Caloo(カルー) - 岸和田市の発熱(子供)の口コミ 15件
病院をさがす

岸和田市の発熱(子供)の口コミ(15件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-15件 / 15件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人楽有会あぶみ小児科クリニック (大阪府岸和田市)

nyasuke(本人ではない・1〜3歳・男性)

医療制度、少し他医院の批判を言いますが
それ以外は親身になって対応頂けます。
薬も最低限に抑えてくれます。

病児保育受け入れ施設併設してるので
岸和田で病児保育される場合はこちらの病院が一番便利になります

予約システムも便利。ただ予約時間から実際の診察時間は多少遅れあり。

平均15分遅れ位 遅い時で40~50分くらい

事務員さん対応は少し融通が利かないところはありました。
書類予備を頂けなかったり(先生に相談したら頂けたり)


院内はとてもきれいで清潔感はあります。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村医院 (大阪府岸和田市)

maurin(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

元気はあったのですが、娘が37.5℃の熱があったので、受診しました。
 
 

[医師の診断・治療法]

感染してないか簡単にわかる検査で、指先に針みたいなものを刺して1滴くらい血液で
検査ができるようなので、娘はそこまで泣かず助かりました。
 
それから診察で、のどなどみてもそこまで腫れていないし、熱があるだけで他はいつもとかわらないので、
もしかした突発性の発疹かもといわれました。
突発性発疹は熱が3日くらい続きてひいたと思ったら発疹がでてくるので、すぐに診断するのは難しいとのこと。
 
とりあえず水分(ポカリスエットなど)と食事もとれるなら食べたいものをあげてくださいといわれました。
それから、赤ちゃんは大人と同じように考えず、熱がある時はうまく熱を発散できないので、
薄着でということを教わりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院はとても綺麗です。 
待合室に感染室みたいな隔離できる場所があるので、そういう場所を設けていることに安心感がもてました。
 
看護士さんも親切で優しいです。
先生は女性の先生なので、男の人が苦手な娘にはとてもよかったです。
子供にもニコニコしながら話しかけてくれるのでとてもよい印象をうけました。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円 ※乳幼児医療証(月500円×2回まで)使用の為
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 良耕会村尾診療所 (大阪府岸和田市)

チョコバナナ(本人ではない・10歳代・男性)

少し遠いのでかかりつけ医ではありませんが、土曜の午後や日曜に診てもらえる数少ない病院で助かります。子供が高熱で脱水状態だったので点滴をしてもらいました。
院内は改装されたので綺麗で広く点滴のベッドも他の病院に比べて多いと思います。子供が診てもらったのは若そうな男性の先生でしたが、とても丁寧に説明して下さって子供にも優しく良い先生だなと感じました。
看護師さんも受付の方も特に可もなく不可もなく。嫌な感じではなかったです。薬が院外処方なのですぐ隣の薬局でもらいました。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

エリウ医院 (大阪府岸和田市)

スカイブルー366(本人ではない・1〜3歳・男性)

息子が2ヶ月のころからずっとお世話になっています。
いつも混んでいるので、通院される場合は電話予約してから行くのをオススメします。
検温し、先に看護師さんに症状を説明してから、先生に診てもらうという流れです。
診察室に子どもが目をひくようなおもちゃが置いてあり、診察してもらうときにそれで気がまぎれて暴れることもなく、とても助かっています。
先生はとても物腰柔らかで、いろいろと相談しやすいです。近くに薬局があるので助かります。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村医院 (大阪府岸和田市)

Caloouser50692(本人ではない・3〜5歳・男性)

自身もお子さんがおられる女医さんで、母親目線で話を聞いて説明してくださいます。
子供の咳が酷く熱もあり受診すると、RSウイルスの検査をしてくれました。結果は陰性でしたが、「この子は咳でゼロゼロしたり酷くなる気があるからね〜」と言ってしっかり胸の音を聞いて薬を出してくれました。かかりつけとしてお世話になってはいましたが、毎日たくさんのお子さんが来院されているのに、我が子の体質などを覚えていてくださって、しっかり患者を見てくれている信頼できる先生だなと思いました。
薬は院内処方で、待合の座っているところまで持ってきてくれます。
子供の遊ぶスペースもあり、感染症などの症状がある時の別の待合室もあります。
とっても混んでいますが、電話予約とネットで順番を確認できるシステムがあります。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

エリウ医院 (大阪府岸和田市)

mystic9999(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

前日より38.8度の熱があり、ぐったりとした様子。
食欲がなく、鼻と咳が出ていた為、普段からよく行っているエリウ病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

【身長・体重の計測】
こちらでは計測もしてくれます。
基本的にはお母さんが子供を扱うと言う考えのもと、看護婦さんは補助的な存在。
困ったときは手を貸してくれるので、特に困ることはない。
計測後、子供の記録の紙をくれます。

【診察】
子供が泣き喚かないように、玩具などであやしながら声かけしてくれます。
喉、耳、心音のチェック。
インフルエンザは鼻水を採取し、チェックしてくれました。異常なし。
左耳に中耳炎の疑いがあると言うことで、近いうちに耳鼻科に行くことを勧められました。
声がしわがれていることから、水分が足りていないことを指摘されました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

【診察予約】
診察は予約制です。PC・携帯電話から簡単に予約でき、とても便利です。

【待ち時間・待合室】
外待合と中待合に分かれています。予約制の為、10分程度で呼んで貰え、ストレスが少ないです。
ただ絵本などはあるものの、保育スペース的なものはありません。
カーペットのあるスペースがあるといいなと思います。
授乳室あり。

【看護婦さんの対応】
おたふくかぜと水疱瘡についての予防接種について質問したところ、
「当院では接種をお勧めしていますよ。」
と理由や金額、回数など丁寧に説明をしてくださいました。

これらの予防接種は色々な考えがある為、どの病院で質問しても、曖昧に濁されたり、看護婦さんは答えに詰まるケースが多かったのですが、医院としての考え方の落とし込みが、されていると感じました。

【費用】
児童医療費使用の為、一律500円(岸和田)
何度もお世話になっていますが、薬の処方も的確なのか、数日で回復に向かうことが多いです。

【感想】
楽観的に対応するのではなく、検査をしたり、こちらの些細な相談にも真剣に向き合ってくれるので、頼りに出来る先生です。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ニポラジン小児用シロップ、アントブロンシロップ、パセトシン細粒
料金: 500円 ※就学前児童医療使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 良耕会村尾診療所 (大阪府岸和田市)

hasu(本人ではない・10歳代)

休日に体調不良になっても基本的に様子見→月曜日に病院に行く事が多いのですが、子供が金曜日から発熱。
インフルエンザが流行っていたので2日続けて検査してもらっても陰性。
週末になっても熱は下がらず熱せん妄もありおかしいと思い休日も診てもらえるこちらに。

検査結果はやはりインフルエンザでした。
イナビル処方してもらいました。

席に座れないくらい待ってる方が沢山いて検査結果がわかるまでの待ち時間などトータル4時間くらい待ちましたが日曜日している病院があるのは貴重です。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会岸和田徳洲会病院 (大阪府岸和田市)

ゆかれいち(本人ではない・3〜5歳・男性)

夜間の救急で子どもが高熱がでたため、連れて行きました。若い男性の先生がみてくれました。夜間救急だったため、先生が1人しかいなかったのか、待ち時間は結構長かったです。総合病院のため、病院、駐車場ともにすごく広いです。また、診察は丁寧にみてくれました。夜間救急のため、休日分のお薬を処方してくれ、また休み明けにかかりつけの病院へ行ってくださいとのことで、帰ってきました。近くに夜間救急があるとすごく安心です。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人楽有会あぶみ小児科クリニック (大阪府岸和田市)

スカイブルー366(本人ではない・1〜3歳・男性)

息子が発熱して診てもらいました。
院内はとても清潔で、子どもが遊ぶ絵本やぬいぐるみが置いてくれてありました。
駐車場も広くあって、すぐ近くに薬局とスーパーもあるので便利です。
事前にインターネット予約して行きましたが、待ち時間は30分ほどありました。
受付の方は丁寧で優しい印象でした。
先生は初めての受診だったので、母子手帳をみてくれて、今までの成長もみてくれましたよ。
優しい印象でしたが、物事をハッキリ言うタイプでした。
病児保育も併設されているので、お仕事を休めないママには助かります。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人三友会久松マタニティークリニック (大阪府岸和田市)

mystic9999(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

前日より38.4の熱があり、当日も38.6と熱が下がらなかった。
朝になって一旦は起きるものの、食欲はなく、ぐったりとしている。
鼻水・咳あり。

[医師の診断・治療法]

喉・心臓の音を診てくれました。
インフルエンザのチェックをしてくれました。

「飲み物を飲みたがらないので、お水などを飲ませるスポイトとかありませんか?」
と聞いたところ。
「そこまでしないで大丈夫だよ。」
と言われました。
食べ物などの中にも水分は含まれていて、一応食欲はないものの、食べてない訳ではないことが理由のようでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの病院には待合室に子供を遊ばせるところがあり、保育士さんもいてくれるので、ずっと椅子で待つということがないことがいいです。

一方で予約制度がないので、連休明けや時間帯によっては30分~1時間待つこともあるので、診察時間が始まる30分前に行くと比較的、短時間で診てもらえます。


小児科の先生は、あっけらかんとした人で、子供の体重の増減で相談した際も、不安をかきたてない、心配ないと言われることが多かったです。

実際に酷い状況になったこともないので、正しい判断をしてくださったのだと思います。
初めて子供を産んで、ついつい心配性になりやすいお母さんにとっては、心配し過ぎないで済むのが利点です。


ただ、通常より細かい説明が欲しい。
通常より慎重な対応をして欲しい。
症状にかなり気になる点がある。
ズバっと質問に答えて欲しい。
などのときは、こちらの先生より詳細を説明をしてくれる、別の病院を利用したりもしています。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アントブロンシロップ小児用0.3%、ペリアクチンシロップ0.04%、アルピニー坐剤100
料金: 500円 ※自動医療使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 河村小児科皮膚科 (大阪府岸和田市)

Caloouser67613(本人・30歳代・女性)

いつもお世話になっているところが休診日だったため急遽行くことになりました。
発熱で小児科の初診だったのですが、電話で受付を済ませたためかほぼ待たずに診てもらえました。
受付については、電話ではとても丁寧だなと感じましたがいざ行くとそうでもなく淡白な感じでした。
先生もすごく親身といった印象は受けませんでしたが話はちゃんと聞いてくれました。
今後もお世話になりたいといった印象ではありませんが、何かあれば頼らせてもらいたいと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 河村小児科皮膚科 (大阪府岸和田市)

レペンス009(本人ではない・3〜5歳・女性)

こちらの医院は近所ということもあって、何かあるたびにお世話になっています。混み具合いとしては、おそらく電話予約はなく、当日に診察券を入れた順番なのですが、診察券を入れるために開院前から並んでらっしゃる方もいるくらいです。なので、開院してからしばらくして行くと少し待ち時間が長くなってしまうかもしれません。特に冬場など、インフルエンザが流行っている時は混雑しています。
何年か通わせていただいていますが、受付の方も感じの良く、優しそうな方が多いです。先生もすごく丁寧に診療してくださる方で、うちは子供が注射をすごく嫌がり、別の医院では打つことが出来なかったこともありますが、こちらでは看護師の方も一生懸命あやしてくれたりしてなんとか打つことができるので助かってます。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人楽有会あぶみ小児科クリニック (大阪府岸和田市)

hasu(本人ではない・3〜5歳)

子供の予防接種や、発熱でお世話になりました。
予約制で、予防接種の部屋
感染症の子の隔離された部屋があり
そういった小児科はありそうでないので
すごく、いいなと思いましたが

予防接種後、ギャン泣きしてる子供を抱いた私に
先生が創設された保育園の話をしだし、
あそこの保育園はこうでこう。
あそこはよくない。
など、早く診察室からでたいのに
先生の話を長々聞かされました。

私には、合わなかったので通っていません。
合えば予約制で、待ち時間もそこまでないのでいいのかもしれません。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人楽有会あぶみ小児科クリニック (大阪府岸和田市)

くーちゃん(本人ではない・3〜5歳・男性)

予約しても1時間以上の待ち時間があり、診察時も前の患者の愚痴や無駄話が多い。と思ったらこっちの話は半分で世間話や愚痴に賛同しないといけない雰囲気もまたしんどい。
薬は希望すれば出してはくれますが、基本は出さない必要が無いと言われ、念の為にお願いすると出してはくれたけど嫌な顔されました。
看護師さんはとても笑顔もあり対応もよかったです。
受付の方も対応はとても良く精算もほとんど待つことなく帰ることが出来よかったです。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人楽有会あぶみ小児科クリニック (大阪府岸和田市)

スコール766(本人ではない・3〜5歳・男性)

かかりつけの小児科がお休みでしたが子供が熱があったので近くの病院を検索してみたら出てきたので初めて受診してみました。院内設備は充実していて小児科なので子供が遊んで待つところや、感染症の疑いがある子は隔離してくれたり悪くなかったです。しかし医師の先生が苦手でした。いつもは●●の病院へ行っているとかかりつけ医の名前を出したらその病院の文句を言ったりと信用しているお医者さんを批判されるのはあまり気分がよくありませんでした。病院の前はスーパーなので駐車場は広いし、帰りに必要なものを買って帰れるので立地は最高だけどもう行かないかな。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ