Caloo(カルー) - 徳島県の発熱(子供)の口コミ 25件
病院をさがす

徳島県の発熱(子供)の口コミ(25件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-20件 / 25件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひうら小児科 (徳島県徳島市)

たなりんた(本人ではない・3〜5歳・男性)

まず、先生はおじいちゃん先生です。
おじいちゃん独特の感じが母親である私は大好きです。
また、最初に、こちらの先生は
薬は必要な時に必要な分だけ。

おしごとをされていて、急な時に飲ませたいからといえばもちろん貰えると思いますが…。

例えば、子供が39度の熱をだしてもまずはすぐに結果のでる、血液検査。→ウイルスかなと判断されるととりあえず今日はお薬なし。→実際その8〜9割が次の日には勝手に熱が下がっていました。一回は下がらなかったのでもう一度病院へ。するとまた簡易的な血液検査。→原因がわかり、やっと抗生剤。という流れ。

おかげで、3歳になる子供(ちなみに生後6ヶ月から保育園に通っています)、生涯で3回くらいしか抗生剤をのんだことがありません。
手足口病、ロタウイルス、RSウイルスもかかったし、なにより喘息もちの我が子なのに。

周りのママ友と話したりしているとそんなに抗生剤が少ないことはまずないだろうと。小さいコはやっぱり心配だからどこのお医者さんも抗生剤をまずだしてくれるね。と。

でも近年、ニュースでも言われておりますが、無駄な抗生剤の投与が多いとわたしは思っており、、やはり必要のない薬は飲む必要がないと思っており…こちらの先生の投薬のやり方が本当に大好きで、冗談抜きで、崇拝しております。。

またうちの子供は、喘息持ちでした。
吸入器を数年間レンタルしてくださりとても助かりました。本当なら15000円くらいする機械、こちらは貸し出ししてくれますよ!!!

是非、一度いってみてください。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

文化の森内科 (徳島県徳島市)

スカイブルー104(本人ではない・1歳未満・女性)

大晦日に子供の調子が良くなく、鼻づまりでミルクを飲むのも苦しそうで、病院を受診しました。ほかの病院は年末年始はお休みのところばかりでしたが、こちらは年末年始や日曜も診察しているとのことで、大変ありがたいです。やはり風邪が流行する時期で、ここしか病院が開いていないので、とても混んでいました。中の待合スペースには座れないほどでしたので、ぎりぎりまで車で待っていました。先生も忙しい中でしたが、丁寧に診察していただいて薬も処方してもらえました。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北島こどもクリニック (徳島県板野郡北島町)

えるご(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供が熱を出し、病児保育をお願いしました。当日、電話で予約をして診察をして、処方箋を頂いて、お薬をもらって。という流れで預かってもらいました。病気をした子供を連れていけない用事があったので、とても助かりました。病院に入ってから、出るまでは時間がかかりましたが、他の患者さんよりは、優先的に診てもらった気がします。
着替え、オムツ、昼食、飲み物、お気に入りのおもちゃ、書類、など、用意していかないものは何点かはあります。
出口で子供を抱いていたら、自分の靴を出してくれたので、とても助かりました。偶然かもしれませんが、毎回でした。子供を抱き、大きな荷物を持っていると、靴を出して履くのは、かなり大変なので、喜びました。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 1,800円 ※病児保育1日
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊勢内科小児科 (徳島県名西郡石井町)

カプセラ020(本人ではない・1〜3歳・女性)

こちらの病院は昔から小児科が有名でした。
私が子供の頃もこちらの病院でかかっていました。そして自分の子供もこの病院でお世話になっています。

女の先生でとても優しく、丁寧に診察してくれます。
小児科だし、有名だからなのかいつも混雑していますが、それでもきちんと丁寧に診てくれるところがとても好印象です。
子供が生後2ヶ月の頃から予防接種や病気等でお世話になっていますが、処方してくれる薬も基本的に漢方薬が多いです。
小さい子に飲ませる薬なので、漢方薬のほうが私は安心でした。

子供が乳児湿疹になってなかなか良くならない時も、何度も先生に同じ様な質問をしてしまいましたが、嫌な顔せずにきちんと答えて下さいました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊勢内科小児科 (徳島県名西郡石井町)

さくらもち39(本人ではない・5〜10歳・女性)

女の先生がとてもよく診て下さいます。
私は子供が生まれて3ヶ月の予防接種の時に初めて行きましたが、小冊子と母子手帳にこれからの予定を細かく書いてくれて、分かり辛い数々の予防接種もそれを見たら一目瞭然できちんと予定を立てて遅れずに受ける事が出来ました。
子供がインフルエンザの疑いがあり受診した時も、「どこそこが流行ってて今どこそこに入ってきてる、昨日は何人いて今日は何人いた」とかご親切に(笑)教えてくれるので凄く助かりました。
子供が難病にかかった時も他の医院で誤診だったのをこちらで分かり、即中央病院に紹介状を書いてくれて助かった事があります。
とても良い先生だと思います。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮本小児科 (徳島県小松島市)

紅赤521(本人ではない)

今まで行った病院で一番よかったです。
駐車場も8台ぐらいありそれでも置く場所がなければ徒歩1分ぐらいの場所にさらに10台ほど駐車場があり困ることはないです。
診察までの待ち時間は割りと短いように思います。
あまりにも体調が悪い場合は順番をずらしてもらえるので本当にたすかります。
待ち時間はオモチャで遊ぶことができます。
オモチャもすごくたくさんあり子供達も楽しい空間です。
診察では丁寧に診てもらえるし質問にも抜けがないぐらいきっちり答えてもらえるので助かります。
お会計までもそんなに時間かからないし次回の予防接種などの予約とるのかとか来院するのか聞いてくれます。
受け付けでもしっかりサポートしてもらえるので先生に聞き忘れたなどの聞いておきたいことも最後に聞けます。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田山チャイルドクリニック (徳島県徳島市)

こーら(本人ではない・1歳未満・男性)

子供の初めての予防接種からお世話になっております。
コテージのような外観で、道沿いなので場所もわかりやすく駐車場も広いです。

首も座らぬ子を連れての外出に慣れておらず、あたふたしていましたが受付の方や看護師さんが優しくサポートしてくれました。
初回は待ち時間が長く、授乳の時間になってしまったので、場所はないかと聞いてみたところ個室へ通していただき助かりました。また、予防接種の子と病気の子の待合室が別に設けられているため感染の不安も解消されました。
先生はメガネをかけたおじいちゃん先生です。予防接種についての説明はとても丁寧で、スケジュールについても詳しく教えてくれました。質問をしても的確に答えてくれます。ただ、忙しいのか診察室に入ると看護師さんが慌ただしく子供の向きを変えたり服を脱ぎ着させるので少しプレッシャーを感じてしまいました。
水曜日の午前中は女性医師が診てくれます。こちらの先生も優しく質問のしやすい感じの良い方です。
補足ですが隣に薬局があるのですぐに薬をもらえますし、こちらの薬剤師の方の対応もすごく感じが良いです。これからもこちらのクリニックにお世話になりたいと思います。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずえこどもクリニック (徳島県徳島市)

カラスガラス(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

週末より咳がひどくなり、40度近い発熱がありました。土に診療している所に行きましたが週が明けてからいつもお世話になっているすずえ子どもクリニックに再度来院しました。

[医師の診断・治療法]

熱が高めで一度肺炎で入院しているため、すぐに簡易の血液検査をしました。白血球の数値で心配することはないとわかりました。症状は熱が高いだけでしたが、のどが少し腫れているとのことで咳のお薬を処方して頂きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護士さんは親切でした。先生に診てもらう前に軽く聞き取りをしてくれます。丁寧に聞いてくださるので、先生に診てもらう時にも的確に伝わっています。そういうところで待ち時間を短縮しているのかなと感じました。予約できますが、人気なため病院開始時に電話をすると話し中の事があります。検診等で予約を取りたい方は当日ではなく事前の予約をお勧めします。
高熱だったり、咳が続いていたりすると簡易の血液検査をしてくれます。数値でわかると安心度が違いますね。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 600円 ※乳幼児等医療費のため負担額は600円です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

元木小児科 (徳島県徳島市)

さくらばん(本人ではない・1〜3歳・女性)

何かあると、この病院にすぐ連れてくることにしています。
ここは小児科専門でやっているので、とても人気が高く、いつもとても長い待ち時間が必要でした。そのため、体が辛くても長くまつ他の工夫が院内でされていました。絵本やソファーがあったり、簡易的だが広いちょっとした遊ぶスペースまであります。子供は熱が出ても元気で遊ぶことを優先させようとしますので、こういったスペースがとてもありがたいです。
先生はとてもテキパキされており、診察から薬の説明までとても信頼がおけます。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊勢内科小児科 (徳島県名西郡石井町)

さくらばん(本人ではない・3〜5歳・女性)

小児科でに利用です。
この病院は非常にたくさんの方が受診されています。受付の名簿に名前を書いておけば、大体の時間を逆算してその間に外にでることもできます。
院内は広くはないものの、子供が退屈しないように絵本が置かれてます。
看護師さんも忙しい中でも気遣い良く、とても優しいです。
先生も子供の扱いになれてらっしゃる感じで、診察が終わった後にシールを用意してくださり、痛い注射で泣いた後でも子供の機嫌がとてもよかったです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

健生きたじまクリニック (徳島県板野郡北島町)

えるご(本人ではない・1〜3歳・女性)

ネットから、家を出る前に予約が出来ます。現在何人待ちという表示がでるので、状況がわかって助かります。
駐車場は、スーパーの駐車場と一緒になってます。時間帯によったら込み合います。
入り口では靴を脱ぎます。スリッパはなかったです。
待合室は完全には仕切られてはいませんが、熱がある人は奥で、手前は一般という造りです。感染の恐れがあるときは個室に案内されます。
先生は複数いらっしゃいます。みなさん、優しくて安心感があります。
診察は1階、検診は2階でしてくれます。
予防接種は、任意接種のものは、組合員と一般では金額が異なり、組合に入ると割引があります。
予約制ですが、離乳食教室あります。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くぼ小児科クリニック (徳島県板野郡北島町)

えるご(本人ではない・1〜3歳・女性)

予防接種、風邪、下痢、通いました。
駐車場あります。停めやすいです。
院内は土足です。
受付のかたは、みなさん、無表情です。
先生はとても優しく、親切です。わかりやすい言葉で説明してくれます。
下痢の時は、便を持参すると、検査に出してくれます。悪いものが出ると、電話でお知らせしてくれました。検査結果を聞きに行かないですむので、助かります。
感染の恐れがあるときは、隔離部屋のようなところがあって、案内されました。
大人の風疹検査してくれます。風疹の注射もしてくれます。
予約はインターネットで家を出る前にできます。
現在、何人待ちという表示がでるので、便利です。
薬は、院外処方です。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北條病院 (徳島県三好市)

tomomi(本人・40歳代・女性)

北条病院には、いつもえがおの
可愛い女の先生がいます。

駅からも近いです。
歩いて5~10分もかかりません。

子供が生まれてからずっと、係りつけの先生です。
待つ時間もそんなに長くは、ありません。

でも、その先生は、往診に出て行くことがあるので
電話をかけて行かれることおススメします。

薬とかも、その子の体質にあわせて、くれるので安心して
診て頂けます。

看護師さんたちも、すごく優しく
「ちょっとチクッするけど、ごめんね」
「よく、頑張ったね。えらいね。」

優しく声をかけてくれます。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

徳島市夜間休日急病診療所 (徳島県徳島市)

アクロアイト869(本人ではない・1歳未満・男性)

子供の夜間の発熱でお世話になりました!初めてのことだったので、あたふたしましたが、先生や看護師さんが対応してくれて、安心しました。処方してもらった薬を飲ませて数日経つと落ち着きました!日中は何もなくても夜間急に熱が出たりする小さいお子さんがいる方は、とっても助かると思います!
駐車場も広いです!
また、マスクなども受付付近に置いてくれていたのでバタバタして忘れていたので助かりました!ありがとうございました!

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずえこどもクリニック (徳島県徳島市)

ゆみほ(本人ではない・1〜3歳・男性)

電話で8:15から個室予約ができ、待つ、診察、薬待ちまでずっと個室でいられます。
小さなお子さんの受診は子供が飽きてしまったりして愚図って周りの目が気になったりしますよね。周りを気にせずゆったり待てるので助かります。
また病院に行くのって感染症をもらわないかヒヤヒヤしますよね。その点も心配なく受診できます。
先生もとても物腰の柔らかい先生で、質問もしやすいです。
子供用の小さなトイレもあるので、使いやすくて助かりました。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中山産婦人科小児科 (徳島県板野郡藍住町)

カイアナイト933(本人ではない・5〜10歳・男性)

産婦人科内に出来た小児科に通っています。ネットから予約も出来るので待ち時間が少ないです。感染症の疑いがある場合は個室に通されて、他の患者さんとの接触がないように配慮されています。先生も看護師さんも感じが良く、先生はいつも子供に優しく声かけをしてくれます。診察も丁寧で信頼出来る先生だと思います。待合室もキレイで、子供が遊べるスペースもあったり、大きな水槽があり、子供は退屈しないと思います。良い病院です。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つるぎ町立半田病院 (徳島県美馬郡つるぎ町)

さくらんぼ(本人ではない・5〜10歳・男性)

他の病院で風邪と診断を受けたものの、4日経過しても39℃近くの熱が下がらないまま咳もひどくなってきたため、6歳になる息子を実家近くにあったこちらの病院で診察していただきました。診察結果、マイコプラズマ肺炎でした。

休み明けだった事もあり、相当な待ち時間を覚悟して行きましたが、それほど待ち時間もなく、大変助かりました。

とても綺麗で清潔感のある病院です。受付スタッフの方や看護士、医師、どの方も全体的に穏やかで優しい印象を受けました。ただ、少し看護士の人数が少ないようで、バタバタとあわただしくも感じました。

駐車場は、広くとめやすかったです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: オゼックス
料金: 5,000円 ※薬代含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじの小児科クリニック (徳島県小松島市)

はなだ317(本人ではない・1歳未満・女性)

設備や建物は古く、中も薄暗いです。
小児科なので、キッズスペースはもちろん、大きな水槽があります。
キラキラした熱帯魚がたくさんいますので、うちの子供は釘付けでした。

いつもたくさんの患者さんがいて待ち時間は長めです。
でも、受付を済ませたら、受付の方がだいたいの待ち時間を教えてくれるので、
車の中で待ったりもできます。

先生は女性の先生で、淡々と診察してくれます。
詳しく病状を聞きたいという方は物足りないかもしれません。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA徳島厚生連 阿南医療センター (徳島県阿南市)

こはく973(本人ではない・3〜5歳・女性)

待ち時間は長いのですが、小児科の先生は優しく丁寧な先生です。


総合病院ということもあり、安心です。


しかし!待ち時間はすこぶるながい…… 。

薬があるときなんかは本当に待ち時間がながく、病気のこどもつれて一時間以上待ったことも…………。


待ち時間がへれば最高なんですけどね!
腕のよい先生方なので安心してつれてこれます。平日は駐車場もいっぱいで奥までいかなければいけないので雨の日なんかは移動がたいへんです。。。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

徳島赤十字病院 (徳島県小松島市)

はなだ317(本人ではない・3〜5歳・男性)

日曜日に子供が体調を崩したため、小児科診察をして頂けるので受診しました。
病院内はとても綺麗です。
受付まではスムーズで何も問題はなかったのですが、休日診療なので患者さんも多く、
待ち時間がとても長かったです。

先生も看護師さんも優しい方で、
とても感じは良かったです。

驚いたのが、診察料金です。
4月から5400円に値上がりしていました。
子供は平日診察だと無料なのに、
同じ診察、処方でこれだけ違うので
これからは行くのためらうかもしれません。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 5,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 25件中
ページトップ