Caloo(カルー) - 豊中市の発熱(子供)の口コミ 35件
病院をさがす

豊中市の発熱(子供)の口コミ(35件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-20件 / 35件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人なかがわ小児科 (大阪府豊中市)

杏733(本人ではない・5〜10歳・女性)

娘の微熱が続き、頭痛と倦怠感の為、コロナ疑いで診察をお願いしました。
熱があるということで、最初から最後まで、別室で診察して頂きました。
先生は優しいです。威圧感もなく、話しやすいです。診察も丁寧で、ほかに待っている方が沢山いるのに、こんなに時間かけてもらって良いのかなというくらいでした。
簡易な血液検査も可能ということで、お願いしました。感染症の有無がその場で分かって安心できました。
診察予約システムもあるので、利用しやすいですが、早めに予約しないと予約枠に限りがあるので注意が必要です。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

今川クリニック (大阪府豊中市)

おけいはん53号(本人・50歳代・男性)

足の裏の「いぼ」の治療(液体窒素で患部を焼いて組織を殺す)に週一回通院しています。

主な診療科は内科ですが、皮膚科も標榜しています。水曜休診、月火木金の午前中は飛び込みで可能でが、午後(月金のみ)と土曜午前は予約制(10分刻み)です。

当日の混み具合にも寄りますが、待ち時間は短い方だと思います。又、先生(女医)の診察、処置もテキパキしていて、不快な思いをしたことがありません。

阪急・モノレール蛍池駅(ルシオール)直結なので、各線で通われる方は雨に濡れること無く入れますが、フロアの動線が多少わかりにくいので、初めての場合は余裕を持っていかれることをおすすめします。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 630円 ※月初は初診で1480円でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ありたき小児科 (大阪府豊中市)

はなもん(本人ではない)

子どもが赤ちゃんの時からお世話になっています。風邪・皮膚の荒れ・嘔吐・予防接種などを診ていただいています。子どもには子ども目線で優しく丁寧に接して下さるので、治療や注射・点滴も怖がらない子になりました。親からの質問などにも親切に答えてくださり、言葉が明瞭で安心感があります。診断ははっきりとされながらもお医者様然としたところがなく、親も委縮せず落ち着いて聞くことができます。受付や助手の看護師さん方も真摯で優しい物腰なのでありがたいです。小児科を受診する場合、親は不安な気持ちでいることが多いと思うのですが、こちらで診察を受けると帰りは一安心して帰れています。さすがに人気があり、ネット予約は必須です。受付開始すぐでいっぱいになってしまうことも。。でもこれからもお世話になりたいと思えるお医者様です。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 佐守小児科 (大阪府豊中市)

ちゃちゃ丸(本人・40歳代・女性)

親子でお世話になってます。とにかく診察、薬処方において全て的確です。先生の性格上、待たされるのも、待つのも、待たすのも嫌だと思うので、長時間待たされたことは一度も無く、予約までしやすく的確です。先生はかなり面白くて、叱咤激励ありますが、この先もずっとお世話になる病院です。風邪の引きやすい私もいつもぎりぎりで駆け込ませてもらったり、ほんまにハートがあります。駐車場も停めやすく、ほんまにいい病院に巡りあえたなぁと思ってます。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 佐守小児科 (大阪府豊中市)

ママ(本人ではない・1〜3歳・男性)

他市で車で20分はかかりますが、佐守先生の小児科しか行きません。
病院は駐車場が6台停めれて満員だと前にパーキング(30分100円)があり、便利です。
長男の時に市内の小児科を転々とし、良い先生に当たらずこちらの病院を検索し行きましたが、良い先生に巡り会えたと感謝しかありません。
他の方が言っているように、確かに親に対して口調はキツイです。阪神が大好きな、なにわのオッチャンです。でも子供たちにはとても優しくてウチの子は全く嫌がらず泣きません。グサっとくる時もありますが、私は嫌な気持ちになったことは無いです。
一般受診をしても風邪とかで無ければ待合室ではなく違う部屋にと言ってくれたり、長男がまだ落ち着きない年なので、次男の受診中は看護師さんに見てあげてと言ってくれたり優しい先生です。
次男が高熱を出し、朝一にすぐに受診しましたが血液数値はそこまで悪く無い…けど長年子どもを沢山見てきたからわかるけど、嫌な目してるよ(辛そうな目)と言われて一旦帰宅してからも辛そうにしていたので、夕方連絡すると、先生がすぐに市民病院に連絡してくださりそのまま市民病院へ。結果は川崎病疑いだけど多分間違いないだろうからと即入院。先生のおかげで初期に発見でき後遺症も軽くすみました。本当に感謝しかないです。
まだ通って2年ちょっとですが、これからもずっとずっと通います!

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

キッズクリニックやまもと (大阪府豊中市)

asukao624 (本人・40歳代・女性)

3歳と4歳の姉妹の大好きな先生です。
皮膚の症状も耳鼻の症状も、皮膚科や耳鼻科の先生より的確に診断してくださっていると考えています。
そのため、あちこち受診しなくとも済むので、非常に助かります。
丁寧に話しを聞いてくださる、子供の話もせかさずきいてくださる、優しい先生です。
予約もWebで可能、待ち時間もなく、すぐに診察してもらえます。
受付の方や看護師さんもにこやかに接してくださるので、子供達も安心するようです。
名前も覚えて下さっているようで、地域に密着したお医者さまなのだと感じています。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ありたき小児科 (大阪府豊中市)

ブラウニー3012(本人ではない・5〜10歳・女性)

セルシーの中にあった開業当時からかかりつけ医として通っています。
全てにおいて大満足で他の病院にはかかれません。
大人気なのも頷けます。
まず先生の人柄から腕から全て良いです。
奥さん先生もとてもよい方ですが何方かと言えば医院長先生がよいです。
スタッフの方々も設備も大満足。
周りもかかりつけ医にしている方が多く悪い印象を聞いた事がありません。
診察も的確で丁寧、子どももこの病院には怖がらずに行きます。
引っ越しして遠くなりましたがやっぱり通ってしまいます。
ひとつだけ難点を言えば皮膚に関しては弱いかなと。
様子見して下さいと数ヶ月経っても良くならず皮膚科に行ったら一発で治りました。
それ以外はパーフェクト!!
待ち時間は多少ありますが仕方ないです。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ありたき小児科 (大阪府豊中市)

たみお(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科 発熱 気管支炎 発熱(子供)

地元では大人気の小児科です。千里中央界隈のこどもは、かなりの割合でこちらに通われています。悪い評判は聞いたことがありません。
原因は様々ですが、まず先生がとても優しいです。華奢でメガネをかけていらして、親しみやすい雰囲気の先生です。いつも、ものすごく混雑しているにもかかわらずひとりひとりにとても丁寧に対応してくれます。説明もとてもわかりやすいです。看護師さんも同じくとても親切で優しいです。
そして、医院のスペースも、こどもが遊ぶエリアが広く設けられ、そちらには、おもちゃや絵本がたくさんおいてあります。
ちなみに、以前は、千里セルシーの中でしたが、最近、駅前の新しい商業施設SENRITOにお引越しされました。
アクセスがよくなったので、より利用しやすくなったと思います。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: オノンドライシロップ10%、ムコサールドライシロップ1.5%
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 廣仁会じきはらこどもクリニック (大阪府豊中市)

れんげそう(本人ではない・1〜3歳・男性)

いつもは病院に行くとギャン泣きの息子も、ここの小児科だけは泣きませんでした。
人気の小児科なので、きっと話もあまり聴いてくれず、薬だけだして終わりなんだろうな、と思って受診した私を良い意味で見事に裏切って下さいました。

感じの良い先生と、親切な看護師さん、広くて綺麗な建物、楽しい絵本やキッズスペース。
靴を脱がなくて良いので、手間取らなくて楽チン。
広い駐車場に、広くて綺麗なトイレ。
今までかかっていた小児科さんより、説明が丁寧で、こんなこと聞いてもいいのかな?と言う様な小さな疑問も解決して頂き、もっと早く来ていれば良かった!と感激しました。
予防摂取やスキンケアに力を入れていらっしゃるようで、予防摂取は、希望すれば説明会がありますし(要予約)、スキンケアもお薬の適切な塗り方をとても丁寧に教えて貰いました。
もう、ずっとここに通うと思います。息子も私もお気に入りの小児科が見つかって良かったです。
ネットや携帯から順番予約出来るみたいなので、次回から利用しようと思います。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円 ※乳幼児医療証使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ありたき小児科 (大阪府豊中市)

藍422(本人ではない)

初診でなければweb予約ができるので無駄な待ち時間がない。
待合室にはオモチャや絵本があるので子どもがくずることはない。
先生の対応はというと、大人気の小児科でとても忙しいはずなのに、きちんと説明してくださり質問にも丁寧に答えてくださる。子どもにもとても優しく接してくださり、安心して診てもらえます。受付の方も看護師の方もとても親切。
この時、副鼻腔炎との診断だったので、診察日以降確か5日間?!時間帯は限られるが予約なしで鼻水吸引してもらえる券をもらえました。しかも無料でしていただけるとのこと!
先生方の対応も親切丁寧で、設備もいうことなし、しかも無料で鼻水吸引までしてくれるなんて、ここまで良い小児科はそうないのでは…

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ふじかわ小児科 (大阪府豊中市)

majmaj(本人ではない・30歳代・女性)

子供がお世話になっています。とても怖がりで口を開けるだけでも大騒ぎになるのですが、嫌な顔1つせずに、いまどきにない子供らしい子供、とおっしゃって診察を続けてくださるような先生です。看護婦さんも親切で、病気の時にとても心強い思いをしました。処方通りのお薬ですぐに元気になり、よくしていただいています。ただ、院外処方なので、お薬を取りに行かないといけなく、一番近くのグリーンメディックに行くと、薬剤師の話がしつこくて早く帰りたいと感じました。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リレンザ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ありたき小児科 (大阪府豊中市)

のらび(本人ではない)

引っ越してきてからずっとお世話になってます。

いつも混んでますが、いつでもどの時間でも笑顔で素晴らしいと思っています。
診察後はハイタッチしてくれたりしてます。こういう先生が小児科というのは天職だと思います。

親の話もきちんと聞いてくれるのでどうしても待ち時間は長くなってしまいますが・・・。携帯で予約していっても、待ち時間は割と出ます・・・。

抗生剤を必要以上に出さないところも私は好きです。(もちろん必要な時はきちんと出してくれます。)

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ありたき小児科 (大阪府豊中市)

レッド703(本人ではない・1〜3歳・男性)

息子が0歳のときに近くに引っ越して来て以来お世話になっている小児科。
常に非常に混んでいるので、診察してもらうまでは大変だが、診察が最後の方になっても先生は疲れも見せず、丁寧に診てくれます。説明もわかりやすく、忙しい状況でも質問した事にはこちらが納得いくまで丁寧に回答してくれます。
スタッフの対応も良く、慣れない土地に0歳の息子ともに転勤して来て不安もあった中、良い先生が近くにてとても心強く感じます。
難点は予約開始直後に、殺到するので少しでも遅れると診察まで何時間もかかる事。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ありたき小児科 (大阪府豊中市)

おとぎりそう242(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供のかかりつけの医院です。
唯一のネックは待ち時間です。
いつも非常に混んでいて、オンライン予約が時間制ではなく順番制の為、結局最低1時間くらいは待たされます。。
ただ、それを上回る先生の良さ!
優しくて、子供好きなのが伝わってきます。
知識量が豊富で、説明もわかりやすいです。
忙しくても、こちらが質問をすると目を見てわかるように丁寧に答えてくれます。
受付の方や看護師さんもとても感じが良いです。
キッズスペースは少し狭いですが、知育に良さそうなおもちゃやままごとセットがあり、子供はいつも楽しそうに遊んでいます。
千里中央付近で小児科にかかるならこちらをおすすめします。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ありたき小児科 (大阪府豊中市)

hina(本人ではない・1〜3歳・女性)

1歳の子供の発熱で来院しました。

こちらの病院は診察の予約ができるみたいですが、急であったため、飛び込みで診ていただきました。
予約の間になるので、少し待ってもらうかもしれない。と言われましたが、思っていたより早く診察していただけました。

予防注射の連続ですっかり病院恐怖症になっていた娘ですが、アンパンのおもちゃを持った先生に安心したのか、初めて泣かずに診察してもらうことができました。
また診察の際、来院目的の発熱とは別に離乳食が進まないことも相談させていただいたのですが、とても親身にお答えいただき安心できました。

病院自体も清潔感があり、また利用したいと思い次回発熱があった際、予約をしようと思ったのですがやはり人気のある病院なようでかなりの人数が表示され断念しました。
急病の際は難しいかもしれませんが、急ぎでない診療であればまた利用したいと思います。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ふじかわ小児科 (大阪府豊中市)

はなもん(本人ではない・5〜10歳・男性)

先生は男性で、説明や診察が丁寧です。風邪や発熱等で受診しても、たいていの場合血液検査を、たまに合わせて尿検査をして大きな病気ではないと確認し、説明してくださいます。看護師さんは皆さん優しく子どもによく声掛けをしてくださるので、点滴や注射などもリラックスして受けていました。待合室には4・5畳くらいのキッズスペースと、おもちゃや絵本があります。受付開始後すぐウェブ予約をしても十数人~数十人待ちなので、受診したい時は受付開始時間ちょうどにアクセス・予約しています。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立豊中病院 (大阪府豊中市)

コーラル254(本人ではない・1歳未満・男性)
4.0 小児科 復性尿路感染症の疑いと菌血症 発熱(子供)

子供が反復性尿路感染症の疑いと菌血症で三ヶ月のときに二週間、五ヶ月のときに一週間入院し、その後一歳半までフォロー通院していました。
乳児の入院は必ず親が付き添い入院になり、心身ともに疲れはてましたが、看護士さんたちがとても優しくて優秀な方ばかりで、いつも気にかけてくださり、本当に救われました。ミルクもお願いするとテキパキと持ってきてくださり、子供のことも可愛がってくれました。保育士さんが毎日いらしてて、キッズルームで遊んでくれました。私自身が子供の入院途中に発熱してしまい、感染症の疑いで三日間面会できなくなってしまいましたが、皆さんのお陰で子供は何とか機嫌良く過ごさせていただいたようでした。
今も同じ体制かはわかりませんが、カウンセラーの先生も回診されてて話を聞いてくださったり、退院のときには保健センターに繋いでくださったり、本当に素晴らしい小児病棟でした。
退院後も三ヶ月に一回の尿検査で1年以上通いましたが、毎回きちんと疑問を解決でき、大泣きの子供にも慣れた様子で対応してくださり、ありがたかったです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆたかクリニック (大阪府豊中市)

ヴォジャノーイ539(本人ではない・1〜3歳・男性)

近所の小児科という事でかかりつけの病院としていつもお世話になっています。予防接種も予約をしなくても接種してくれるので、いつもスムーズに終わり助かっています。先生は優しそうなおじいさんという感じで、症状を聞いては丁寧に診察してくれます。受付の方も優しい方ばかりで、こちらも安心して受診しています。あと、処方箋薬局に行く必要もなく、その場でお薬を処方して頂けます。一ヶ所で診察も処方もしてもらえるのは、とても助かります。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: アセトアミノフェン細粒20%「NP」
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さの小児科クリニック (大阪府豊中市)

ひ(本人ではない・5〜10歳・男性)

小さな小児科です。一時期、近所だったのと比較的空いているのでかかっていました。かかりつけとして信頼のおける小児科です。ベテラン先生が的確に診断してくれます。突発性失神の時は高熱が続いて毎日心配でしたが、先生から『今夜もまた上がると思う、心配なら明日もきていい』など声をかけてもらい心強かったです。

ある時期、水を大量に飲みすぎるので相談に行くと、すぐに精密検査をするようにと紹介状を書いてくださり、その日のうちに大学病院に入院しました。土地勘の無かった私に行き方など細かく教えて下さり、看護師さんがメモにして持たせてくれました。『総合受付で断られるかもしれないが、引き下がらず紹介状を持って頑張らなあかんよ』と言われ、その通り、総合受付で二回断られましたが引き下がらずに訴えて入院することが出来ました。とても感謝しています。

小さな小児科なので待合室も小さいですが、回転も早いので私には十分でした。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人山下内科小児科 (大阪府豊中市)

ゆいこ(本人ではない・1〜3歳・女性)

曜日によっておじいちゃん先生だったり、息子さん先生だったり色々です。
千里中央から車で通っていました。基本的に予約は受け付けていない病院ですが、遠方の乳幼児は電話しておくと、電話した時間で受付してくれ、病院での待ち時間が少し短くなります。
古くて、昔ながらの病院ですが、箕面市立病院とも提携していて、問題がある時は紹介してくれます。

熱が出ると長引く子どもで、水分が取りにくかったり、熱が下がりにくいと点滴を打ってくれます。看護師さんはベテランの方ばかりで、テキパキされていて、安心感があります。子どもの対応には慣れていて、褒めてはげましてくれます。
おもちゃや子どもが気に入る絵本は少ないので、持っていくことをお勧めします。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: カロナール坐剤小児用50
料金: 500円 ※乳児医療費控除
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 35件中
ページトップ