Caloo(カルー) - 泉大津市の発熱(子供)の口コミ 5件
病院をさがす

泉大津市の発熱(子供)の口コミ(5件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-5件 / 5件中

7人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 うちだこどもクリニック (大阪府泉大津市)

カピコ(本人ではない・3〜5歳・女性)

[症状・来院理由]

熱や咳で小児科と言えば、うちださん!
看護師さんも的確なアドバイスをくださるので、
とても信頼がもてる医院です!


[医師の診断・治療法]

うっちー先生はみんなに慕われていて子ども達も大好き!!
色々質問しても嫌な顔1つせず丁寧に答えてくれます♪
マイカルテと言って、先生がパソコンで打つ電子カルテのコピーを
毎回くれるので、もし夜中とかに緊急で他の病院に行くことに
なってもマイカルテを持っていけばどんな治療をしたか、どんな薬を
処方されたか一目瞭然。

携帯で予約ができ、(設定で)何人か前になるとメールが来ます。

小児科はうちださん以外行きません!!


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんも受付の方も皆さん良い方で、
ひさしぶりに行っても子どもの名前も覚えてくれています!

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 うちだこどもクリニック (大阪府泉大津市)

珊瑚793(本人ではない・1〜3歳・女性)

2人の子供どちらもお願いしています。
ネット予約出来るので、待ち時間は比較的少ないのですが、着いてからも待ち時間が長い時があります。前の方の検査結果等があるので仕方ないと思いますが…

先生はとても優しく、他院では「子供なら嘔吐くらいするよ〜」と言われ、納得いかずこちらを受診したら見ただけで「ロタかな?検査しよう」と言われた結果ロタだった事もあり、それから信頼してお願いしています。
今回は熱だけで、風邪だったのですが、いつも何があったらこちらでお願いしています。

病院に着くと、紙に症状などを記入するので診察室に入るとあまり症状を説明しなくても済むので、ラクです。帰りに診察記録?をプリントアウトしてくれ、子供個々にファイルをくれるので、そちらに毎回挟んでくれ、もし夜中や休日に救急にかかったときとかに便利です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 うちだこどもクリニック (大阪府泉大津市)

白金153(本人ではない)

先生は優しい感じで、笑顔で説明してくださいます。
看護師さんも優しく接してくださいます。

受付の人は、不機嫌そう。体温測るときもブスっとしてて泣いてる子にも冷たい対応します。あれは気になりますね~。

携帯から予約もできるし、駅近で便利です。泉大津の人はこの病院を悪くいう人はいないんじゃないかな?
駐車場もしっかりあるし、ここら辺では一番通いやすい小児科です。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

泉大津市立病院 (大阪府泉大津市)

みっちぇる(本人ではない・3〜5歳・男性)

先日、4歳の息子に高熱と咳の症状があり、流行中のインフルエンザかなと思い、こちらの小児科を受診しました。
月に一度総合受付で保険証を提示しないといけないので列に並び提示し、別棟(周産期母子医療センターの1階にある)小児科へ向かいました。
やはり市立病院なので人も多く、小児科待合室も混んでいました。待ち合いは円形のソファーが並び、割と広く診察室は5診まであります。
受付でインフルエンザかもしれないと伝えると、処置室で先にインフルエンザの検査をしてくれました。結果が出るまでは個室(感染性の方用隔離室)で待機しておりました。30分程待って女性の先生に診察していただいた結果、インフルエンザB型に感染していました。
インフルエンザの説明の紙をいただき、小児科を後にしてカルテを総合窓口のお会計へ提示し、番号の書いた紙を渡されます。
電子掲示板に番号が表示されたら、自動精算機にて精算します。精算機に並ぶ前の人によって、会計に時間がかかる時もありますが、平均的に10分程でお会計は終了します。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: タミフル
料金: 500円 ※乳幼児医療証提示で負担額は500円です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

泉大津市立病院 (大阪府泉大津市)

まかゆは(本人ではない・1歳未満・男性)

子どもが生後4カ月の時に肺炎球菌の予防接種を受けた所、夜から熱が出て40度まで上がってしまい夜間救急でお世話になりました。
ただ夜間救急の小児科の待ち時間は結構長かったです。
診察してもらい、アデノやRSの検査も念のためにして頂きましたが陰性でしたので肺炎球菌による高熱との診断で解熱剤は処方されず、とりあえず朝一になりましたら予防接種を受けた病院へ受診して下さいとのことでした。初めての事だったのですが先生から的確な指示を頂け感謝しています。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ