Caloo(カルー) - 札幌市中央区南一条西の背中の痛みの口コミ 2件
病院をさがす

札幌市中央区南一条西の背中の痛みの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

28人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌医科大学附属病院 (北海道札幌市中央区)

五月雨711(本人・30歳代・女性)

覚悟はしていましたが、待ち時間がやはり長いですね。大学病院という大きい施設なので仕方ないことなんでしょう。看護師さんもバタバタと忙しそうで声をかけようにもかけにくい印象でした。診察もやや慌ただしく、ゆっくりお話なんてとても無理でした。何度か受診していますが対応は先生によりけりです。忙しくて早口ながらも丁寧な先生もいれば、素っ気ない先生もいます。紹介状があって、どうしても大学病院じゃなければ…という場合以外は、待ち時間など考えると他の総合病院が良いかと思います。
入院も同じような感じでした。主治医の先生は手術など忙しくてなかなかお会い出来ないので聞きたいことがあってもなかなか聞けずにいました。これも仕方ないことなんだと思います。看護師はとても丁寧で優しい人もいれば、ものすごく不親切な人もいたり、若い看護師さんに冷たいベテランの看護師もいました。見ていてなんだかかわいそうになります。最新の医療があったり大きい病院なので安心感はもちろんありますが、毎日主治医に見てもらいたいという方にはお勧めは出来ないかと思います。大学病院という施設を理解した上で受診や入院されるのが良いかと思います。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 たきうち整形外科スポーツクリニック (北海道札幌市中央区)

sakura(本人ではない・男性)

スポーツ好きな主人が(バドミントン、スキーなど)、膝と肩の痛みを訴え(膝は以前、他の病院で手術を受けています)、暫く手持ちの痛み止めや湿布で様子をみていたのですが、首や背中にも痛みが広がり、頭痛まで起きるようになりました。

スポーツを続けたい…一度、自分のトレーニングを専門の人にチェックしてもらいたいと考えていたようです。施設も充実、遅い時間までリハビリが受けられる、主人の知人に薦められたこともあり、こちらを受診しました。

受付の方や、看護師さん、レントゲン技師さんは感じのよい対応でした。

そして診察。
触診することもなく「ROM良好」と電子カルテに打ち込んだのを確認。
(X-Pをチラッと確認しただけ)

「老化による変形性膝関節症じゃない?」
「肩は老化によるものじゃない?」
「よくわかんないけどね。」

と面倒臭そうに話して終わり。

主人が
「どのようにトレーニングしたらよいか、ご指導頂けますか?」と訊ねると、

「老化だから、トレーニングなんて不必要。どうせスポーツと言ってもお遊びでしょ。出来ることは無いから!」と少しキレ気味での返答。

大きなため息をつかれ、これ以上質問をしても納得のいく情報は得られなそうでしたので、引き上げることにしました。

老化、老化と連発しておられましたが、こちらの院長、うちの主人の先輩です(笑)

部活動のユニホームを来た学生さんが結構待合室にいたので、若くて、本格的にスポーツをされている方には、また違った対応なのかもしれませんね。

再来にはスマホなどから待ち時間を確認できるシステムもあると受付の方は親切に教えて下さいましたが、もう行くことは無いかな…。

※ちなみに他の病院にて「肩腱板断裂」とわかりました。





来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 無し
料金: 6,000円 ※片膝と頸椎のレントゲンを含めての金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ