の口コミで動画撮影が可能とありましたが、診察室に入り確認すると撮影はダメですと看護師さんから前のめりにお返事がありました。主人が楽しみにしていたので、感染症対策で付き添いはできないにしても動画で見せてあげられると思っていたので、撮影ができずとても残念でした。
その点を了承されていれば写真に関しては綺麗に撮れたものを選ばせてくれたり、カラーのものと何枚か頂けたのでとても良かったです。どんどんおしゃべりしてくれる感じではないですが、幾つか質問をするときちんと答えてくださったので、一度きりにはなりますが安心して検査して頂けました。
良い記念になりました。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人瀬尾医院 (茨城県日立市)

miyu(本人ではない・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠したので付き添いで。

[医師の診断・治療法]

尿検査、内診、エコー

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

出産が入ると個人病院なので、出産が終わるまで待たされます。先生は1人しかいないので、長いと三時間くらい待つこともあります。待ってる間、外出はできます。受付で外出すると伝えてから、戻ったら又声かけます。先生は男の年配の先生ですが、普通の先生で、質問とかは、分かりやすく話してくれます。看護師さんも優しく親切です。近くに産婦人科がないので、いつも混んでいます。駐車場はありますが、いつも混んでいます。駅前にありますが、改札口出て、長い階段を登って南側に出ないと病院には行けないので、徒歩だと大変かもしれないです。待合室にはテレビがあり、普通に音も出ています。自販機もありました。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人瀬尾医院 (茨城県日立市)

あやな(本人・20歳代・女性)

2人目を妊娠し、行きました。出産は里帰りを考えていたので、妊娠8ヶ月頃までの通院でしたが、受付は愛想、態度が悪く嫌な感じです。旦那の転勤でこちらに引っ越してきた為、知り合いもいなく、2歳の息子をつれて検診にいったら「一人で待てないお子さんは連れてこないで下さい」と言われました。それくらいの子連れの妊婦さんなんていっぱいいると思うんですが。
でも、それなら、と思い土日は旦那がいるので、土曜に予約を入れようとしたら、「土曜はここで出産する方を優先してるので、里帰りの方は遠慮してください」と。じゃ、どうすればいいんですか?って感じでイライラしました。
待合室でも長い時間待たされ、いざ呼ばれて中に行くと、服を脱いで内診台に座るよう言われたので座って待ってましたがなかなか診察に来ない。足を広げたままの格好でいるのに、そのまましばらく待たされました。待つ間、看護師が雑談しながら通ったりしてて、かなり不快でした。
で、診察はパパッと終わり、説明も早々と終わりでした。聞けば教えてくれるんだろうけど、聞かなければ何も言いません。
途中カンジダになってしまい行ったら、黙って膣錠とカンジダの軟膏、トリコモナスの軟膏を処方されました。培養したんだかしないんだかわかんないけど、結果は言われることなくそのままでした。
他に産婦人科が少ないからいつも混んでるけど、不親切で不快でした。
それとも、私は里帰りでもともとこの病院で産まないから冷たくされたのかな?
あと産後に風邪をひき、授乳可能なくすりをもらいたくて行ったら、受付で「予約でいっぱいだから、診れません。1ヶ月後なら診れます」って言われたこともありました。風邪でいって1ヶ月後なんて意味ないし‥(笑)予約外がまったく診れないなんてことあるんですかね?

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人瀬尾医院 (茨城県日立市)

あ(本人・20歳代・女性)

昨年1人目を出産しました。はじめての妊娠で不安な中、切迫早産で約1ヶ月入院しました。助産師さんたちの態度は、すごくいい方たちもいましたがやはり悪い人は目立ちます。先生は説明をあまりしてくれないのでこちら側としてははじめてのことだらけなのでよくわからないし不安だらけ。
出産後もほぼ1人で新生児をみなくてはならないし、そんな中、我が子のことをこれ持っていける?などど失礼なことを言う助産師さんもいました。
本当にありえない。もうお世話になることはありません。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 30,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人瀬尾医院 (茨城県日立市)

ごろー(本人・20歳代・女性)

院長先生は男性の方で基本的に無愛想です。予約制ですが予約ミスが多かったり待たされる時間も長いことが多いです。
こっちが不安に感じていることは無視して自分の意見を押し付けてくることが多いように感じました。
私は院長の話を聞いて女の人は子供をどんどん産めなど女は子供を産む道具のように感じました。機嫌が悪くなると診察も適当だし内診すらしてくれないときもありました。看護師さんも同じくあからさまに態度に出してくる人もいました。家が近いから通っていましたがもう二度と行きたくないなとおもいました。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人瀬尾医院 (茨城県日立市)

美茶(本人・10歳代・女性)

ただ家から近い、という理由で選んだ病院でしたが最悪でした。あきらかにつわりの症状でかかったのに、「風邪だねー」とヘラヘラしながら診断されました。待ち時間2時間以上待たされたのに。
また、初産で分からないことだらけなのに受付から看護婦さんまで対応が雑というか素っ気なかったです。また母子手帳には記録を一切されず、エコー写真も忘れられて貰えませんでした。また、院長らしいおじさんには「子供を沢山産め」とデリカシーのない言葉を言われました。市で配布してる補助券も使ってもらえず検査は高額。なので2回目の検診以降、他の病院に移りました。当たった病院先で、母子手帳に何も書かれていなかった事に驚かれ、市で一番大きい病院だったので、病院代表として謝ると言われました。
若いからナメられた目で見られたのか知りませんが、病院を変更して正解だったなと本当に思いました。ずっと通っていたら、ストレスになって出産どころじゃなかったです。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 20,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人瀬尾医院 (茨城県日立市)

夕凪(本人・20歳代・女性)

わたしは流産の時にここでお世話になりました。
温かみのある優しい看護師さんもいましたが、キツイ口調で接してくる看護師さんやデリカシーのない発言をする看護師さんもいて辛かったです。

他の方も書かれていますが脚を開かれた状態で5分ぐらい待たされ、その前を看護師さん達が何人も行き来しているので凄く恥ずかしかったです。
入院もしたのですが…食事も冷めきっており、妊婦さんの食事としては量が少ないのでは?と思いました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人瀬尾医院 (茨城県日立市)

セラスス550(本人・30歳代・女性)

びっくりするくらい無愛想で受付で嫌になりました。
毎回受付にあの人がいないか嫌な気持ちで行ってました。
いなかった時はホッとしました。

先生は院長先生、院長先生の息子さん、女性の先生の3人でした。
先生方は皆さん良い方達でした。
4Dエコーが見れるので、記録用にSDカードを持っていくか、自分の携帯で動画を撮るかになります。
私は携帯で撮影しました。記念になります。
途中で転院したのでここでは出産してないのですが、料理が美味しいと友人から聞きました。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ