Caloo(カルー) - 高槻市の子供の下痢の口コミ 2件
病院をさがす

高槻市の子供の下痢の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

阿武山こどもクリニック (大阪府高槻市)

さんさん(本人ではない・5〜10歳・男性)

下痢嘔吐の時、39度以上の発熱時は必ずこちらの病院へ連れて行きます。

問診で脱水が疑われる場合はすぐに点滴してもらえます。

点滴の針をつける時は親はつき添えませんが、小さな子供でもあっという間です。
針をつけた後は親が付き添い、診察室のそばで30分間アンパンマン等のビデオを見ながら点滴が終わるのを待ちます。
付き添っている最中に他のお子さん(患者さん)に点滴針を刺すところを見ますが、大体の子は泣きません。3才の子供が泣かなかった時はびっくりしました。

問診で脱水の所見がなかった場合でも尿検査や血液検査で疲労値が高かったりや血糖値が低すぎたりした時も点滴してくれます。

他の病院では子供の点滴はできなかったり、入院をすすめられる事が多かったので、点滴の必要があるんじゃないか…と心配な時はこちらの病院を選んでいます。

混んでいるので待合室で他の病気がうつらないか…その点だけが心配になります

検査が多い点に不満をもつ方もいますが
上に書いた様に点滴が必要かどうか判断したり、白血球の数で細菌感染かウィルス感染なのか等、検査の結果内容も詳しくわかりやすく説明してもらえて納得できますし、対応もしやすいです。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 500円 ※医療助成あり
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松本ほがらかクリニック (大阪府高槻市)

雪55(本人ではない・1〜3歳・女性)

JR高槻駅近辺に住んでいますが、
子供の具合が悪いときは車でこちらの病院まで行きます。

駐車場もあり、
院内はきれいで、絵本もあるので、少々の時間なら待っていられます。
ウェブ上で予約ができるので、待ち時間が近くなったら家を出発できます。

また、14時~15時、15時~16時の枠では予防接種の人限定の時間なので、病院を移される心配がなく通えます。

午前中は高齢の方の受診で、会計で少々待たされたことがあります。
午後まで待てる状況であれば、空いていていいかも知れません。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ