Caloo(カルー) - 大阪市港区の子供の下痢の口コミ 3件
病院をさがす

大阪市港区の子供の下痢の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大塚医院 (大阪府大阪市港区)

コバルトブルー319(本人ではない・1〜3歳・男性)

乳児の時によくお世話になりました。
小さな子がたくさん通っている病院です。
絵本がたくさん置いてあるので待ち時間も安心です。
優しいおじいさん先生と看護婦さんがいらっしゃいます。
乳児の時は特に薬や予防接種の内容に敏感になっていたのですが、先生が診察の時に詳しく教えてくださいます。
子供の自然治癒力を特に重視されている先生なので、お薬もシロップが多かったです。
もちろん熱がある時は注意点も説明してくださり、何日後にもう一度来て下さいやこういう症状がある場合は来て下さいなど詳しくアドバイスしていただけます。
通って良かったと思える病院です。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人地域医療機能推進機構大阪みなと中央病院 (大阪府大阪市港区)

江戸紫887(本人ではない・1歳未満・女性)

大きな病院の小児科なので混んでいると思い込んでいましたが割と空いていました。この時は娘の下痢が続いていて、初めての子でとても心配でしたので、小児科をはしごした時でした。実際、私の心配しすぎだったのですが、女性の先生で親身に話を聞いてくださいました。ただ、やはりお会計などは他の科の患者さんも一緒になるので、少し混み合いますので、子供がおとなしく待つのはなかなか難しいかもしれません。

病院をはいってすぐ左手の階段を上がって2階に診察室があり、おもちゃなどもかれていました。先生は日によって違うこと、土曜日の診察はされていないこともあり、かかりつけ医にはしていませんが、何か入院などすることがあれば心強い病院だなと思いました。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

古林内科 (大阪府大阪市港区)

ゆうたんまま(本人ではない・1歳未満・男性)

[症状・来院理由]

一日前から発熱。
咳、鼻水も出ていたので、耳鼻科に行き薬を処方してもらいました。ですが、その夜から下痢。また発熱も継続しており、耳鼻科で処方してもらった薬をもって内科的に病状をみてもらおうと通院。

[医師の診断・治療法]

特になし

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ゴールデンウイークの間の平日であった為、明らかに面倒臭そうな対応。
耳鼻科に行った件含め病状の説明をしたところ、「耳鼻科に行ってるんやろ!そんなん来てもらったら困る(怒)」とのこと。子どもに聴診器をあててもらうどころか、帰る支度をしてる途中で次の人のカルテをみだし、ありがとうございました。と言って外に出る際も無視。小児科を診療科目にいれているが、実際のところ診察はしてくれないようです。
何もしてもらっていませんが、診察料だけはきっちりとられました。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ