Caloo(カルー) - 大阪市港区の発熱(子供)の口コミ 13件
病院をさがす

大阪市港区の発熱(子供)の口コミ(13件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-13件 / 13件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大塚医院 (大阪府大阪市港区)

0歳児の母(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供の0歳予防接種のときから通っています。
子供が吐いたので受診したら、おなかを見てくれて、
「風邪の菌がおなかにきたので、下痢するところを、便秘のために口から出たんだね」と、浣腸をしてくださいました。それで便が出たら、うそのように子供が元気になりました。
「ここの症状が○○だから、名前のつくような病気というよりは、鼻のどにくる風邪と判断します」とか、説明が具体的で説得力があります。
むやみにきつい投薬をする先生ではありません。
子供の様子を見る大切さを教えてくださいます。
それに、とても礼儀正しい先生です。
パソコンばかり見ている先生が多い中、パソコンは置かず、目の前の子供の様子を見てくれます。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大塚医院 (大阪府大阪市港区)

マリゴールド175(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供が生まれてから予防接種や風邪など毎回ここの病院でお世話になっています。先生は以前まではお父さんがやっていらしたのですが今は息子さんと曜日ごとに交代のようですがお二人ともすごくわかりやすい説明で子供に対しても物凄く優しいです^ ^看護婦さん達は近所のおばちゃんやお母さんのような妙な安心感と親近感があり私はこの病院じゃなきゃ子供を連れて行くのが嫌です。笑 何か少しでも気になる事があればいつでもすぐに来てねお母さん。と先生はいつも優しいです^o^

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大塚医院 (大阪府大阪市港区)

コバルトブルー319(本人ではない・1〜3歳・男性)

乳児の時によくお世話になりました。
小さな子がたくさん通っている病院です。
絵本がたくさん置いてあるので待ち時間も安心です。
優しいおじいさん先生と看護婦さんがいらっしゃいます。
乳児の時は特に薬や予防接種の内容に敏感になっていたのですが、先生が診察の時に詳しく教えてくださいます。
子供の自然治癒力を特に重視されている先生なので、お薬もシロップが多かったです。
もちろん熱がある時は注意点も説明してくださり、何日後にもう一度来て下さいやこういう症状がある場合は来て下さいなど詳しくアドバイスしていただけます。
通って良かったと思える病院です。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人地域医療機能推進機構大阪みなと中央病院 (大阪府大阪市港区)

joker0606(本人ではない・5〜10歳・女性)

近隣の病院でもなかなか治らなかった高熱が調べてもらうと血液検査、レントゲンを撮っていただき、入院が決まりいつも親切に診ていただいています。きちんと話を聞いてもらえ、先生と相談して治療方法を決めれます。ただ、小さいときからずっとお世話になっている先生が転勤していなくなったため、多少の不安があり、4、5です。点滴などもしてもらえるため、非常にありがたいです。これからも何かあればかかりたいですが、午前中のみで予約できないのが難点です。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大塚医院 (大阪府大阪市港区)

リリー212(本人ではない・1〜3歳・男性)

一歳の息子が熱を出したので、金曜日の午前中に行かせてもらいました。
待ち時間、診察、お薬をいただくまでの時間すべてで10〜15分くらいで終わりました。すごく早かったです。

家族からの勧めでいったのでおじいちゃん先生と思っていましたが引退されたのでしょうか。今は若い先生でした。とても優しく話しかけてくれて、症状を細かく丁寧に教えてくださる良い先生でした。息子は少し涙を浮かべましたが声をあげることもなく診察がおわりました。他にいった所では大泣きしていたのでびっくりでした。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大塚医院 (大阪府大阪市港区)

たーかーそーまま(本人ではない・3〜5歳・男性)

いつも丁寧で親切な先生です。
治療方法や薬の飲ませ方、注意点など、聞いていないこともなんでも丁寧に教えてくださるので、こちらは質問しなくても欲しい情報はだいたい教えてくださります。
看護師さんも優しいです。
待合室は靴を脱いで上がります。
絵本があり、普段はそこまで混まないので退屈もしません。
予防接種は時間帯が決まっているのですが、朝8:30とかで、何曜日かだけ11:30の日がありますが、都合が悪く行った事がありません。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人地域医療機能推進機構大阪みなと中央病院 (大阪府大阪市港区)

鳳仙花800(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供の発熱で、小児科を受診しました。
大阪港駅を降りてすぐ目の前にある利便性の良い総合病院になります。
38度台の熱が4日目になり、かかりつけの小児科へは行っていたのですが、4日も、熱が続いて、
とても不安になったので、詳しい検査してもらうために行きました。
小児科は初診で予約なしでしたが、
想像していたよりも混んでいなくて
待ち時間も少なくて、とても助かりました。待合室にはキッズスペースがあり、おもちゃや絵本が置いてありました。
この日、担当していただいたのは、
女の先生でとても丁寧で口調も柔らかい、
優しい先生でした。
熱が4日間続いているので
血液検査をして詳しく調べて診ましょうということになりました。
血液検査は、1時間ほどかかるとのこと。また、耳も少し痛がっていた話をすると、このあと、受診した方が良いと先生が言われ、予約を入れてくれました。
総合病院は、専門の先生がいるので、小児科、耳鼻科と見てもらえることが出来てとても助かりました。

血液検査の結果が出るまでの間に、お昼を済ませても良いとの事でしたので、このあと食事にしました。
病院内にコンビニがあったので、そこで購入して、席で食べました。
病院内にコンビニがあるのもとても便利ですね。

血液検査の結果です。
熱が長く続いていますが、
数値的には悪くないので、
このまま安静にして入れば大丈夫との事でした。入院などになったりしなくてとても良かったと思いました。
総合病院は、血液検査などの診断かその場ですぐに出るので助かります。

お会計は総合病院ということもあり、10分から15分ほど待ちました。掲示板に番号が、表示される仕組みになっています。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大塚医院 (大阪府大阪市港区)

Caloouser56397(本人ではない・3〜5歳・男性)

医院長さんが代わる前は子どもの発熱に連れて行ったりしてましたが
代わられてから診察を受けても
まだ診断を断定出来ないので二日後まだ熱が出るようなら病院へを度々聞くようになったように思います。
ほかの医院でも良くあることではありますが
前の医院長さんの時は無かったことのように思います。
また、熱が続いてたので言われた通りに病院へ足を運ぶと休診日でもないのに休みな事があり
熱を出してる子どもを連れて別の病院へ行かざるを得ない状態に。
前がよかっただけに残念な気持ちになりました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

島﨑診療所 (大阪府大阪市港区)

keeco(本人ではない・3〜5歳・男性)

先生はとても良い先生です。

息子の付き添いで来院しました。
受付の人の対応は、あまり良くないです。
子供に対しても冷たく、びっくりしました。

先生についている看護師さんは、とても良い方でした。

かかりつけではありませんが、診療時間が長いので、普段使っている小児科がしまっている時に利用しています。
先生の腕は良いですし、安心感があります。
親の私も時々使用してます。
ゆっくり話を聞いてくれ、必要であれば、他の医師を紹介してくれます。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大塚医院 (大阪府大阪市港区)

ゴエモン2363(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供が赤ちゃんの頃からお世話になっています。
お父さんからの2代目でやってらしゃる、町医者という感じです。
内科もあるので、子供から大人までいらっしゃってます。
診察の時も、優しく声をかけてくださり、診察後も、今の状態と今後、予想される状態などを、わかりやすく、丁寧にしっかり説明をして下さるので、ちょっとした、不安などは解消してくれます。
また息子さんの代に替わってからは、鼻水の吸引や、気管支の吸入など、簡単な処置もして下さるようになったので、子供にとってもその場で少しでも楽にしてもらえるのはいいのかなと感じています。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

古林内科 (大阪府大阪市港区)

ムタビリス017(本人ではない・3〜5歳・女性)

子どもが小さい頃、近所の小児科をかかりつけ医として お熱の度に通院しておりました。

たまたまそのかかりつけ病院がお休みの為、受診出来ず。ごくまれに行く事があった耳鼻科に向かいましたが、予約でいっぱい。小さい子を連れ2時間待ちはつらいので途方に暮れておりました。

そんな時、同じマンションのママからこちらの古林さんに通ってると聞いた事を思い出し行ってみました。

中はかろうじて子どもを椅子に座らせ、私は立って待たなければいけないほど患者さんて溢れてました。

内科もあるとの事でしたので、まさに老若男女といった感じでしょうか。診察室に向かう通路もおせじにも広いとは言えなかったですが、看護師さんや先生の対応も特に気にとめる箇所はありませんでした。

来院時期: 2008年 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人鈴木医院 (大阪府大阪市港区)

ゆき(本人ではない・1歳未満・男性)

子供が熱を出し小児科もしてるとの事で行ったのですが、小児科専門ではなかったので先生も頼りない感じがした。待合室にはお年寄りが多く、逆に病気をもらいそう気がした。診察は詳しく話を聞かれる事もなく聴診器で胸の音を聞いて、たぶん、風邪だと思うと言われた。初めての熱でもあったので心配で早めに病院に行ったのに逆に不安になった。子供にも特に声かけもなく、淡々と診察するのみ。いつもお世話になってる小児科がお休みで探して電話で子供を見てもらえるか聞いてから伺ったのに少し残念でした。薬も出されたがその薬を飲ませるのも不安に感じ、飲ませなかった。子供といっても生後数ヶ月の赤ちゃん。普通なら薬を出す時は体重など聞いて飲ませて良い量があるのではないかなぁ?

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

古林内科 (大阪府大阪市港区)

ゆうたんまま(本人ではない・1歳未満・男性)

[症状・来院理由]

一日前から発熱。
咳、鼻水も出ていたので、耳鼻科に行き薬を処方してもらいました。ですが、その夜から下痢。また発熱も継続しており、耳鼻科で処方してもらった薬をもって内科的に病状をみてもらおうと通院。

[医師の診断・治療法]

特になし

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ゴールデンウイークの間の平日であった為、明らかに面倒臭そうな対応。
耳鼻科に行った件含め病状の説明をしたところ、「耳鼻科に行ってるんやろ!そんなん来てもらったら困る(怒)」とのこと。子どもに聴診器をあててもらうどころか、帰る支度をしてる途中で次の人のカルテをみだし、ありがとうございました。と言って外に出る際も無視。小児科を診療科目にいれているが、実際のところ診察はしてくれないようです。
何もしてもらっていませんが、診察料だけはきっちりとられました。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ