Caloo(カルー) - 岩手県の発熱(子供)の口コミ 32件
病院をさがす

岩手県の発熱(子供)の口コミ(32件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-20件 / 32件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いとう小児科クリニック (岩手県北上市)

チョロミー(本人ではない・1〜3歳・男性)

子どもが新生児の頃からお世話になっています。

ネット予約可能なので、毎回待ち時間はほとんどなく診察して頂けました。
ただ、大変な混雑時や予約なしだとインフルエンザや風邪の流行時は、待ち時間があります。
室内のキッズスペースは狭いので、何人か子どもがいるとギュウギュウになります。
待合室のソファーは広いので、混雑時でも、立って待たなければいけないなどの問題はありません。
先生は寡黙な方ですが、質問や疑問は嫌な顔せず、しっかりと答えて下さいます。
とても信頼のできる先生です。
小児科隣の薬局も小児科同様、大変スピーディーなので、働いている身としては、とても助かります。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ちだ医院 (岩手県久慈市)

おデブ大臣(本人ではない・10歳代・男性)

子供が発熱や嘔吐などで体調不良の時にお世話になりました。

こちらの先生は、以前県立の病院にいらした方で、その当時からとても優しい言葉がけで親切な対応でした。

子供にもわかりやすく説明下さって、信頼が置ける先生です。
風邪などの流行している時期には、とても混雑しています。

建物も新しく、綺麗にされています。薬店も隣に隣接していますので、直ぐに受け取りができます。

駐車場が限られていますが、スーパーに隣接していますので、少しの間なら止めておくことも可能かと思います。

来院時期: 2006年12月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

紫波中央小児科 (岩手県紫波郡紫波町)

雪嵐158(本人ではない・1〜3歳・女性)

受診すると、まず看護師さんが症状を聞いてくれて、そのあと先生の診察になります。
気さくな先生なので、小さいことも話しやすいです。
ネット予約できますが、混み合っている時でも、遊ぶスペースや絵本も充実しているので、子供も待ち時間、駄々をこねずに待ってくれます。
薬は近くの薬局へ希望すればファックスを送ってくれるので、スムーズにお薬もいただけて助かります。
前は盛岡の小児科まで連れて行ってましたが、こちらの小児科ができてからは近くに安心できる小児科があって助かっています。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村井小児科クリニック (岩手県胆沢郡金ケ崎町)

きゃさりん(本人ではない・5〜10歳・男性)

旦那の職場の名称変更によって、保険証を作り直さなくてはならず、予想以上に時間がかかっていて、2ヶ月が過ぎてもまだ届いておらず、困っていたときに、電話であたたかい言葉をかけてくれてほっこりしたことを覚えています。
携帯に着信があり、早く持ってきてくださいと注意されるのかと思っていたら、
届いたか、届いていないのか、それだけわかれば大丈夫です。お困りでしょう、届いたら持ってきてくださいね~!そう言ってくれるだけでありがたかったです。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さいとう小児科クリニック (岩手県盛岡市)

たんぽぽ595(本人ではない・1歳未満・女性)

子どもの予防接種、健診、風邪全てこちらでみて頂いています。ネットで予約も可能ですが、通常の診察はいざ子どもが熱出したとなっても既に当日翌日の予約はいっぱいの事がほとんどで、受付順に見て頂いています。
予防接種と健診は2階に専用のお部屋があり、風邪をうつされる心配が無いのが有難いです。
先日子どもが長く高熱を出し、1週間に2回お世話になった際、2回目は診察終了時間ギリギリの受付で既に3時間待ち・・・。大変混みあっているにも関わらず、スタッフの皆さんはいつも通り本当に親切にして下さいました。子どもの熱が40℃ありグッタリしていたため少し早めに診て頂けるよう配慮して下さったり、また子の風邪がうつり、当日発熱していた私の診察もして下さいました。この忙しい中仕事が増える事を厭わず、スタッフさんから声をかけて頂いた事は本当に涙が出そうになる程有難く嬉しい事でした。
病院が開く時間より前から長蛇の列が出来ている事もあります。それほど人気があるのも納得出来ます。
今後も長くお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みうら小児科医院 (岩手県盛岡市)

らんま(本人ではない・1歳未満・女性)

わざわざ遠方でしたが、こちらに通っていました。先生の丁寧な説明があったからです。特に赤ちゃんの時期に病院変えずにずっと通っていたのは、そのためだったと思います。血液検査もお願いする予定でしたが、タイミングがなかなか合わず、、。ただ、無理にやるよりは、治療のタイミングで採血することがあったら、その時にやりましょう、と言って下さったのも、こちらの先生でした★(その後、復職したことで、遠方でしたので、足が遠退き、結局別の病院で血液検査となりましたが、この時のアドバイスによって、タイミングがあった時に行うことが出来ました!)赤ちゃん時期からお世話になるのであれば、こちら、とてもおすすめです!

来院時期: 2004年08月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

根本小児科医院 (岩手県北上市)

ぽけ(本人ではない・1〜3歳・女性)

いつもニコニコと優しい口調の男の先生で、娘も赤ちゃんの時から怖がることなく通わせていただいています。人気の小児科だからか、いつも混んでいるイメージがありますが、待合室にはテレビと、小上がりのスペースにおもちゃのキッチン等があり、子供が退屈しないで待つことができます。また、待合室にベビーベッドがあるので、オムツ替えや会計時に助かります。(オムツ台はトイレにもありました)
カレンダーや時計、絵なども、小さい子も認識できるキャラクターが多く、待ち時間が長い時に助かります。看護師さんも笑顔で優しい方ばかりで、全体的に良い雰囲気の小児科だと思いました。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとうこどもクリニック (岩手県一関市)

caloo-user-kym(本人ではない・1歳未満・男性)

[症状・来院理由]

熱が下がらない、BCGの跡が赤くなっている。



[医師の診断・治療法]

直ぐに隔離室へ通されました。BCG跡の赤くなっているのと
目の充血等により、川崎病を疑われて地元の大きな総合病院
へ紹介されました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

迅速な判断で紹介してくれ、その後、総合病院へ入院した後も
先生は心配で見に来てくれて、とてもありがたかったです。
それ以外にも、かかりつけ病院だったので、普通の風邪等の
時でも話を聞き、適切な状況判断をして頂いたと思います。

熱が出た後、念のために翌日など来院をするように言われる事が
多いのですが、来れないと言う親御さんに厳しく先生が厳しく
言う姿を見る時もありました。
患者である子供の気持ちを一番に考えて、時には厳しい事も
言うと思いますが、信頼できる先生です。

残念なのは、受付の方がそっけない感じがした所です。
人気があるので、いつも混んでいますが、良い病院です。

来院時期: 2007年11月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さいとう小児科クリニック (岩手県盛岡市)

ロサ971(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供が赤ちゃんの頃から通っています。
予防接種のプランも自分なりに考えるのですが
自信がなくこちらに相談を何度もさせて頂いています。また、予防接種するところや検診は二階。
一階は風邪や病気と別れて診察されているところも嬉しいです。小児科によっては、曜日や時間で診察や検診をしてないところもありますが、こちらは毎日しっかり受診できるので助かっています。
先生やスタッフも忙しいなか、嫌な顔せずこちらの質問にきちんと応えてくれます。
信頼しています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ハレルヤ会 森田小児科医院 (岩手県盛岡市)

マゼンタ300(本人ではない・1〜3歳・男性)

ネット予約なのでほとんど待ち時間ないです。体温計計って受付に出すとすぐに中待合に呼ばれます。先生の診察もスムーズで会計と処方箋出るまでも早いです。混んでない日であれば30分ぐらいで病院が終わってしまいます。
先生も何でも聞きやすくて、嫌な顔せずに答えてくれます。看護婦さんもいい方ばかりです。

前に症状が長引いて、通院しても改善しないことがあって親として大きな病院で検査したいと話したら、こども病院にすぐに紹介してくれました。心配している保護者の意見に賛同してくれるいい先生です。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アスベリンシロップ0.5%、ペリアクチンシロップ0.04%、ホクナリンテープ0.5mg
料金: 1,140円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さいとう小児科クリニック (岩手県盛岡市)

12月という、小児科がとても混む時期にいきました。
8:30からだったのですが、10:00頃に行くと駐車場はいっぱい、院内は患者さんだらけ。近所の別の小児科に行くことも考えつつ受付してみると、「家が遠くないのであれば、いったん帰っていただき、受診の順番が近づいたら電話連絡します」とのこと。いつも通っている小児科で受診したい気持ちが強かったので、帰宅して連絡を待つことにしました。その時に、自宅から病院までの移動時間まで聞いてくれ、それに合わせて連絡してくれるようでした。
移動回数や時間は増えてしまいましたが、子どもの体調が悪い中、長時間病院で待たなくていいこと、到着するとすぐに受診できたことが非常にありがたかったです。
診察はいつもスピーディー、看護師さんは忙しくても優しいです。
いつも混んでいますが、これからもお世話になろうと思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川原田小児科医院 (岩手県宮古市)

クロチヤン(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の発熱で利用しましたが、とても親切丁寧でした。子供も安心してようでグスらずに診察を受けられました。内科もみてもらえるので安心です。引っ越したばかりで、ネットで検索してこの病院を見つけてのですが大正解でした。東京ではなかなか良い病院がなかってので、かかりつけの病院にしたいです。ただ難点はとても混んでいることです。でも混んでいると言うことは腕が良いのでしょう。そう思えば、我慢我慢です。キッズスペースも結構広いので、うちの子も熱のないときには利用したいと思います。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小野寺こども医院 (岩手県北上市)

アスフォデル(本人ではない・1〜3歳・女性)

8年前、娘が日曜に体調を崩し診察してくれる病院を探したところこちらの病院がありました。薬も近場の小児科が処方してくれる物は苦くて嫌だと飲まないのですが、こちらから処方される薬は何も言わず飲むので 片道1時間かけてこちらで診察していただいてます。1度地元の薬局で出してもらおうとしましたが、この薬は扱ってないと言われ取り寄せに時間がかかったので小野寺こども医院さんのお隣の薬局で出してもらった方が良いです。先生は寡黙だけど聞いたことにはちゃんと説明してくれ、子供を見る目はとても優しく安心できます。スタッフさんは明るく細やかに接してくれて嫌な感じを受けたことは1度もありません。

来院時期: 2009年02月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとうこどもクリニック (岩手県一関市)

こうたんたー(本人ではない)

市内では人気のある小児科です。
ただ病気を治すだけではなく、こども本来の持つ治す力を引き出す投薬をしていただけます。
それが証拠に、他の小児科に比べ薬の量は少なめです。
インフルエンザの恐れのある子は初めに別室に通されます。うちの子は陽性でしたが、判定後別室でそのままお会計まで行いました。
予防接種は注射後30分は病院で待機するシステムになっていますので、予防接種の副反応が怖い親御さんにはおすすめですよ。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: タミフルドライシロップ3%
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人あすなろ会 小林小児科クリニック (岩手県盛岡市)

あぶらめ 123(本人ではない・3〜5歳・男性)

人気があるのでいつも混んでいます。朝、夕方利用したい方は早めの予約がいいと思います。
病院内は綺麗で、みんな優しいです。先生は白衣を着ないでTシャツ姿です。アンパンマンのDVDを流してくれています。本もあるので、読んでる子供が多いです。
検診も早めに予約しないといっぱいで取れないときもありました。駐車場が狭い、とめれる台数が少ないのが難点なくらいです。軽ならいいですが、普通自動車など大きめの車がとまっていると出入りが困難です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

根本小児科医院 (岩手県北上市)

tomo-kin(本人ではない・5〜10歳・女性)

院内はとてもきれいで、清潔感があります。ままごとセットや絵本など充実していて込み合った際でも飽きずに待つことができます。ベビーベッドも完備しています。

先生は、とても穏やかに子供に話しかけてくれるので安心して診察を受けることができます。薬の種類も希望にそってくれるので(錠剤・シロップ・粉など)少し大きくなったお子さんでも錠剤が苦手な場合、シロップで出してくれたりと、柔軟に対応していただけます。

再診の際は、インターネット予約が可能で待ち時間なく診察していただけるので発熱などの場合はとても助かります。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

見前ファミリークリニック (岩手県盛岡市)

lisa1219t(本人ではない)
4.5 小児外科 風邪、インフルエンザ 発熱(子供)

いつものかかりつけの小児科が開いておらず、電話帳を見て探した病院でした。院内は、出来たばかりなのか、とてもきれいでしたし、ロビーもかなり広かったですね。うちは、インフルかもしれなかったので、受付で問診を書き終えてから、別室に隔離されましたが、その個室もきれいでした。

受付のスタッフの方、看護師さんも、とても感じの良い方々で、先生もとても穏やかにお話をする先生でした。診察後の説明も丁寧で、わかりやすかったです。診察後インフル判明だったので、受付の方が靴を持ってきてくれて、スタッフ専用の通用口から出ましたが、最後まで丁寧に見送ってくれました。

それ以来、我が家のかかりつけとなりましたが、唯一ネックだったのが、駐車場です。少々狭いので、ちょっと停めづらかったし、混雑していると、駐車することがちょっと怖いですね。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※インフルエンザの検査をした時の金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人都鳥会 とどり小児科医院 (岩手県北上市)

テーブル山801(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供が度々お世話になっている病院です。
なぜかうちの子供は夜間や休日に具合が悪くなるようで・・・。
この病院は土曜日や休日も診療してもらえ、本当に助かります。
診察していただける先生も丁寧に説明していただけますし、看護師さんも常に笑顔で対応してくださいます。普段病院で泣き喚く我が子も、この病院では比較的おとなしく、点滴も素直に受けてもらえ、本当に助かります。

病院も清潔感があり、安心して受診できます。
ただし、冬の時期や、休みの日はどうしても患者が多くなり、待ち時間が長いのが辛いのですが、それでも休日に診察していただけるのは本当にありがたいと思います。

今後も度々お世話になるかと思いますが、よろしくお願いします。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人都鳥会 とどり小児科医院 (岩手県北上市)

チョロミー(本人ではない・1〜3歳・男性)

駐車場は医院の前と、薬局の隣に第二駐車場があります。
受付の方が診療前に、こまかに症状を聴きに来てくれるので、安心して診察を受ける事が出来ます。
普段は他の小児科を受診しているのですが、土日も診察して頂けるので、急な発熱や体調不良時には、本当に助かります。
室内は木の暖かみがある内装で、インフルエンザの疑いがある場合は、パーテーションで区切られた簡易スペースへ案内されます。
時間帯や曜日によっては、特に混雑し、1時間以上待つ事も何度かありました。その時は、一旦外出する事も可能です。
隣に併設されている薬局…ここが1番時間が掛かります。
窓口が1つで、ご高齢の薬剤師さん1名が、大変ゆっくりとお会計や説明されているので、とにかく時間が掛かります。日曜日の混雑時には40~50分近く掛かりました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人都鳥会 とどり小児科医院 (岩手県北上市)

カリロエ197(本人ではない・1〜3歳・男性)

北上市内に在住していた頃、子供の風邪 熱が出た時にはここに通っていました。決め手となったのは土日でもやっていることです。看護師さんはとても優しく、3人の子供がいて一番下の子が泣いた時には看護師さんが抱っこしてあやしてくれたりと、とても優しい方々が多くおられました。先生は結構サバサバしていますが聞いたことにはきちんと説明してくれたり、答えてくれる方でした。小児科ということでやはり子供が好きなんだと思います。子供のことを考えていろいろとおっしゃってくれるところがいいところだと思いました。駐車場も広く通いやすかったです。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 32件中
ページトップ