Caloo(カルー) - 大阪市福島区の発熱(子供)の口コミ 5件
病院をさがす

大阪市福島区の発熱(子供)の口コミ(5件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-5件 / 5件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 千扇会 はった耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市福島区)

anko(本人ではない・1〜3歳・女性)

子どもの熱と鼻詰まりがなかなか治らず、病院を転々としていたときに知人に紹介してもらいたどり着きました。小児科ではないのに子どもがとても多くて驚きましたが、とても丁寧な診察だったので納得です。
小児科ではなかなかしてもらえなかった吸引をすぐしてくださり、一時的ではありますが楽そうにしていたのでありがたかったです。
様々なウイルス検査をしていただき、病名も分かり、自宅から遠かったので自宅近くの大きな病院にすぐ紹介状を書いてくださりました。
おかげで重症化することなく回復し、感謝しています。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 愛幸会くまだ内科・小児科クリニック (大阪府大阪市福島区)

チックウィード950(本人ではない・3〜5歳・男性)

親から院長先生が代わったからと勧められました。以前は小児科と言ってもこどもは見てもらえなかったり見てくれても見落とされているようで敬遠していました。

火曜日朝に熱を出したから行ったのですが何と院長先生ではなく男性の先生。風邪と言われて薬もらって帰ったけれど午後に40度。すごく悩んでもう一度行ったらなんとたまたま院長先生で「朝からゼーゼー言ってた?」と言われすぐに採血をしてもらって病院に紹介してくれました。肺炎疑いって言われたけれど、病院で検査したら本当に肺炎で驚きました。4日間の入院で帰ってこれたし、すぐに元気になってくれて先生には感謝しています。

入院先でも次の外来予定を決める時に小児科の先生に「あそこのクリニックの院長先生はきっちり見てくれし、ものすごく優秀だから大丈夫」と言ってもらえたので退院後はクリニックに行くことにしました。出身大学卒業時もトップで卒業とかそんな先生らしいと聞きました。

院長先生は丁寧だけど早い。楽しい話もしてくれるし可愛い若い女医さんです。お年寄りも多く来られていて親も通院しています。大人も子供も見れるなんてすごいって思って一度こどもの診察の時に聞いたら「なんでもないかやわ〜」と言われてかなり笑えました。友人は「なんにもないか」と言われたらしいです。ほんわかした雰囲気だけれど、病気の説明も丁寧にしてくれる。親が何か聞いてもすごく詳しく教えてくれたらしく喜んでいました。どんだけ知識があるんだろうと親といつも話題になります。父は一度尋ねた時に「わからへん。命に関わらへんから次までに調べとく」って言われて「わからんことを隠さない先生」とますます評価していました。次の時に「〜さんのおかげで勉強できた〜」と言って詳しい図が入った説明用紙をもらって来て大事に持っていました。

親に聞いたら火曜日は違う先生らしいですが今は院長先生が来ている日もあるみたいと近所で言われているそうです。噂では院長先生がすごく朝早く夜遅い、その上休みの日も出勤されていてどんどん痩せて来ているから親世代の患者が心配しているらしいです。先生はそうかな?と言うらしいですが。うちは親子3代で夫も含め7人見てもらっています。

ママ友の評判もいいですが、一度風邪が治らないと言っていた人がいました。先生の責任ではないように思いますし、クリニックはすごく流行っています。いつも患者さんでいっぱいだけれどそれほど待ち時間は長くないし、受付の方が子供用のビデオをつけてくれたりします。

次は予防接種に行ってみたいです。こちらはママ友から痛くないらしく子供が泣かなかったと聞きました。楽しみです。いいクリニックを見つけました。今は他の選択肢はありません。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちかこどもくりにっく (大阪府大阪市福島区)

カルメ024(本人ではない・1歳未満・男性)

子供2人がいつもお世話になっていて、とても頼れるクリニックです。待ち時間が長い時もありますが小児科なので仕方ないかな。
予約できてなくても電話で確認すると丁寧に聞き取りして頂き受診させて頂けました。先生は親切で説明も分かりやすく、不安に思ったことや疑問にも納得するまで答えてくださって、とても頼りになるし安心させてもらえました。
スタッフさんの気配りも素敵で、小さい子と一緒の時は会計もスタッフさんがわざわざ待合の椅子に持ってきてくれます。とても雰囲気の良いクリニックです。
これからもお世話になると思います。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中島小児科診療院 (大阪府大阪市福島区)

鳳仙花800(本人ではない・1〜3歳)

小児科専門医です。内科も併設している病院が多いですが、こちらは小児科のみです。
ビルの二階にあります。待合室も広く、ベビーベッドが一台置いてありました。
テレビもありました。テレビの前に子供が遊べるスペースがあります。オモチャ、絵本も置いてありました。
先生は男の先生で、診療が早いので、聞きたいことを考えてから行きましょう。
聞き忘れのないように注意してくださいね。
あとから看護師さんに伝えても大丈夫ですが。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 愛幸会くまだ内科・小児科クリニック (大阪府大阪市福島区)

鳳仙花800(本人ではない・1〜3歳・女性)

熊田内科クリニックは
とても人気のあるクリニックだと思います。
歴代の院長先生が本当に、素晴らしく、保育園もされていますし、デイサービスなどもされておりました。

小児科と内科とあり、年配の方と子供と同じくらいで来院していると思います。
待合室には、テレビがあり、雑誌、絵本、オモチャが何個か置いてあります。
寒い季節になると、混んでいて、
待合室もいっぱいになります。

看護師さん、先生も親切に応対してくれます。
注射などは看護師がしてくれて、上手なので、痛くありませんよ。



来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ